- ベストアンサー
女の子で言葉がのんびり。
今晩は。2歳1ヶ月の娘がいます。 タイトル通り、言葉がのんびりしてるのです。 周りのお友達は、もう会話をしてる子もいるのに、会話どころが2語文もまだです。 単語は、親しかわからないものや、発音がはっきりしないもの(例えばバナナはナナナ、りんごはいんごなど)を含めればかなり増えてきました。 言葉の理解はありますが、会話まで出来ているお子さんに比べれば、理解力も遅いかなーと思います。 要求は、言えるものは単語で話しますが、(お茶が欲しければ「お茶」と言いますが「お茶ちょうだい」とは言えません。) 言葉で言えない物や興味のあるものは、指差しで「あっ」「あっ」と訴えます。 なんかまだ赤ちゃんみたいで‥。 男の子は遅い子も多いみたいですが、女の子なので気になります。 首すわり、お座り、歩き出し、言葉の出始め等、全般的にのんびりしてたので、ゆっくり発達するタイプだとは思うのですが‥。 親としては、2歳半、せめて2歳3ヶ月頃まで待とうとは思ってるんですが、相談するなら早いほうがいいでしょうか? 現時点で2語文も出てないのは遅すぎますか? 女の子で言葉の遅かったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の家の女の子も遅く、2歳半で単語でした。 近所のお子さんたちが、二歳代でおませなことを言ってたので、 あれれ???という感じで見ていたのですが。 3歳児検診までは待てない感じで、きりが良いので、2歳半のときに、発達の相談をしました。 簡単な問診と、子供の様子を見てもらって、行動は普通(小学生に混じって遊びます、言葉はでないのに)言葉は遅れてますねといわれ、保育園など集団の場に入れたほうがよい、と。 そのとき、2歳程度のしゃべりといわれましたが、今振り返ると二歳程度もなかったように思います。名前が、怪しい発音でいえる(苗字はわからない、色もわからない、8割がたが宇宙語)くらいでした。たぶん、親が早口(聞き取りにくい発音)(おまけに無口気味)だったのと、あまりしゃべる必要がなく(おとなは 子供の要求を察してしまうので)遅れていたのではないかと。 3歳児検診で、二語文が でてないかな?怪しかったくらいです。 今幼稚園児ですが、半年くらいで急に言葉が増えはじめ、特に めだった違いはなさそうです。 小児科、保健婦さん、いろんなところで、発達のご相談受けます、お気軽に、という場所があると思うので、参考程度にアドバイスをもらいにいかれてはどうでしょう。うちの子が 遅かったので、ご質問を見ても、「遅い!」とはぜんぜん感じませんでしたが、お母さんも安心されるかと思ってお勧めします。(自分も、いってよかったな、早く行けばよかったな、と思ったので)
その他の回答 (4)
- kiikkun95
- ベストアンサー率20% (1/5)
こんにちは。現在5歳の男の子がいます。 息子も3歳までほとんど話せませんでした。うちの場合は単語もでてきませんでしたよ。 やはり周囲と比べてしまい私自身相当悩みました。 実母や義父母からも色々言われましたし~ 他の方もおっしゃっているように、ご心配でしたら色々な所に相談してみるのが良いと思います。 私は市の保健婦さんが主催しているサークルを紹介してもらい月2で1年くらい通いました。ただ保健婦さんと保育士さんたちと体を使って遊ぶ会だったのですが、子供の状態に合わせて対応して頂けたので相談もでき心強かったです。 あと近所の小児科に有名な発達の先生が非常勤でいらしていたので、診察していただきました。 その先生曰く、こちらの指示が理解できていれば言葉に出せる、出せないはそんなに問題ではないとのこと。 とても安心しましたよ、その時は。 もし質問者様も周囲からのストレスなどお持ちであれば、専門家の意見など持ち出してみると 納得するものですよ。 現在の息子は普通に幼稚園に通い、言葉のことで悩んでいたとは思えないほどおしゃべりです。 ご参考になれば幸いです。あまり悩まないで!
- threeman
- ベストアンサー率10% (14/136)
私の娘、現在7才小学校2年生ですが、小さい頃から言葉が遅く、検診の度にひっかかり、聞こえと言葉の教室にも通い、幼稚園時代、園長先生から「2年間○○ちゃんのお声聞けなかったね」なんていうほど外ではしゃべれない子でした。現在、多少口数が他の子に比べれば少ないですが、それなりにお話していますし、お友達も沢山できていますよ。 聞こえと言葉の教室という所に通っていた時にそこの先生からは、言葉の遅い、早いは一つの個性ですよといわれました。 次女の5才がいるんですがこの子はビックリするぐらい言葉が出るのが早くてうるさいくらいしゃべっています。 家の中でも次女はず~っとしゃべってガサガサ落ち着きの無い子ですが、長女は物静かでおだやかな性格です。 本当だな~個性だな~と思いました。 2歳ぐらいでしたらまだまだ心配いらないですよ、といっても心配は晴れませんよね。私もそうでしたから。 3歳検診の時に言葉の遅い事への不安がありましたらご相談してみてはどうでしょうか。
- timmy0219
- ベストアンサー率25% (6/24)
初めまして^^ 何の心配も入りませんよ! 私の息子は3歳2ヶ月ですが、いまだにお友達から「○○君ちゃんとしゃべらないから嫌い。あっちって!」と言われてます^^; 3歳にもなると普通に話すと私も思っていたので、初めは心配でしたが、日進月歩ですが、自分の意思を伝えるようになりました。 今でも、お茶欲しいなんていわないですよ。 「お茶!」とだけ言うので、「お茶ください」でしょ。と言うと、 「お茶!お茶!おちゃぁ~~~!!!」と逆切れですw 育児にマニュアルなんてありません。 ○○ちゃんは1歳半でしゃべりだしたからと言って我が子が同じ時期に話出すとは限りません。 あまり気にしすぎると子供にとってプレッシャーとなる可能性もありますので、気長に行きましょう^^ ちなみに、うちはまだちゃんとお話をしない+おしゃぶり+オムツです(T_T)
- qunuthim
- ベストアンサー率30% (37/121)
私は子供はいませんが。 私が言葉が遅かったとよく聞かされました。 1歳半、年下の弟がいるのですが、弟と同じ時期から話し始めたらしいです。 ですから、3歳くらい?かな。 母親は、言葉がしゃべれない子になるかもと、凄く心配していたらしいです。 今は、サの行と、ハの行が、ために言いづらいというか、聞き間違いされることもありますが、不自由はしていません。 1人目のお子さんですか? 友達の子は1人目の子で、女の子でも言葉の早い子と遅い子がいるのですが、心配でしたら、相談されても良いのではないでしょうか?
お礼
皆様、お返事ありがとうございました。 もう少し様子をみて、あまり伸びが見られないようなら相談に行きたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。