I/O点数オーバーしそうです
いつもご協力ありがとうございます。
特に先週はkunisakuさんyocさんありがとうございました。なんとか、kuniさんからのご指導通り、動作仕様に矛盾がないように、まとめなおしている最中ですが、なかなか思うように進まない物ですね。
又一つ困ったことが起きてしまい、相談に乗ってください。
昨日上司から”機能を追加するかも”といわれたのですが、現状cpm1a30cdt-dに拡張をめいっぱいしても 入力が7点,出力が1点しか残っていないからです。
その出力もダブルのSOLを我慢してシングルにしたりして、やっとだったのですがここにきて、もうCPUを追加するしかなくなりました、ただでさえ素人のわたしには厳しくなりましたが、以下の点よろしければご指導ください。
?1工程で2シーケンサを使う場合どうやって やりとりするのが簡単できほんですか?(リンクさせる必要はありますか)
?現状O社のシーケンサ1台ですが追加で他メーカー品をつないでももんだいありませんか?
?思い切ってO社のセミナーに行かしてもらおうと思ったのですが”満員”でした
なにか初心者に丁度良いセミナー等あるもんでしょうか?
オムロン以外でセミナーを行っているメーカーがあれば 追加はそのメーカーにしてセミナー受けようかと思いますが、いかんせんCPM1Aはつぶしがききませんね。
よろしくおねがいします。
お礼
大変わかりやすい説明ありがとうございます。