• ベストアンサー

わかってほしい

私は、会社の部署の違う女性とメール交換をしています、会うこともあまりないので、メール交換は、重視しています、先日、久しぶりに直接会う機会がありメールのことを話したところ、返信は、強制的ではない、都合が悪い時には、返信しないこともあることをわかってほしいと言われました、これは私とは、今後あまりメールのやりとりをしたくないという意思表示の現れでしょうか、ちなみに、先日、相手の体の調子がわるい時に、気遣いのメールを送信したところ、仕事が多忙で帰宅が遅いにもかかわらず、夜遅くにお礼のメールをくれました、この時の、相手の心境はどのようなものだったと思いますか、ただ、常識だから、事務的にメールをくれたのでしょうか、それとも、心をメールに表したのでしょうか、どのように思いますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.2

たぶん言葉のままの意味ではないかな。 >返信は、強制的ではない、都合が悪い時には、 >返信しないこともあることをわかってほしいと言われました この台詞を彼女に言わせてしまった、質問者さんの 言動を振り返ってみてはいかがかな・・。 もしかしたら、彼女に暗に返信が少ないとプレッシャーを 与えるような会話(または内容)を言ってはいないだろうか 自分では気付かない、些細な事かもしれませんけど・・。 だとしたら、きちんと返信もくれている彼女との縁は まだ切れてはいないと思うし、逆に彼方が少々考え過ぎというか 思い込みで先走ってはいないかと読みました。 手軽に送れる反面、一方的に送りつけられるって側面もある メールですので、そこらへんを理解した上で有効に利用しないと 相手が気があるのに、それが重荷になってしまうって事も ありますので。

ccc35201
質問者

お礼

確かに相手にはメールの返信の催促をしたことがありました、それが心の重圧になっているかもしりませんね、相手のことも考えなければなりません

その他の回答 (2)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 メールの送信・返信に、あまり杓子定規な義務感を持たない方が良いのではないでしょうか。  気まぐれ的に送信・返信で良いと思います。  所詮メールとはその程度の遊びの一種ですから。  メール・オンリーだと友達を失うこともあります。

ccc35201
質問者

お礼

なるほど、返信されるのは嬉しいですので。つい、意識しがちですが、相手のことを考えることも必要ですね

  • sirius29
  • ベストアンサー率13% (29/212)
回答No.1

eメールはあくまで、都合のいい情報伝達手段です。 ビジネスメールなら、早目の返信やお礼の返信メールは常識中の常識ですが、個人対個人では、相手のペースや都合も考慮して返信を待たなければなりません。 それが、常識で通常のです。 eメールでのコミュニケーションに頼りすぎる人には、感覚的にわからないのかもしれません。 メールのやり取りをしたくない意思表示であれば、メルアドを変えたり、完全返信しなかったりと策をすることでしょう。

ccc35201
質問者

お礼

そうですね、相手にたいする思いやりがなさすぎました

関連するQ&A