QT延長について教えてください
昨年学校の心臓検診でQT延長の疑いありということで再検査にひっかかりました。
総合病院で検査をしたところ、安静時の心電図でもわずかではあるようですがQT延長でしたので、一週間後に負荷をかけての検査が行われました。(陸上競技をしているので普通より長めの15分間走っての計測だったようです)
先生の診察時には何度も失神したことはないかと聞かれましたが失神の経験はありませんし、負荷検査時も気分が悪くなることはありませんでした。
家族に心臓病のものはおりますが、その心臓病は遺伝するようなものではないそうです。
お医者さまが最終的に話されたことは、やはりQT波が長い(女の子はだいたい長めではあるのだけど・・・)ということ事失神などおこしたら病院で診てもらうこと、部活や体育はOKという話で要観察でした。
薬なども出ていませんし簡単なことだと暢気に思っておりましたが、先日一年経ったので学校から再び検査の書類がきてネットで調べてみてQT延長症候群とという病気があり難病であることを知り驚いています。(今年は学校での検査はあっていません)
娘のQT延長というのはQT延長症候群と同じ病気でしょうか?
詳しい方教えてください。お願いします。