• ベストアンサー

同じ病気で違う医院へ行く場合

耳管狭窄症で耳鼻咽喉科(個人医院)へ通院していましたが 違う耳鼻咽喉科(個人医院)へ行こうと思うのですが 何を聞かれるのかわからないので、どのような情報を伝える 必要があるのか教えてもらえないでしょうか。 「耳鳴りなどが始まった時期」「飲んでいた薬名と期間」 「していた治療」くらいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

個人病院から個人病院であろうと大学病院などへ移るのであろうと、きちんと初回に掛った医師からの診断書を持参するべきです。そうしないと患者自身が覚えられることは限定され、次の耳鼻科では、同じ病名であっても、同じ治療をしてくれるとは限りません。移る理由をきちんと伝えて診断書を交付して頂くことが重要です。

noname#50253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通院していたのはA医院、今度通院したい医院はB医院ですが、 もともとB医院が主治医でした。昨年、耳鳴りでの受診も B医院へ行き順番を待っていたのですが仕事の時間に間に 合わないため、受診できませんでした。仕事が休みがなく、 1日に数回自宅で行う作業のため、その作業の合間の 2時間位しか時間がないため、B医院での受診はあきらめ、 家の近くのA医院での受診(初めてです)を決めました。 でもその先生(1人しかいません)のことがイヤで 毎回我慢して行っていました。 でも仕事を変わったのでB医院へ行くことができるように なったので近日中に行こうと思い、質問させていただきました。 ただ、A医院へは本来1ヶ月に1回行くことになっているの ですが数ヶ月行ってなく、先生のことがイヤなので診断書を もらったりするのはできそうにありません。 B医院でA医院と同じ治療をとかは望んでいなくて、 B医院は信頼できるのでA医院と違う治療でもいいんです。 ただ、どのような情報が必要かと思い、質問させていただきました。

noname#50253
質問者

補足

B医院が主治医と書きましたが、耳鳴りでの受診はしたことが なく、数年前に別のことでの受診があり、私にとって耳鼻咽喉科 ではB医院が主治医という意味です。

関連するQ&A