- ベストアンサー
[データ取り出し]win2000:HDD壊れ
WIN2000、NTFSフォーマットで使用していたところ、HDDが壊れました。 FDDでもLANでも良いので、データだけ取り出せないでしょうか? 20時間ほど作業したデータをロストしてしまいそうなのでかなり痛いです。 エラーとしては ・HDDにアクセスするときにカリカリカリという音がする。 ・起動するとoperationsystem not foundとなる。 ・前回終了時は、カリカリとなってフリーズしました。 ・音が鳴り始めたのはフリーズの少し前です。 PCは1年ほど前に買ったLavieです。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私がやる方法をいくつか紹介します。 その1 別の正常なPCに壊れたHDDを接続して中身を救出。 その際に、ドライブ内が見れなければFinalDataなどの救出ツールを使用する。 その2 HDDを買ってきてOSをインストール。 壊れたHDDを接続して中身を救出。ドライブ内容が見れなければFinalDataなどの救出ツールを使用する。 その3 DOSでネットワークを使用できる起動ディスクを作る。(Microsoft LanManagerとか) さらに日本語を入力できるようにしておく。 近くのPCへファイルをコピーコピーするため、PC名や共有フォルダ名などを設定ファイルに記述する。 近くのPCにはNetBEUIが使用できるようにしておく。 NortonGhostやDriveImageなどのイメージ作成ツールを起動ディスクにコピーしておく。 壊れたHDDも接続しておく。 FDで起動したら近くのPCの共有フォルダをネットワークドライブとしてマウントする。 イメージ作成ツールを起動してネットワーク越しにファイルをコピーする。 (ロングネームは名前が崩れます) その4 HDDを購入してフォーマットだけしておく。 別途、日本語を入力できるDOSの起動ディスクを作成する。 NortonGhostやDriveImageなどのイメージ作成ツールを起動ディスクにコピーしておく。 壊れたHDDも接続しておく。 FDから起動する。 イメージ作成ツールを起動してネットワーク越しにファイルをコピーする。 (ロングネームは名前が崩れます) その5 HDDを購入してフォーマットだけしておく。 別途、日本語を入力できるDOSの起動ディスクを作成する。(DOS版ファイラーやXCopyを入れておけばさらに簡単) 壊れたHDDも接続しておく。 FDから起動してCドライブ(フォーマットしたディスク)へ壊れたHDDからファイルをコピー。 (ロングネームは名前が壊れます) 簡単なのは「その1」か「その2」だと思います。 なにしろGUIですし、Windows用の救出ツールが使用できます。 DOSモードだとDriveImageなどを使用しない限りロングファイルネームが短い形式になってしまいますしね。 私も仕事場では何度も行っている作業ですが、慣れればわりと簡単です。(慣れたくないけど) ま、1300台のお守りをしてればイヤでも経験しちゃうか(^_^;;
その他の回答 (3)
まづ大事なことはPCをシャットダウンして起動しないことです。 次に新規にHDDを購入してOSをインストールして作業できる状態にすること。データの救出はそのあとです。そのほうがストレスが溜まりませんし、疲れません。 ■対策 次に他のPCに接続してデータを救出するという方法が一番現実的です。
- cool_
- ベストアンサー率31% (314/1005)
とにかく、そのままHDは起動いないことですね。 悪くなる場合がありますから。 システムが無いと言っていますので、起動はあきらめた方が良いと思います。 で、次にNTFSフォーマットと言うことは復旧がかなり難しいと思います。 フロッピー・ランではかなり難しいです。 バックアップを取りたい場合は。 HDを取り外し、2000かXPが起動する、パソコンにスレーブ又はナンバー2として取付、データーだけ抜きれれば、申し分ないのですが。 あくまでも バックアップを取っている間作動すればですが。 頑張ってください。 クール
- YJK
- ベストアンサー率30% (76/247)
アクセスする時カリカリカリ、というのが気になりますが・・・。HDDを外し、他のPCのセカンドドライブとして接続してみてはいかがでしょう?それでダメなら、高額ですがそれ専門の業者があります。
お礼
みなさんのおかげで無事復旧できました。 ありがとうございます。 全員にポイントあげたいのですが、2人までのようなので詳しい順にポイントをあげさせていただきます。 どうもありがとうございました。 方法は、セカンドドライブとして接続し、データを取り出しました。