• ベストアンサー

携帯電話がないと不便ですか?

中1の息子がいます。 携帯電話は持っていません。 週末、部活の友人達と出掛けたとき、先輩は勿論、同級生も、みんな携帯電話を持っていたそうです。 ファストフード店でクーポンを取ったり、離れたところにいる友人にメールしたり、色々活用していたそうです。 では、息子が携帯電話を欲しがっているか?といえば、そうではないのです。 クーポンも友達が息子の分も取ってくれたそうですし、一緒に出掛けているのだから、わざわざメールしなくても普通に話すからいい、と言っています。 家で、パソコンをいじってネットをすることもほとんどありません。 友人とメールすることもありません。 用があるときは、家の電話を使って連絡を取り合っています。 実は、息子が小学校6年のとき、クラスでネットいじめがあったらしいのです。 先生が介入して解決したのですが、最近、テレビでもネットいじめのことが報道されていたりして、息子は、そういうこともあって携帯に興味を示さないのだろうか?と思ったりもします。 親としては、子供がほしがったら考えよう、と思っていました。 でも、欲しがらないのも不思議な感じがして、皆さんに実情を教えていただきたいと思いました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juken_008
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

中3男子です。 僕は携帯持ってないので、持ってる人見てたら、欲しいと思いますね。(個人論ですが・・) 欲しい、欲しくないは個人の考え次第だと思います。 僕の周りにも、現に持ってない人もまあまあいますから、それほど困る ものでもないと思います。 ちなみに、僕は携帯持ってなくて勉強に集中できるし、いいこともあります。 終始、自分の意見ばかりでしたが、参考になれば、幸いです。

mimi--ko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >携帯持ってなくて勉強に集中できるし、いいこともあります。 そうですね。 大事な時期に、無駄な時間を使ってしまうのはもったいない話ですね。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

興味本位で、私が働いていた家庭教師派遣会社の生徒全員に携帯をもっている生徒と持っていない生徒の平均点を個人的に調べたことがあります(四年前)。 そしたら、持っていない生徒の方が、持っている生徒よりも、五教科で約50点ぐらい得点力が高い(女子だと70点くらい持ってない人の方が高い)というデータが出ましたよ。 なもんで、我が家ではそのデータ結果を受けて持たせませんでした。高校からでもいいと思いますよ。

mimi--ko
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 大変興味深いお話ですね。 他の回答者の方も仰っていましたが、無駄に時間をとられてしまうのでしょうか。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.6

いらないようです。 うちの子どもは、中学校の時に携帯を持っていました。当時は携帯を持つことにあこがれていたのかもしれません。しかし実際にはあまり使わないし、お金がもったいないと言い始め、高校生になってから携帯を解約しました! 別に不便ではないと言います。携帯を持っていない人は大人でも学生でもまだまだ居ます。 ただし、我が家の約束として、公衆電話を探すのが面倒だからと、友達に「携帯ちょっと貸して」とは絶対に言わないこと、としています。携帯の影響で最近ますます公衆電話の台数が減ってきて、ちょっとだけ不便らしいです。

mimi--ko
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 >高校生になってから携帯を解約しました! そうですか!そういう方もいらっしゃるんですね。 でも、確かに公衆電話が減ってきていますね。 息子の学校では、学校への携帯持ち込み禁止なので、登下校時の安全の為の公衆電話探しには骨を折った経験があります。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • ihvii
  • ベストアンサー率9% (6/66)
回答No.5

私は、はじめは欲しいと思いましたが、買ったらだんだん電話やメールが多すぎて、時間に縛られる感じがし今では持ってない方がいいと思うこともあります。が、やはり多少便利です。

mimi--ko
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 >電話やメールが多すぎて、時間に縛られる感じがし なるほど・・・なかなか大変なのですね。 便利さと天秤にかけるのも、難しそうですね。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.4

中2年の息子(次男)を持つ母親です。 うちの場合は共働きなので普段昼間はだれも自宅にはいません。 当時長男も高校生だったし、夏休みなどに次男に連絡しようにも出掛けてしまうと連絡が取れないので、安心の意味で小6年から携帯を持たせました。 今は中2年になりますが、仲のいい友達でも携帯を持っていない子もいるのでそんなに使ってはいないようです。 他の方と同意見になりますが、本人が不便と感じていないなら、欲しいと言ってからで遅くないと思います。

mimi--ko
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 実は我が家も、機能制限付きの携帯は、安全の為、小学生のときから持たせています。 でも、メールも出来ないし、指定された3箇所以外には電話もかけられないので、家族内での連絡用です。 >仲のいい友達でも携帯を持っていない子もいるのでそんなに使ってはいないようです。 持っていないお子さんも、思ったよりいらっしゃるのですね。 子供の話だと、そのあたりがわからないので・・・ ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.2

私の子供、高校2年の息子ですが、中学校の時、携帯電話を欲しいとは言いませんでした。 彼が言うには、「持っていても使わないから」(電話で十分ということらしい)でした。 その当時(4~5年前)と今とは携帯の機能も随分と発達して比べることはできないかもしれませんが、 今でも(高1で携帯を持ちました)あまり活用していないみたいです。 時々友達からメ-ルが来たり、自転車通学をしているので帰りに雨が降った時のお迎えコ-ル、 クラスの授業変更の連絡や席替えの取り合いで使う程度です。 (これは子どものクラスの担任がパソコンに精通していてこのクラスだけのことらしいんですが) なので、うちの子供は普通の男子高校生より携帯に依存していないようです。 私も携帯は持っていません。 あれば便利だとは思いますが、なくても不自由はしていません。 質問者様のお考え通り、子供が欲しがったら考える、と言うことでいいのではないでしょうか。

mimi--ko
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 >「持っていても使わないから」 同じです。 そういうお子さんが、うちの子の外にもいらっしゃるんですね。 良く言えば、流されないタイプなのかもしれませんね。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.1

今どきの若い子で携帯電話を欲しがらないとは珍しいですね。 私は若くはないですが携帯電話は持っていません。 私自身は今まで持っていなくても暮らしてこれました。 もちろん持っている方がいろいろと便利なことはわかりますが、 今の所まだ私が持たなければならない理由がありません。 なければないでそれなりに暮らすことはできます。

mimi--ko
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 私自身も、携帯電話は持っているものの、あまり活用していない方なので、子供にも出来るだけ持たせたくなかったのですが、子供の話を聞いて、私だったら欲しくなると思ったので、不思議です。 >なければないでそれなりに暮らすことはできます。 まったくその通りですね。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A