- 締切済み
子供にキスしてはいけないのですか?
もうすぐ臨月に入る妊婦です。 母親学級や妊娠雑誌等で、「昔の人のように、口の中で噛み砕いた物を子供に与えてはいけません」とか、「お箸やスプーンは必ず大人と子供は別にしましょう」「出来るだけキスはしないで。」と言われています。 虫歯菌等の感染予防に効果的なのだと思うのですが、キスが出来ないのは少し悲しく感じます。 実際、私達夫婦がガマンしててもそういう知識のない実母やお義母さん等がしてしまいそうで心配です。 本当にキスはしてはいけないのでしょうか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
このことは私もずいぶん前に聞いたのですが、ミュータンス菌が親からうつって云々…ということですよね。 私は、体質的にかどうかは分かりませんが、虫歯がありません。 小さい頃は、父や母とチュッチュしてましたよ。 チュウが大好きでした。 母が口内炎になりやすい体質で、母とはよく「チュウ禁止」期間というものがありました。 ですがその頃(幼稚園だったと思います)絵本で読んだ話なのですが、 主人公の男の子は夜寝る前にお母さんとおやすみのキスをするのが習慣だったけれど、ある日を境にお母さんがキスをしてくれなくなった、お母さんは色々キスしない理由を言っていたけれど、本当は結核で、男の子に結核がうつらないようにとの配慮からだった、結局お母さんは死んでしまった。 というもの。 子ども心に、うちのお母さんはコーナイエンと言うけれど、本当はケッカクというやつになってるから、キスしてくしてくれないんじゃないか、いつか死んじゃうんじゃないかと不安で不安で…。 まあ極端な例かもしれませんが、お母さんとキスしたいのに拒まれるというのはけっこう傷つきます。 どんなに虫歯菌をうつさないように配慮していたとしても、誰かの食べかけを親が見てない間に口に入れているかもしれませんし、失敗する確立は高いと思います。 それなら自分の子どもには何も気にせずいっぱいキスしてあげて、そのかわりお父さんもお母さんも子どももしっかり歯磨きすればいいんじゃないかなぁと思います。 虫歯にならないからといって歯磨きしなくていいわけはないですし、歯磨きしていれば虫歯にはならないわけですし。
- misa08misa
- ベストアンサー率40% (12/30)
我が家の2人の娘は、私やダンナさまに毎日チュッチュされていますよ~。ホッペにチューが多いですが、たまには口にもチューします。かわいくてかわいくて仕方がないのでと言ったら親ばかですが、そのうちイヤがってさせてもらえなくなると思うので、いまのうちという思いもあります。 上の子が生まれて離乳食を食べていたとき、実家の父や母が自分の口に入れたものを娘に与えていたのを見て、「さすがにやめて・・・」と思ったような記憶がありますが、私も面倒なときは自分の口の中で砕いてあげていました。そんな娘たちは4歳ともうすぐ2歳ですが、2人とも虫歯は1本もありませんよ。 気をつけるにこしたことはないと思いますが、赤ちゃんだった子供もすぐにハイハイしたりたっちして、その頃にはお友達がなめたものを口に入れたり、外に落ちている石や土を口に入れたり、本当にビックリするような行動に出ます。その全てを排除することはできないので、はじめからそんな神経質に考えなくても大丈夫なのでは・・・と、私は思ってしまうのですが。 キスも大事なスキンシップだと思いますし、きっと生まれたらかわいくてついついチューしたくなってしまうと思いますよ。どうぞ、楽しんで育児してくださいね。
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になり、誰にポイントを渡せば良いのか分かりませんので今回ポイント無しにさせていただきます。 色々な意見があり、とても勉強になりました。 この回答を主人と見て考えたいと思います。ありがとうございました。
- xx_xxx_xx
- ベストアンサー率18% (66/364)
虫歯になりやすいかどうかはたくさんある菌のバランスで違うそうですよ。 歯の質にもよると思いますが、なりやすいバランスのお母さんからうつると 子供さんも虫歯になりやすいと思います。 以前多くて一日に一回、忘れて歯磨きをしない日もあるとゆう男の子に虫歯が一本もないとテレビで放送していました。 そこのお母さんが同じ菌のバランスで虫歯がほとんどなかったそうです。 ですからちょっとぐらいなら大丈夫なのではなくて 虫歯になりにくいバランスの時のみ大丈夫なのだと思います。 そんなのお構いなしだった友人の子供は保育園の頃から 痛い痛いと泣いてる姿をよく見ましたし歯医者にかかりっぱなしです。 わざわざお子さんに辛い思いをさせる必要はないのでは…と私は思いますが。
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になり、誰にポイントを渡せば良いのか分かりませんので今回ポイント無しにさせていただきます。 色々な意見があり、とても勉強になりました。 この回答を主人と見て考えたいと思います。ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
それなりの理由は有るんです. 人の口はありとあらゆる菌が「付着している可能性が高いのです. この菌を赤ちゃんの皮膚に付いて,赤ちゃんの手で触れてそれを口に持っていき舐めます. 当然菌は口の中にはいります.これが普通の雑菌ならそう心配はありません. かぜウイルス等感染する菌が付着した場合を心配して言っているのです. ですから,お母さんはマメに手洗い,うがい励行が必要なのです. 大人のかぜも皮膚に付いた菌が手により口の中に入るのです.ですから,最近は,手洗い,うがいに加えて,顔洗いを励行されています.
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になり、誰にポイントを渡せば良いのか分かりませんので今回ポイント無しにさせていただきます。 色々な意見があり、とても勉強になりました。 この回答を主人と見て考えたいと思います。ありがとうございました。
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
質問者さんは、口どうしでキスされるんですね?私はほっぺにチュウは毎日ですが、接吻はしたいと思ったことありません。。。それとも、ほっぺにチュウも禁止ですか?!それはとても寂しいことだと思うので、無視してキスすると思いますよ!あと、大人が使ったスプーンうんぬん・・・というのは、1歳半くらいまでは実践していました。でも、友人や親戚と同席で食事する機会が増えてきて、続けて実践するのは無理だと悟りました(笑)来月で3歳になりますが、今のところ虫歯ゼロです。それほど心配することもないので大丈夫ですよ^^ ちなみに娘は歯磨きが嫌いです。歯磨きは、寝る前の1回だけです(歯磨き粉は使いません)。正しい食習慣を身につければ、歯磨きは1日1回でも充分だそうです。口移しなど、避けるに越したことはないですが、ずっと無菌に保つのは至難の業です。歯科衛生士さんの話では、「虫歯菌の感染を防ぐよりも、感染はするものとして、虫歯にならないように日々のケアを大切にする方が大事」とおっしゃっていました。
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になり、誰にポイントを渡せば良いのか分かりませんので今回ポイント無しにさせていただきます。 色々な意見があり、とても勉強になりました。 この回答を主人と見て考えたいと思います。ありがとうございました。
- kokecocco
- ベストアンサー率50% (36/71)
初産で臨月の妊婦です。 キスって、マウスtoマウス・・・ですか??さすがにそれはNGだと思いますが、私はほっぺ位にならいいかな~と思っています。大人の唾液がウィルスフリーの新生児の口腔へ入るのが問題なんだと思うので。 周りには憎まれ役になるくらいの覚悟で心を鬼にして説明し、徹底するしかないと思います。悲しいことにどうせ母親なんて孫ができたら憎まれ役ですから・・・ 私の実母は虫歯予防に「3歳まで甘いものは与えない!!」を実行していた鬼ですし、養母は「親子でよい歯運動」(だったかな?)に憧れていたものの、途中で虫歯になってしまい残念ながら断念した人ですので、虫歯予防に関しては説明と説得の結果なんとか理解を得て協力してもらえそうです。
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になり、誰にポイントを渡せば良いのか分かりませんので今回ポイント無しにさせていただきます。 色々な意見があり、とても勉強になりました。 この回答を主人と見て考えたいと思います。ありがとうございました。
- miya8115
- ベストアンサー率24% (57/236)
子どもに、大人が食べた物をあげると、その子どもは一生虫歯に悩むと言われています 大人の虫歯菌が子どもに移ります。うちの親も言っています。 うちも6ヶ月の子どもがいて、キスは我慢しています。 ホッペ同士は毎日ですが。 少し寂しいですが、子どものためですよね。 実母やお義母さんもやりたいでしょうが、よく説明されれば、かわいいお孫さんのことですから、我慢できるのでは??
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になり、誰にポイントを渡せば良いのか分かりませんので今回ポイント無しにさせていただきます。 色々な意見があり、とても勉強になりました。 この回答を主人と見て考えたいと思います。ありがとうございました。
- qqvx4qk9k
- ベストアンサー率11% (39/335)
虫歯菌はお子さんはもっておりません。 神経質になりすぎてもつらいと思いますよ。お医者さんのアドバイスを受けてみてはどうでしょう。
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になり、誰にポイントを渡せば良いのか分かりませんので今回ポイント無しにさせていただきます。 色々な意見があり、とても勉強になりました。 この回答を主人と見て考えたいと思います。ありがとうございました。
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になり、誰にポイントを渡せば良いのか分かりませんので今回ポイント無しにさせていただきます。 色々な意見があり、とても勉強になりました。 この回答を主人と見て考えたいと思います。ありがとうございました。