• ベストアンサー

フローリングの横溝ありとなしについて

新築を計画していますが、床材フローリングで横溝ありと横溝なしの使分けのポイントはありますか? 廊下に横溝ありを使用し、部屋等に横溝なしを使用するのはおかしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _yossy_
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

フローリングは良く出回っているものは300x1800程度の大きさのものが多くて、その基本寸法に縦横に溝を入れてデザインしている訳です。 それでは横溝の有無についてですけども <横溝の有りの特徴> 先述した通りフローリングは300x1800程度のパネルの継ぎ合わせした様なものです。 なので、必ずどこかにジョイントが出来ます。 横溝があるとそのジョイントに目が行かず、溝に目が行くので結果的にジョイント部が気になりにくくなります。 <横溝の無しの特徴> 溝が少なくなる分、スッキリした印象になり溝への埃も少なくなります。 しかし、スッキリした分ジョイント部が目立ちやすくなります。 個人的には溝ありの方がジョイントが気になりにくくなるので好きです。 溝有りと溝無しの併用もいいですけど、ドアのくつずり(敷居)等で縁が切れるところで使い分けた方がいいと思います。 くつずりが無い場合もありますのでその場合は無理しない方がいいと思います。 なおフローリングはロットによっても色が若干変わります。

その他の回答 (2)

  • CREAMHOME
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.3

 本来、本物のフローリングは四方に面を取って溝があるのが最上級の商品です。溝がないのは、フィンガージョイントや合板に薄い物を貼っているため、溝が作れないという偽者のフローリングが増えた性です。  部屋や場所が違うところに貼るのには、好みの問題でおかしくは全くないと思います。  どうせはるなら無垢材の乱尺が一番だと思いますが。探せばネットで安いものをゲットできます。ちなみに北米では合板の張物より無垢材の方が安かったりします。  無垢の一枚ものなら色を複数使ってデザイン張りもできます。参考まで

11211201
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々とコスト面も考慮してじっくり検討します。

noname#51930
noname#51930
回答No.1

>廊下に横溝ありを使用し、部屋等に横溝なしを使用するのはおかしいでしょうか? 「廊下に横溝あり」は今まで一度も見た事がありませんが、想像してみてもゴチャゴチャして・・・ 「おかしい!」に一票です。

関連するQ&A