• ベストアンサー

幸せな結婚生活をしている人に質問です。

もうそろそろ私も年なので親からそろそろ結婚しろといわれます。 私のお母さんは親戚や姑舅に苦労させられたそうです、なので昔から親から長男とは結婚するなと盆正月が来るたびに言われます。職場のお局からも姑や嫁の愚痴を聞いたりしていますが、そんなこと聞いていたら結婚する意欲がだんだんなくなってきました・・。最近では嫁姑のバトルの漫画などを読んで「ああ、結婚したら必ずこういう目にあうんだな」と意識が抜けません。私の知り合いに「どうして結婚しなきゃだめ?」と聞いたら「親の見栄と体裁のためだよ」といわれて、ますます結婚したくないです。 そこで、結婚して幸せな人生を送っている皆さんに私に少しでも結婚に希望がもてるような暖かいお言葉をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.13

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 あなた様のお母様が嫁姑で苦労なさっていて、 「長男と結婚するな」というの、 私には解りますよ。 だって妻の親、夫の親とは、 ありようによっては、夫婦の本質とはずれたところで 問題を引き起こす要素でありますから。 ましてや同居など、夫婦円満の敵です。 お邪魔虫以外のなにものでもありません。 盆や正月という一年の節目の楽しい行事を 親戚のご接待に追われて 座る時間もなくクタクタに働いて終わるよりは 夫婦水入らずで、旦那様の仕事の休みに 夫婦で旅行に出かけて 美味しいものを食べ、珍しいものを見て 二人で笑い合って過ごす方が ずっと仲良く暮らせます。 そういう意味で、お母様は長男との結婚は 盆正月に夫婦水いらず、ゆっくり語り合ったりする時間もないし 同居だと二人きりになっても、常に監視の目があって 夫婦らしいことなど、夜の夜中の真っ暗闇の 布団のなかで誰なのかわからないうちに 短時間でこっそり、こそこそ・・・いったい何がなんだか 訳がわからないうちに終わってしまったり。 しみじみと正々堂々の夫婦であることが 味わえない生活なんだよということが言いたいのです。 私は前の結婚で15年間、前夫の親と同居をしてきました。 義親の前では夫と視線を合わせる事も「許されない」雰囲気のなかで 夫という赤の他人との関係構築のために使うべきだったエネルギーを すべて夫の親に吸い取られました。 つまり夫の親に気を使うのに疲れ果てて 夜の夫婦の部屋に戻るこころは もう何もしたくない、ぐったりつっけんどん 義親に気を使う状況に追いやった張本人の前夫に対して 憎しみの感情しか湧いてきませんでした。 これが夫婦二人きりだと 見たいTVを見て、食べたいものを食べ 誰憚ることなく寄り添って抱き合い 手をつないで映画を観たり、トイレに立つ時にキスしあったりできます。 赤の他人の男女が、固い絆を作るためには 同じ想い出を共有することの積み重ねです。 あのときのこれが楽しかった。美味しかった。良かったね。 また行こうね。またしようね。 一緒にいるとこんなに楽しいし、嬉しいのだと その繰り返しがいつもお互いを見つめる時に 自然と出る微笑に繋がります。 それがお互いの親や親戚にエネルギーを取られると お互いが不機嫌で疲れている顔になり 一緒にいても楽しくないのです。 あなた様のお母様は、お父様と楽しい思い出の積み重ねがなく 一緒にいても辛いことや嫌なことが多かったので お父様といる時はいつも不機嫌で疲れた顔ではないですか? すべて、舅姑がもれなくお父様にくっついてきて 夫婦の絆を作る物理的、時間的な障害になっていたからです。 でも、もれなくついてくる親を 旨く切り離して夫婦の絆を作ることだってできるのです。 親に生きがいをみつけるよう旨く仕向け(夫母親が韓流追っかけに忙しいと、息子夫婦などにかまってる暇がない) 物理的に親とは離れる(別居) さて、離婚して今の夫と再婚した私ですが しみじみと結婚とはいいものだと毎日嬉しく感じています。 お互いの親が夫婦の暮らしに、不干渉なのは 絶対原則で、それは完全に守られています。 夫は自分の実家から吹く風を 全身でかばって私を完全に守ってくれています。 また、私も自分の実家の親の言動を 全て夫に言うのではなく「いいとこ取り」だけ申告します。 「宜しくねっていってたよ」「喜んでたよ」 何よりも夜中に ふと激しい雨の音に目が覚めて その雨音、風の音に不安がよぎる時 「雨だね」と独り言を言うと 「うん。よく降るね」と隣りの夫からの返事。 それだけで、雨の音すら有り難く思います。 「自分の思いに同意して、同調してくれ、共感してくれている人がここにいる。」 「寒いね」「暑いね」「美味しいね」「気持ちいいね」 人間の五感に感じることを 同時に感じてくれる人がいる。 その究極がSEXでしょう。 お互いの肌が心地よく、お互いが幸福感を味わっている。 この感動が毎晩のようにあったら。 そして目をつぶって、眠りに陥る前に お互いの瞳を見詰め合って、そこにうつる自分の姿を見たら。 眠たくなってきたときに、体温が上がった手を お互いにつなぎあって「おやすみ」といいあう幸せ。 夫婦はそうやってお互いが お互いの癒しの存在になれば 限りなく幸せになります。 こういうふうに絆を強くすれば 嫁姑バトルだって 女は余裕でかわせる様になって来ます。 「愛されている、愛している自信」があると 義母の「うちの息子は・・・」昔話の自慢攻撃も 「元カノが何か言ってますね」くらいに感じます。 「とてもお母様にはかなわないわ」など卑下する事もなくなります。 だって毎晩夫は私の瞳をみつめて、微笑んでくれますもの。 「お母さんに孝行しよう」という気になります。 親の体裁のために結婚するのは 愚の骨頂です。 自分にも相手にも失礼なことです。 親は順番から言って先に亡くなります。 親は我が子のことが心配ですが いつかはいなくなります。 自分がいなくなったあとに、我が子が一人でいることは 親は耐え難い心労です。 死ぬに死に切れません。 自分がいなくなったあとも、この子には人生のパートナーがいるんだ。 一人きりではないんだ。 雨の激しい晩に不安になっても 横で手を握ってくれる人がいるんだ。 やれやれこれで安心だ。 地震だ火事だ!イザの時に必死で探して助けてくれる人ができたんだ。 やれやれこれで安心だ。 親のための結婚ではないにしろ、親はひとまず安心するのは事実です。 お互いに価値観、人生観が似ているもの同士の結婚だと さらに幸福倍増です。 これが真逆だと、お互いの存在が不快になり 不倶戴天の敵同士にすらなります。 相手が笑っていること、幸福であることが 腹立たしくなってくるのです。 年が年だからなど焦らずに 自分の価値観と似ている人を見つけてください。 相手の命を自分の命以上に大事に思える人がどこかにいるはずです。

その他の回答 (18)

  • 80kou
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.19

結婚三年目子無し兼業主婦です。 結婚の嫌な面を沢山見て、いやだな~と思っているのは いいかもしれませんね。 結婚に夢や希望を持っている方が現実に結婚したときに ギャップを感じそうです。 私は結婚に夢を持つことなく結婚しましたが それでもなかなか大変だなと思いました。 それは姑関係とかではなく、根本的なこと・・ 他人(というと冷たく感じますが、生活習慣の違う人間同士の) との生活は価値観なども違いますし、そう言った面でです。 ※今のところ姑関係で悪いことがないので甘いかもしれませんが。。 悟るのは結婚は賭だな~ということ。 恋人を何年も続けていればある程度分かりますが やはり恋愛と結婚は違うので紙切れ一枚の問題でも してみて気づくこと、分かること、変わること、色々ありますから。 それでも自分が思いやりを持って相手を大事にし、 相手がきちんとそれに応えてくれる人なら 温かく幸せな結婚生活を送ることができると思います。 結婚は修行ですよ。 悪い面をわかっているあなたなら「この人となら」という人に 出会って結婚したら今まで聞かされてきたことを活かしてある程度の 忍耐・努力し、それが花咲き いい家族を作っていけるのではないでしょうか? イイ結婚生活は素敵な旦那と結ばれる「運」と あなたの努力次第です(^^) 一日の終わりに相手の温かい体温を感じて眠りにつく・・ なかなかいいものですよ。 ただ、親のために結婚するとかはやめたほうがいいです。 誰かのために・・すると誰かのせいにしながら生きなければ なりません。 結婚する時は自分の意志でしましょうね! そのほうが幸せになれますよ♪きっと。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.18

初めまして 二児の母(33才)です。 19才で結婚し、21才で長女出産、25才で次女出産、25才で二世帯住宅ローンを組み現在に至ります。 主人は 長男(末っ子)ですが、主人の姉が実家に戻り継いでいますので、私が2人姉妹の姉 なので サザエさんで言う ますおさん 状態になりますね。 嫁姑のバトルは そんなにありません。 若い頃は多々ありましたが、姑も70才近くになり、立場逆転 って感じです。 結婚生活においては 夫婦喧嘩もあれば、離婚を考える時期だってありました。 だけどそれを乗り越えるには お互いの家族の思いがどれだけ強いのか って事だと思います。 結婚し共働き、出産し専業主婦 で暮らせるのも 主人のお陰だと思って感謝しています。現在パートはしていますが、主人はパート収入がいくらあるのか って事さえ知りません。使い道も聞かれたこともありません。 《長男》って嫌われる立場ではありますが、、、うちの様なケースもありますので、あまり悲観的にならないように(*^_^*) 結婚の理由・・・甘いかも知れませんが、この人と離れたくない と言う気持ちが強かったです。 ちなみに 私の実母は姑と同居していましたが、実父は次男です! 長男だから・・・とか 次男だから とか 有る程度はあるのかも知れませんが、決めつける程では無いと思います。 どれだけ相手を思い、どれだけ相手が思ってくれるのか って事が一番大事ですよ。

  • f0422
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.17

こんばんは。 結婚5年目の長男の嫁です。 私は、結婚して大正解。だと思っています。 事あるごとに、この人を選んでよかった。と思える人と生活ができることに感謝です。 なので、結婚推進派です。 ですが、親のために結婚するのであれば、しない方がいいと思います。 他人と一緒に住むのですから、生活習慣や考え方が違うのは当たり前です。でも、それを少しずつすり合わせて家族となるのです。 正直、嫁、姑の関係は難しいものがあると思います。が、それは本人同士がしっかりと同じ方向を向いていれば乗り越えられることです。 そして、私が一番良かったと思うのは、一人じゃないと心から実感できることです。 絶対的な味方を得た。という気分です。 それは親とか兄弟とかとは違う他人だからこそ、力強く感じるのです。 だから、なんにでも立ち向かっていける気がします。 そのためには、色々話し合いをします。 喧嘩もします。 意見もはっきり伝え、聞きます。 でも、最後には二人の見ている方向は同じです。 子供ができるまで、この人が突然いなくなったらどうしようと考えたものです。そう思うにつれ、二人の子が欲しいと思うようになりました。 そうやって、家族を増やせていけていることにも幸せを感じます。 でも、これが違う男性であればこうはいかなかったと思います。 要は、自分が選ぶ男性のすべてを受け入れて、自分も隠しだてなくだめな自分も見せられるかだと思います。 そうすれば、良い妻、を演じなくても済むでしょうし、だらしない姿を見てもまぁ、かわいいぐらいに思えるでしょう。 息がしやすい男性に出会えば、結婚も悪くないと思いますよ。

  • mami12345
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.16

はじめまして 結婚13年目 37歳 次男の嫁です。 >結婚して幸せな人生を送っている皆さんに私に少しでも結婚に希望がもてるような暖かいお言葉をください。 私は結婚して良かったと思う事は 子供をもてた事です。。 価値観の違う夫とは 理解し合えず喧嘩ばかりしていましたが 子供ができてからは 話したくても話さなくてはいけない事が沢山あしますので 子供のおかげで会話が増えましたし 普通なら喧嘩になる事でも子供の前だから、と我慢できるので良かったと思います。 ご近所やママ友達とは 結婚しなければ 子供がいなければ出会えなかった人達です。良かったと思います。 今は昔のように 長男=後継ぎ 親の老後みる と言う時代ではありませんし 何が起こるかわかりませんから。。。 私の父は3男ですが 長男 次男が若くして亡くなった為 母親を引き取ることになり 私も一緒に暮していましたし 私の夫の兄は 長男でありながらマスオさん状態になってしまったし子供がいないので 義親は私達をあてにされてるようです。。。。。 父のような事もあると思い 結婚の時に同居はお断りしていますし 義兄にも「うちをあてにしてもらっては困る 何かあったら兄弟で平等にお世話していきましょう」と伝えたばかりです。 私も自分の親を妹(34歳独身)と協力してみていこうと約束しています。人生何がおこるかわかりませんから 最悪の事態を覚悟しておいて 何も起こらなければラッキーくらいに思っていた方がいように思います。悲しいですが。。。 私の周りでも いい事ばかり想像していて結婚したけど 姑にいびられる 夫は好き勝手やっている など後悔や悩んでいる人達がいますから。。 結婚は大変と思って結婚した友人達の方が幸せにやってますよ。 結婚していても独身でも メリットもデメリットもあるのですから どちらがいいとはいえないですけど 一緒に生きていきたいと思える人ができ 価値観が合えば結婚すればいいと私は思いますよ。

  • koneko2
  • ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.15

結婚=幸せ、でもないし、結婚=不幸せ、ってわけでもないと思いますよ。 お互い好きで、お互いこの人と一緒に暮らしたい、って思った人と結婚する事=幸せ、だと思います。 親はやっぱり心配して色々言ってくるものだと思います。 でも、結婚は親のためにするものではありません。 親だって、結婚したのに不幸せな娘を見るのと、結婚してなくても幸せな娘を見るのだったら、後者のほうがいいと思います。 確かに長男は大変だ…なんていいますが、好きなのに長男だからって諦めて、逆に好きじゃないけど次男だからって結婚しても、絶対幸せにはなれませんよ。 焦らずに、自分の人生を仕事・趣味・友達で満喫し幸せに過ごし、その中で好きな人が出来て、その人と結婚したいって思ったら、相手が長男であれ次男であれ、その人と結婚すればいいと思いますよ。 ちなみに、私は実家から離れた県で長男と結婚しました。 旦那の両親は訳あって離婚していて、ちょっと複雑な家庭で、旦那にも付き合う前から借金がありました。 それでも、私の親は「お前が選んだ人だから」って反対もなかったです。 結婚してまだ二年ですが、幸せに暮らしてますよ。 また、長男に嫁がなくても大変な思いはすると思いますよ。 うちの母は次男と結婚しましたが、長男夫婦が父の母の介護を放棄したため、うちの両親が母の介護をしています。 母はぼけてしまった義母から、世話をしているにも関わらず、色々いやみを言われているようです。 長男の嫁だけが大変なのではありませんよ~。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.14

結婚=幸せではありません。 努力があってこそ、幸せな結婚生活が維持していけるのです。 だからこそ、努力しあっていける相手と結婚をすべきだと私は思っています。 確かに、あなたがおっしゃっているように、結婚するとたくさんの問題が生じます。しかも、独身のときと違って、問題が複雑化し、うっとうしく、しかも、逃げられません。 他人と家族となっていかなくてはいけない以上、嫁と姑のような問題をはじめ、互いの両親や兄弟の問題で、夫婦間がもめることがたくさんあります。 そんな時、どんなに夫婦間が愛し合っていても、耐えられない苦痛を感じたり、辛く、寂しく、愛情が消えかかってしまうことさえあります。 でも、そんな時でも互いに努力しあって乗り越えていくというのが、結婚です。そして、その中で夫婦の絆がドンドン強まり、逆境のときこそ「この人と結婚して本当に良かった。大切にされているなぁ」と感じられるときでもあります。 要は、誰と結婚しても自分次第で幸せは何とでもなるということです。 だからこそ、大切なのは、自分が責任を持って、相手の人生と生命を背負うと決断できる相手と結婚することです。 夫婦間のことは夫婦にしか分からないものです。 第三者からすれば、「こんなに愚痴るくらいなら、別れれば良いのに・・」と思うことも、実はその夫婦の間では愛情がしっかりと繋がっているという場合もあります。 絶対に第三者には介入できないのです。夫婦の愛情は心のつながりなのですから。 あなたのご友人がおっしゃっているような「見栄と体裁」で結婚なんかをしたら、それは長続きしないでしょう。 あるいは、温かい家庭は築けないかもしれません。 結婚生活は、愛情だけでは成り立ちませんが、愛情がなくては成り立ちません。 愛情があるから、夫婦で支え合って、嫁姑のような問題も乗り越えていけるのです。 あなたが本当に結婚したいと思える相手と結婚できることが一番です。 他人の言うことはあくまでも他人のことです。 あなたの人生は、あなたが作っていくもの・・・自分の手で、足で、幸せを掴み、結婚の幸せを実感してください。 独身でも既婚でも同じですが、幸せなことも不幸なこともあります。 結婚は、不幸なことを一緒に乗り越え、一緒に寄り添い、一緒に支えあえる形です。 それを念頭において、結婚相手を見極めれば、浮ついたような結婚をして、結婚後、問題にぶつかり破綻することはないと思います。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.12

結婚20年超、50代の幸せな不良中年にして浮気性男の感覚を書いて見たいと思います。 まず、こういった結婚観は間違いだと言うことに気が付く必要があります。 ○愛し合う二人が結婚すれば幸せになる そんな馬鹿な話はありません。 「危険思想」とすら言えます。 愛し合うって、他人を幸せに出来る能力があるもの同士しかできません。 そして、その能力を身に付けることが出来るのは、素質に恵まれた人間が、相当の努力を積み上げて長い年月がかかります。 じゃあ何で結婚するのか? それはね、「苦労するために結婚する」んですよ。 ですから、貴方のお母さんは素晴らしい結婚生活だった。 結婚ってね、 『幸せになるために結婚すると言うよりも、たくさん苦労をして、幸せになるために結婚する』んです。 村上春樹氏と、先日他界して河合隼雄氏の対談の中の言葉が思い起こされます。 『結婚生活とは井戸掘りである』 つらいし、汗をかいて、いつ水が出てくるかも良くわからない。 無心でスポーツをするとき、楽器の練習をするとき、試合前や演奏会前の逃げ出したくなる緊張、ストレス、、、 命を賭けるほど仕事に打ち込んだとき、、、 本当に価値があることって、とてつもなくストレスフルで苦痛を伴います。それも、長期間に渡ってです。 しかし、だから幸せな気分になることができます。 結婚して子供たちを授かりました。 子供たちがいなければ、僕たち夫婦は苦労に押しつぶされたかもしれないけれども、子供たちの存在が僕たちを救ってくれました。 子供たちは人生の恩人です。 妻とは性格も価値観も違います。 しかし、だからこそ、力を合わせて大きな力を発揮できたのだと思います。 似たような価値観だったら、お互いに成長できなかった。 様々なものが今、僕の手元にあります。 家族、家、気に入った仕事と誇り、地位、それなりの財産、友人、趣味、ついでにかっての浮気相手の女友達数人♪(笑) 結婚生活って、苦労するから楽しいし幸福になれます。 だからね、「親戚や姑舅に苦労させられた」という貴方のお母さんの言葉は、今はそれなりの幸せを掴んでいると言うことだと思いますよ。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.11

「親の見栄と体裁のためだよ」なら結婚しないことです。 結婚ってある程度の覚悟と努力と忍耐が要ります。 私は長男で結婚当初は妹、祖母を含め5人の他人の中で生活をしなくてはならなかった妻は大変だったと思います。 実際、結婚にあたっては妻の母親が”辞めるなら今の内だよ”と言ったとも。 結婚して幸せになれるかと言うと結論はしてみないとわからないというところに行き着きます。 縁と運と努力がうまく実れば幸せになれると思います。 要は価値観の問題です。 コップに半分の水を”あと半分もある”と思うのか”あと半分しかない”と思うのか。状況によっても違いますし。 結婚は幸せになるためにするのではなく、幸せになれるように、幸せを呼び込めるようにするものです。 それは単に相手の容姿、性格、家柄、貧富では計れません。 中途半端な気持ちでは結婚なんてするもんじゃないですよ。

  • akitain
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.10

今日は学生時代の友達と飲みに行ったのですが、 「結婚して結構経つよね~。旦那さんに不満とかないの?」と いきなり聞かれ、「ないよ~。」としか答えられませんでした。 (ちなみに結婚して5年目です。彼女たちは独身です。)   だって、仕事の都合さえ付けば、こうやって夜飲みにも行かせてもらえ、 その間、ちゃんと子供をみていてくれる。 仕事だって頑張るし、子供と3人生活するには充分なお金を稼いでくる。 ちょっとギャグのセンスはイマイチだけど充分楽しいし、明るく会話も多い。 それにとても子煩悩。目尻下がりっぱなし。 ハッキリ言って、申し分ないんですよ。 (もちろん細々した文句などはありますけどね。屁が臭いなど…) しかも、結婚するとオマケ?でついてくる義両親。 舅は孫大好き、ひょうきんな変なオジサン。 姑はサバサバしてるが気の利く人で裏表もなくいい人。 すっごくお喋りだけど、私も口数が多いのでそこがまたいい! こんな感じでとても付き合いやすいです。   確かにこんなにうまくいってていいのか?って感じはしますが、 今のところなんだかんだでうまくいってます。 ちなみに、私の周りでは結構うまくいっている家庭も多いです。 旦那さんがいない時に、お姑さんが一人で遊びに来たり・・・ 逆に奥さんのお父さんと旦那さんが一緒に釣りに行く、ってもの 何組か聞いた事ありますし。 なので世の中、質問者さまが思うような家庭ばかりじゃないですよ。 まぁ、私はかなりラッキーな方かと思いますが。 結婚相手は選べても、その家族までは選べませんもんね。    相手家族も含め、素敵なご縁があると良いですね。

  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.9

結婚は二人の関係のみならず、各家と家の付き合いが出てくるのが普通ですし、危惧されております嫁姑問題も少なからず存在します。 人間誰でも合う人、合わない人がいますし、育ってきた環境が違えば、価値観も違います。 姑との良き関係を築くためには、彼の家に遊びに行った際、ご両親を良く見て、合うか、合わないか確認しておくことです。 面識もなく、たまにしか合わないため、本性まで見抜くのはなかなか難しいかもしれませんが、結婚する前に何度か合ってどんな両親なのか確認しておくことは非常に重要なことだと思います。 いい彼、いいご両親に巡り会えるといいですね。がんばってください。

関連するQ&A