- 締切済み
契約書までの準備
来春の3月後半頃に挙式・披露宴を行う予定です。 仮契約から本契約をして成約書を書きに近いうちに彼と行こうと思っているのですが彼の仕事がこれから(現在も)忙しくなるようで1週間程度の出張も増えるのでなかなか成約書を書きにいけません。 プランナーの人に事情を説明したのですが、なるべくなら2人一緒で来館してほしいみたいです。 行けるとしても来週の週末くらいになりそうなのでその間、他に何か出来る事はないでしょうか? 来年3月末なのでもう準備に取り掛かるには半年切って遅すぎると思うし気ばかり焦っています。まず、成約書を書きに行った時に今後のスケジュールみたいなのを説明してくれると思うので何から準備に取りかかったらわからないし、悩んでいるところです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
ご結婚おめでとうございます。 No.2さんが仰るように実際準備は3ヶ月前からかかって間に合いますので焦らなくてもよろしいかと思います。 「本契約前にこれはだけは確認!」ということだけに絞って書きます。見積もりを実際に近づけるために具体化することがポイントです。 その金額に納得して契約するので重要です。納得できなければ契約前に限って値引き交渉できるかもしれないですよ。 (1)人数の確認 最低何人呼ぶのか、契約した部屋は人数ギリギリではない? 赤ちゃん、足の不自由なの方は来ない?結構直前になって来る事が発覚したりします。その式場は設備大丈夫? (2)もう一度料理・ドリンクの写真ランクを確認(パンフとかHPに載っていれば) 結構悩んで2ランクくらいあげてしまうものです。料理の最低ランクからして高ければ予算以上に高くなってしまう可能性大ですから注意です。 (3)持込みの確認 持込み可か不可か式場に確認。 可なら色々探してだいたい概算で検討しておく。不可なら式場に質問できるよう質問をクリアにしておく。納得いかない内容であれば値引きか持込み可にしてもらうよう交渉できるようにする。 (4)引出物の金額 一般的にいくらなのか、自分達の場合はいくらにするのか、大体設定印額から入ってモノを探すので調べたり親と相談しておく。見積もりを出すときに把握しやすい。 (5)演出を考える(やりたいことはありますか) まず、披露宴の時間は?普通2時間半が多いと思います。私達は確認しなかったら実は2時間でした。30分ごとに延長○万とられるし延長はできません。 披露宴2時間って短いです。私はやりたかったデザートビュッフェの時間が10分くらいしか取れなさそうだったのでやめました。演出や予算に関わるのでやりたいことができる時間か、延長にお金かかるか、一般的に何をやってるのかを研究してみてください。 このくらいでしょうか? 私は何にも考えずに、始めにグレードを上げて出してもらったはずの見積もで契約しました。350万予算で320万だったので契約。MAX400万と設定して上がっても100万くらいでしょっていうどんぶり勘定です。グレードUP見積もりなんだし贅沢しないから大丈夫!って。 実際は180万UPしましたよ。アイテム系をできるだけ手作りしたって大した節約にもなりませんでした。 UPした内訳は ・料理2ランクUP(プラン内で質・量は十分だと思ってたけど寂しくなって) ・ドリンク2ランクUP(カクテル・シャンパン付にした) ・装花(見積もりが他式場の見積もりより倍額してたので安心してしていたら実際もっと高かった!) ・写真(DVDはなし) ・衣装(見積もりの倍額くらいのしかなかった) こんなかんじです。検討されるご参考になれば…。
- m5ch2k3r1
- ベストアンサー率42% (18/42)
ご結婚おめでとうございます 思うように進まないと焦ってしまいますよね でも、考え方によっては『半年もある』と思っていいと思います。 挙式準備には3ヶ月あれば大丈夫と言われていますから、あまり焦らないでください でも、段取りがわかっていると今後の準備が進めやすいと思うので ゼクシィにも載ってますが、自分の経験から(今年初めに結婚式を挙げました)ポイントを書いてみますので ご参考になさってみてください 一番最初に決めなくてはいけないのは、招待客です 招待状を出す為にも、まずは招待客のリストアップです! こればかりはご自身だけで決めれません 特にご親戚関係は、ご両親に相談してから決めましょう そして、招待状を出す方が決まった時点で報告する事をおすすめします 両家のバランスを気にしたり、ここで追加を言われる可能性もあります 人数が決まるとテーブル数や席次もおのずと決まって行きます 招待客さえきまれば、後のポイントは ドレスと挙式の流れを決める事です ドレスが決まれば、ブーケ、ヘアメイク、小物など決まります 早めに決めると安心ですから、次の成約時にドレスのお店が提携店なのか 自分でお店を選んでいいのか?その場合持ち込み料がかかるのか?など聞いてみて下さい 成約次第、ドレスのお店の予約をとってしまいましょう! 土日は人気ですが、早めに取れば大丈夫 すぐに予約取れなくても大丈夫。その間に自分がどんなドレスを着たいか、雑誌を見て研究しましょう 1回の来店で着れる数は4着前後です。(脱いだり着たりが大変ですから^^;) 自分が好きなドレスと似合うドレスは違う事も多いので、最初はいろんなタイプを着る事をおすすめします 店員さんのアドバイスも聞くといいですよ♪さすがたくさんの花嫁さんを見てるだけあって 自分では選ばないタイプのドレスも似合って、びっくりしました また、旦那様がお忙しいようなので、無理に旦那様と行こうとせず お母様や、ご姉妹、お友達と行くといいと思います 挙式・披露宴の流れ 披露宴の流れを決める事は大切です 悩むところですが、最初は『どんな披露宴にしたいか』イメージだけでも考えてみましょう これによって、演出や、スピーチを頼んだり、BGMも決めれます 漠然としているならば、何をしたいのか、何をしたくないのか お二人で話し合ってみてください 自分達の時にびっくりしたのは、旦那がやりたくないものが思ってた以上に多かったです そして、やりたいと思ったものも、見積を出して貰うとお金がかかって断念したり 詰め込み過ぎると時間がないなど、取捨選択しなければいけませんからね 後は今からでも出来る事は ・手作りアイテムの製作 ・BGMの選曲 こだわりがなければ、時間もかかりませんが もしあるのならば、結構な時間がかかりますから、少しずつ進めていくことをオススメします また、後半はやる事がたくさんあるので、時間に余裕がある今がオススメです BGMは好きなアーティストの曲で使えそうなものを選んだり (もし歌詞を気にするならば、別れの曲なのかチェックしましょう) テレビやCM、映画で気になった曲があったら、調べておきましょう 余裕があるならば以下のお店・日程を決めておくと、後々楽です ・ネイル ・エステ ・産毛剃り ・美容院 ネイルは剥がれたりするのが嫌だったので、ジェルが出来るサロンを探したり 髪を染めていたので、一週間前位にカラーしたり 産毛剃りも、自分が行ったエステではしてくれなかったので、探しました 色々と書いてみましたが、 旦那さんが忙しいので、どうしても奥様主導となると思いますが 旦那様にも、ご両家のご両親にも『報告・相談・連絡』がスムーズに進める秘訣です (お仕事みたいですが、同じようなものです) 過ぎてみると、結婚準備って大変です 悩む事も出てくるかもしれません でも、その大変さを乗り越える事が大切なんだと思います 心に残るお式になるよう、がんばってください
- ponboko
- ベストアンサー率51% (64/124)
ご結婚おめでとうございます。 仮契約は済んでいるということですよね? ということは、挙式日や会場の人数なんかはだいたい決まっているということですね。 まず手っ取り早いのは、誰を呼ぶかを決定することですが、それはもう確定していますか? 一人一人に連絡して結婚式に来てほしい旨を伝えたり、主賓の方にはお手紙を書いたり、親戚にはご両親を使って連絡をとってもらったり・・・けっこう時間がかかりました。 その時に、私は、招待状で使う郵便番号、住所、連絡先、それから遠方の人には、宿泊先の手配が必要か、交通費の有無などを表にまとめたのですが、後々便利でしたよ。 招待客の連絡はどうしても自分と彼、各自で調整になりますが、共通の友達を招待する場合は、lomo0-0さんの方で連絡してあげると良いと思います。 あとは、手作りしたいものはありませんか? 私はウェルカムベアとリングピロー、招待状以外のペーパーアイテム(席次表や席札、メニュー)を手作りしたので、多分、今の時期にはユザワヤに足しげく通っていました。 ペーパーアイテムはプランナーさんときちんと話を詰めた方が良いので、まだ作り出さない方が良いと思いますが、リングピローやウェルカムボード/ベアは「置くな」とは言われないと思いますので、作る予定があるなら、今から始めると後がとても楽になります。 あと、装花や会場の雰囲気やペーパーアイテムを選ぶ時に、「どんな雰囲気の結婚式にしたいか?」が大切になってきますので、メインカラーとか、どんな雰囲気(シックに、とかラフな感じとか)にしたいとかを自分達の中で決めておくと、選びやすくなります。 その流れで、もし時間が有り余っているなら、BGMに使いたい音楽をピックアップしておくとか、お色直しは着物にしたいか、カラードレスか、とかを考えておくと良いのでは?? 頑張って素敵な結婚式にしてくださいね★