• ベストアンサー

抗がん剤等、癌治療の有無

いつもお世話様です 昨年に子宮頸部腫瘍の告知をされ全摘手術をしました その際リンパ節も少し(医者の言葉です)切除ししましたその検査結果はリンパ節には転移は認められないと言う事でしたので抗がん剤等の治療は、放射線も含め一切しませんでした その時はそれを喜んだのですが最近友人が私と同じ病気ではありませんがやはり全摘手術を受け検査結果がどうだったのかは詳しく分かりませんがどうやら治療が始まるようなのです そこで質問ですが癌と告知され摘出手術を受けその後のどのような検査結果で治療が決まるのでしょうか? 抗がん剤と言っても種類はいっぱいあるでしょうし、また放射線治療と抗がん剤治療の違いやメリットデメリットを教えて欲しいです 自分に治療がなかった事を素直に喜んでいいのかどうか?当事はそんな余裕がなくて今ごろ色々疑問わいてきました 素人にもわかりやすい説明を頂くと嬉しいでです もちろん病名が同じでも治療は一人一人違うでしょうから そこの所は理解してるつもりです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jean8941
  • ベストアンサー率57% (97/169)
回答No.5

まず、基本となる治療は手術です。 腫瘍全体が、子宮内に留まっている限り、そこを切り取って しまえば問題は無いわけです。 この際、念のためリンパへの転移が無い事を確かめるべく、 少し切除し(試験切除)、リンパ組織を調べ、ガン細胞が 存在しないことを確認できたのがami0114さんのケースですね。 これ以上遠くに癌が転移している可能性はないので治療は完了、 というワケです。 見た目にハッキリ分かるほどのリンパ転移があれば、リンパ郭清 という手術を同時に行い、さらに潜んでいるかもしれないガン 細胞を叩くべく、放射線の治療を組み合わせる事になります。 これは、試験切除の結果ガン細胞が見つかった場合も同様です。 さらに病期が進み、膀胱や直腸まで癌が浸潤していれば、切除 が可能な範囲は手術で取り、遠隔転移が考えられるため、全身 に散らばったガン細胞を叩く効果のある、抗ガン剤治療が組み 合わされます。 また、完治が望めないケースに、延命目的で放射線や抗ガン剤 の治療が行われたりします。 ちなみに、抗ガン剤治療は、手術の前に行われるケースもあり ますので一概に上記に述べた事が正しいとは言えませんが、 ami0114さんが、手術だけで完治可能と判断されたケースであるのは 明らかで、今になって心配する事は、何らありません。

noname#5765
質問者

補足

ご回答ありがとうございます >見た目にハッキリ分かるほどのリンパ転移があれば ドクターに、そうは言われませんでしたが リンパ郭清をしたと思います手術名が 広汎子宮全摘出術リンパ郭清 (ちょっとうろ覚えです…) リンパ節を取ったためにリンパ浮腫にもなってしまったのでそれをドクターに言った所「そんなに根こそぎ取ってないけどね~」と言われたのでリンパ郭清 ではないのかとも思えるのですが…その辺がよくわかりません >手術だけで完治可能と判断されたケースであるのは 明らかで、今になって心配する事は、何らありません。 とjean8941さんがおっしゃって下さったのですっきりしました。ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#211914
noname#211914
回答No.4

MiJunです。 >腫瘍マーカーというのはどのような時に判断する手段として検査するのでしょうか? 経過観察中に腫瘍マーカーが上昇してくれば再発を疑い、さらにCT・細胞診等で診断することになると思います。 でも定期的に細胞診をしているので、採血して腫瘍マーカーを調べる必要はないとの考えなのかもしれません・・・? (腫瘍マーカー自体の精度の問題もあるようですが・・・?) お友達の方が仮に子宮癌であっても、病期が同じとは限りませんので、治療法が異なっても不思議ではありません。 さらに同じ病期であっても病院によっても治療方針が異なるでしょうし・・・? そこで少し気になるのですが、婦人科癌専門病院で治療されているのでしょうか・・・? 都道府県レベルでお住まいが分かれば、ある程度病院も判るのですが・・・? 補足お願いします。

noname#5765
質問者

補足

再度の書き込みありがとうございます 友人は卵巣腫瘍と聞いてますので私とは病名も違うのでその後の治療も違って当たり前なのですが 取ったものが同じなので友人は抗がん剤治療、私はそれがなくて… と少し心配になってしまって質問いたしました >そこで少し気になるのですが、婦人科癌専門病院で治療されているのでしょうか・・・? <いいえ、都内の大学の付属病院です これからも定期的にそこで診ていただくつもりですので 主治医とは色々話が出来るようになってたほうがいいですよね 友人の病気をきっかけに自分の病気をもう一度見直すいいチャンスと思い今度の検診ではもう少し突っ込んだ事聞いてみようと思います ご心配頂いてありがとうございます 補足だかお礼だかわからなくなってしまい申し訳ありません

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

ド素人の答えで恥ずかしいのですが、大部屋に入院したとき子宮ガンのお友だちが沢山できて、その術後の治療を見た限りでは、しょっちゅう血液検査しますよね。 その検査で、ガン細胞の数値みたいのが出てるはずで、その高低に寄って、抗ガン剤の使用、不使用が決められていました。 放射線に関してはしてらっしゃる方はいなかったのでわかりません。 通院しながら血液検査で数値に異常がないかどうか、見つづけることと思います。 お大事に。

noname#5765
質問者

お礼

そうなんです、他の患者さんはしょっちゅう採血していてその数値を気にしていました その方たちは抗がん剤治療をしてらっっしゃる方々だったのでそうだったのかもしれませんが。 お返事ありがとうございます

noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「子宮頸部がん」 ここで「病期(ステージ)別治療」が参考になりますでしょうか? 推測ですが、病期はI期であったのではないでしょうか・・・? 血液採決して腫瘍マーカー等で経過観察中ではないでしょうか・・・? なお「腫瘍マーカー」に関しては、以下のサイトには関連質問がありますが、参考になりますでしょうか? ●http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=351696 この中で#2で紹介したサイトも参考にしてください。 いずれにしても、主治医に病期及び今後の治療方針に関して尋ねてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://wwwinfo.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010210.html
noname#5765
質問者

お礼

お返事ありがとうございます いつもMiJunさんの回答には助けられております 他の方の回答の時での参考URLをよく利用させていただいてますので書いて下さったサイトも見たことあります 手術前にいわれたのは(1)期の後半~(2)期との事でした 今は月一の割合で検診をしてますが主治医はリンパ節に何もなかったからか「とてもきれいに取れた、完治したと思っていい!」と言う自信があるからか検診も投薬(プレマリンを0.625を毎朝一錠)の処方箋をもらいお話をする程度です 3ヶ月に一度は細胞診をして再発がないかを調べてると言う事です 細胞を取って検査しても毎回異常なしなのでその他の検査はしないと思うのですが採血をしないので(医師が必要なしと判断してるのでいいんでしょうが)腫瘍マーカーというのはどのような時に判断する手段として検査するのでしょうか? すみません、補足のような物を書いてしまいました

  • Novita
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.1

専門家ではありませんしが、おすすめのメーリングリストがあります。 父親がリンパ腺腫瘍の時、情報を得るために参加していたことがあるのですが、 多くの専門医の方がボランティアで参加されていますし、 非常に多くのがん患者の方が参加されているので、同様の経験を された方も多々いらっしゃると思います。 質問にはかなり素早く回答してもらえますし、 参加者の方々からの応援メールや皆さんの生き様には 勇気と希望をもらえると思います。 参考URLを見に行ってみてください。

参考URL:
http://www.incl.ne.jp/~muse/cancer/
noname#5765
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

関連するQ&A