- 締切済み
意見ください
私は今19歳で医療事務の専門に通い再来年卒業なんですが、今だになかなかなじめず夏休み明けから休みがちになりほとんど行っていません。学校は行かなくても夕方からのバイトは毎日行ってます。 親もそのことに最近気付いてきたみたいで、朝とか、「今日もまた行かないの?」など怒られます。私は以前から辞めたいと親に言ってきたのですがなかなか真面目にきいてもらえませんでした。 辞めたい理由として、"合わないから"が大半を占めてます。 クラスの子は皆自分とタメで、入学当初は仲良くしてる子も数人いました。 けど、夏休み前の一学期後半、色々問題がありその友達は違うグループをつくり私は一人になりました。 その後私も友達を変え仲良くさせていただいていたのですが、やはりソノグループに入り、また一人に。 勉強となじめないのは別問題で、授業中は机に座ってれば、友達がいなくたって勉強だけしてればいいと初めは自分でも思うようにしていたのですが、やはりソレは無理でした。 辞めてからの事は、とりあえずバイトするとしか考えていません。安易なのは十分分かってます、だけどどうしていいのか自分でも分かんないんです。 勿論親にはとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。学校に入るのもタダじゃなかったし、辞めた後返すと言っても、すぐに返せる額ではないし、お金の話になるのも分かります。 辞めるのは間違っているのでしょうか? 分かりづらい文でごめんなさい。 皆さんの意見、聞かせてください。お願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
文面にあるような人間関係上の問題は、社会人になってからも実際にあることです。「合わない」同僚といかにうまくやっていくか、また孤独な環境でもいかにそれに耐えていくかは、若い時に知っていて損はありません。 「医療事務」という仕事にどれだけの熱意があるか分かりませんが、将来の職業希望として希望されていたという事実はあったと思います。物事は3年ぐらいは真剣に取り組まないと本質は分かりません。1年も経たないうちにあきらめるのは、質問者様自身の将来のためにもマイナスだと思います。 なお、文面にない陰湿なイジメ等はないことを前提に記入しています。念のため。
- kifagran
- ベストアンサー率50% (1/2)
おそらくご本人さまはその渦中にいるから、友達との関係だとか、居心地の悪さだとかという事が心の中の大半を占めちゃっているのかもしれませんが、そのうちだんだん周りも変わってくると思いますよ。 僕の予備校時代も似たような状況がありました。 授業も出ないで徒党を組んである特定の人をいじめらしいことして。(いい年してねえ) でもねしっかりとした考えを持つ子は気づきます。そんなことに無駄な時間や労力を費やすことの愚かさを。だんだんその仲間から一人離れ二人離れしていきましたよ。 ご本人さんの文章を読む限り、とてもひたむきな親思いで真面目な子に感じます。君なら大丈夫。 自分にしっかりとした意思のある人の周りには同じ意識の持った人たちが自ずと集まってきますよ。大丈夫! いっときは孤立感や寂しい思いをする(してる)かもしれないけれども、くそっくらえです! 自分を信じる。絶対に諦めない。 今、辞めてどうするの!卒業してから辞めなさい!って、めちゃくちゃなこと言ってるけど、そんな気持ちです。 今はこんな風に考えられないだろうけど、後々「あんなときもあったなあ~」って思える時が来るから。本気で勉強してごらん。 応援してます。
- kolin0602
- ベストアンサー率21% (4/19)
私は今年専門に入って、夏休み前からは休学しています。 希望進路が変わったので来年から転科することになってます。 今はバイトしながら来年に備えています。 私の個人的な意見ですが、 友人関係のもつれで学校を休む・辞めるなんて馬鹿だと思いますよ。 なんというか視野が狭いです・・・ 辞めるにしても何か目標をつくってから辞めてはいかがでしょうか 先生に相談することをオススメします。 あなたは何のために専門学校にいってるんですか? お友達とわいわいするためですか? 私だったら、勉強しに行きますよ
No1です。 学校を選んだ理由、私も同じような感じです。 高卒で働こうと思っていたのですが、周りに勧められて専門学校へ行きました。 就職に有利だと思える業界を選んで入ったのですが、男女混合のグループを作って遊んだりテスト前に助け合ったりしていました。 でも、グループ内での恋愛戦争??みたいなのがあって、途中で疲れてそのグループから抜けて一人になりました。 一人暮らしをして、バイトもして、勉強をして。その後出来た友人とはケンカ別れして。寂しかったですよ。 それでも「就職に有利」だと思って入った学校だったので「無遅刻無欠勤」を心がけました。 そして卒業まで通って、やりたい仕事に就きました。 元いたグループの人達は卒業旅行に行ったりしてて、それを聞いたときは「行きたかったな~」と思ったけど。 質問者様の世界は、その学校だけじゃないので。もう一度「学校は勉強しに行くだけ」と考えて、通ってみませんか? 友人はバイト先で作ったり、今までの友人を大切にする事でなんとかなりませんか? 不安が勝ってしまっている時に、ぐるぐる考えてしまうと余計不安になってしまうと思います。 行きたくないと思っても、とりあえず学校へ行って卒業を目指されることをお勧めしますよ。
- sae-mushi
- ベストアンサー率11% (6/52)
私も美容師の専門学校に通っていたとき、周りの子となじめなくて、学校行きたくないなぁ~と思ったこともありましたが、どうしても美容師になりたいという夢があったので、がんばって通い、無事に免許もとれました。 当時の私は『別に、友達作りに専門行ってるわけじゃないし、免許とって、美容室に就職して社会人になってしまえば、専門の時の人間とか関係なくなるし。』と考えました。 質問者様も、本当に医療事務の仕事をしたいと思うのであれば、学校をやめるべきではないと思います。
私は高校中退して今はフリーターです。 学校を辞めた理由は友達関係ではないけれど 学校を辞めた私のことをみんなは「いいなぁ~」とか うらやましがりますが 実際自分はというと バイトと遊び以外に対してすることもなく人生の目標を見失って 「全然良くないし」と思っていました。 いつの間にか学生を見るたびに 「制服かわいい」とか 「青春だなぁ~」と辞めてちょこっと寂しくなりました。 今は学校行こうかなとか考えてます。 私は学校を辞めて上記の事や書ききれないほどの事を 学び思いました。 だから間違ってるなんて思いません。 学校を辞めるのを勧める訳ではないですが どちらに進んでも学ぶ事はたくさんあると私は思います。 ゆっくりでもいいのであせらず答えを見つけて下さい。
そもそも入学の動機自体が弱かったんですかね。 中学、高校は行くのが当たり前って感じで本人が望む望まないに関わらす周りの大人が全部段取りをしていつの間にか行く事になってた、と言うのが実情でしょうが、専門学校は将来その仕事につきたいと言う意志のもとに願書を出し合格すれば通うと言う場所ですから本当にその仕事につきたいと言う気持ちがあればそう簡単に辞めないと思いますがね。 再来年卒業でしょ?イゴゴチ悪くたって一生そこにいるわけじゃないんだし。もうちょっと「頑張る」ってことしてみたら? 要は何をしに行ってるのかってことですよ。 将来の為に勉強をしに行ってるのか、それとも仲良しこよしのお友達とおしゃべりしたり飲みに行ったりしながら楽しく数年間を過ごす「思い出作り」の為に行ってるのか? 真剣に勉強している人から見れば何となく高卒で就職するのがカッコワルかったから、なんて理由で同じ教室にいられるのは迷惑でしょうし。 本当にその仕事につきたいですか? あなたの場合、まずそこからだと思います。
お礼
回答有り難うございます。 hercules04さんのいっている通り、まったくその通りです。 本当にこの仕事に就きたいかと聞かれると、すぐに”はい”と言えません…… 入学の動機は、高校を卒業する時まで中々進路が決まらなかった私に先生や両親が、資格がなければ将来やっていけないとのことで、両親も医療の仕事に就いていたのもあり、医療事務なら事務でも病院はどこでもあるし、就職に困らないとの事で受けました。それに、親を安心させたかったというか、ココに入れば何も言われない…とそんな安易な考えでした。。
- rem1981
- ベストアンサー率37% (115/309)
辞めたいなら、辞めたらいいと思います。 私も専門学校辞めたことあります。 原因はその勉強自体に興味を失ったからですが、 後悔はなく、辞めてよかった~っ すごくほっとしたのを覚えてます。 別にその後、人生が狂ったとかはないですよ。 自分に合った別の職業につくことができて、 むしろ良かったと思っています。 あなたは医療事務については、まだやりたいって 気持ちがあるのでしょうか? 本当は、教室で一人でもいいから勉強がんばれ!と叱咤激励するところなんですが (どうしてもイヤ、もう無理無理無理と思うまでは 頑張るべきだと思っています)、 >友達がいなくたって勉強だけしてればいいと初めは自分でも思うようにしていたのですが、やはりソレは無理でした。 と、あなたが結論づけてるようなので 今の学校は辞めたほうが無難です。 人間関係のほうばかりに悩みが集中して 勉強が疎かになるのでは行ってる意味がないと思うのです。 それにまだ19歳。 これからまだチャンスもありますし、 自分にあった仕事も沢山見つけられると思います。 性格的に、我慢できる限界も人それぞれだと思います。 ご両親に謝罪して、もう学校に行けないことを話しましょう。 辞めた後はアルバイトをして、 少し自分の人生を見つめなおしたいと話てもいいのでは。 行きたくないから休む・・・の姿勢だけを見せてては ご両親もあなたを理解する気にもなれず、苛苛するだけでしょう。 本当に医療事務に興味がありますか? 自分はこれでやっていく!という覚悟があれば、 きっともっと頑張れるんだと思います(教室で一人だとしても)。 人生、なにも順風万風ばかりではありませんよ。 もう一度、自分が本当にどうしたいのか考えてみてください。 学校にはもう行く気がないだけは、はっきりしているのなら 辞めたい・・ではなくて、 はっきりと辞める、とご両親にお話してみたらいかがでしょうか? ただし辞めた後は、今よりももっと自分のことを考えていかないと 何にもなくなってしまいます。 それだけは念頭においてくださいね。
お礼
回答有り難うございました。 まだ人生が左右される程の決断を経験をしたことがないので凄く不安な事もあるし、辞めた後、後悔しないかとか、親にうしろめたい気持ちとか……そういうのがあってなかなか”辞める”の一言が言えませんでした。 辞めた後は今のバイトは勿論続けて、午前中だけ出来るバイトも見つけようと思っています。 家事などして、両親の手伝いを今まで以上にしたいと思います。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>辞めるのは間違っているのでしょうか? 間違えてる! 。。。とは言いませんけどね。 人間ですもん。そういう考えだってありますさ。 ただ~。 せっかく質問して意見を求めるのならば、「辞めるのは間違えている?」じゃなくて、「なじめないんだけど、どういう事が原因?どうすればいいんでしょう?」の方が前向きかな~。 今はまだ「学生」なのでいいんですけど。。。 これから先40年以上、社会で生きていくことになる際に、なじめないから辞めるじゃ通用しませんよね。 自分も、社会人になってまだ3年目なので大それたことは言えませんけど、泣きたいほどイヤになる人間関係だって経験してます。(というか、男のクセに泣きました(汗 辞めるって選択肢も、存在することは間違いじゃないし、ありだと思いますけど。。。それ以前に、別の選択肢って考えられませんかね?? 意見するとしたらそれぐらいです。
お礼
回答有り難うございました。 通用しないですよね…同じ事を親にも言われました。 別の選択肢ってどんなのがありますか?
どのような理由で、その学校を選んだのか? そこがポイントになると思います。 あとは勉強やバイトを頑張っていれば、自然と他の友達も出来るかな?と思います。 一人でいるのが苦手な方なら、確かに辞めたくなるとは思いますが。 このまま学校を辞めた場合、その先どうするのか?それも考えてみてはいかがですか? また「色々問題があり」の問題とはどのような原因があったのでしょう? 正しいとか間違っているとかではなく、私としては頑張って卒業されることをお勧めしますよ。 経歴にも傷がついて就職に不利になりますし、途中で放り出したら「放り出す楽さ」を覚えてしまうのではないでしょうか? 鬱病や適応障害になったのではないなら、今は頑張って欲しいと思います。
お礼
回答有り難うございました。 学校を選んだ理由は、最初は高卒でバイトしながら色々考えようかなと思っていたのですが、学校の先生や親の説得もあり、何か資格を取らないとやっていけない。と言われ、医療系なら事務でも病院はどこに行ってもあるし、就職の心配はないと思って最後の最後で今の学校に決めました。 放り出すのは簡単ですよね。 それに現実的に考えてやはり経歴に傷がつくのは痛いです…… どのように頑張ったらいいでしょうか……
お礼
回答有り難うございました。 正直後悔や不安でいっぱいです。 色々考えたいと思います。