- 締切済み
告訴について
告訴についてなのですが訴えを起こすにはいくらぐらい費用がかかるものなのでしょうか。それから、とある人に物を貸して返してもらうのに連絡を取ったりして訴えると言われました。名誉棄損とも言われました。私は、1年以上も前に物を貸しその後何度か連絡を取ったのですが無視をされ続け相手方の掲示板やブログに連絡するようにと書いたのですが依然として無視を続けやむを得なく2ちゃんねるなどの掲示板に書き込みました。こう言う状況で訴えって起こせるものなんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
回答No.3
補足
私自身は、何もしてないのに損害賠償請求が来ても困ります。 掲示板などに書いた内容は、貸した物はいつ返却できるかと言う 事ぐらいです。これがどうして名誉棄損や刑事告訴等になるんで しょうか? 次に貸した物を返してもらうのに法律にのっとった手順が必要など おっしゃられてますが小学生の時にノートの貸し借りや鉛筆の 貸し借りで法律にのっとった手順を踏んでましたでしょうか? 私は、このやり取りと同様に考えておりますがいかがでしょうか? 私の連絡手段等に不正行為などは無いと考えてます。