- ベストアンサー
トイレ手洗キャビネットについて
現在、トイレの手洗いキャビネットについて悩んでいます。 製品はinaxなのですが、埋め込み手洗いは手を洗う洗面部分と背面が 分かれており、そこの隙間が汚れそうであるが、埋め込み式なのでキャビネットの奥行きが広い(GL-C36CHB)、それに比べてGL-DA66CHEはキャビネットの奥行きが狭いが1万円安く、洗面部分が背面と一体。 どちらも、一長一短なので悩んでいます。 小さな話ですが、だれか回答してもらえませんでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
田舎で水道屋やっています。 私もNO2さんと同じく、あまりトイレ手洗いのキャビネットに収納力を求めない方がいいと思います。 狭いところに無理をして詰め込むより大きな吊り戸棚とかのほうが機能的だし、容量もケタ違いだからです。 あと、手洗いは個人的には66の方が好きですね。 両者の洗面ボウルの大きさはほとんど変わりません。 36の方が深さがあるので、少しはましかな?って程度です。 ただ、これぐらいの大きさのボウルでは結局手を洗った時には水はまわりにも跳ねるので細めにふき取らないと汚れが残っていきます。 後、36などの埋め込みタイプは「埋め込む穴が壁にあいている」ため、何らかの理由で手洗いを取り外したり、交換するときに非常に制約ができてしまったり(その場所のその埋め込み枠の大きさに合わせなければならない)、穴を埋める工事が必要になります。 まあ、そんな時はトイレのリフォーム時期かな(^^;)
その他の回答 (3)
- mrzee2
- ベストアンサー率50% (7/14)
同型(DA66タイプ)を使用しています。 安さで選びました。(←一長) キャビネットの中も排水パイプがあるので、便器を掃除するブラシと洗剤、ペーパークリーナー(?)程度が良いところと思います。 特に使用して不便は感じられませんが、タンク付きのトイレの手洗いの方が大きくて使いやすいかも・・・程度です。
お礼
安さに魅力は少し感じています。 そうですか、タンクつきのトイレのほうが使いやすいですかね。 一度それも考えたほうがよいかも。 使用されている方の意見を聞くと参考になります。
手洗い器の下の空間にペーパーを入れてもたいした量にはなりません。 別に吊戸などがあって18ロール一気にしまえ、生理用品のストック、ついでにトイレマットの収納までなんていうのがうちの使い方です。 最近は、紙巻器を2連にするので手元ストックでなくてもいいという考え方からです。 フォルムは36かなでも、66+吊戸+2連紙巻器のほうが私は好み。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですよね。収納力をあまり期待しないほうがよいのかも。 もともと私は手洗いの下収納はほしい派ではなかったのですが、 妻がパイプを掃除するのが嫌でちょっと下収納も兼ねるように 設置しようと考えています。 吊戸も一度検討してみます。
- risa_aki
- ベストアンサー率42% (35/82)
実物を見ていないので何ともいえませんが、カタログの数字を見る限りでは奥行きの寸法はそんなに違わない感じがします。 ただ、一般的に奥行きが狭いとどうしても手が洗いにくく手前の床面に水はねしやすくなります。その一方で、背面と一体型なので確かにメンテナンスの面から考えるとキャビネット自体は掃除しやすそうです。 一方で埋め込み式についてですが。 現在、新築中のお住まいに取付ける器具でお悩みなのでしょうか?それともリフォーム?もしリフォームならば、本当にその取付けたいと思っている部分の壁内部に埋め込みできる空間があるかどうかを検討した方が良いと思います。新築であれば、まだ調整がきくでしょうし、問題ないと思いますが。 あまり具体的な回答になっていませんが、もしお近くにINAXのショールームがあるのでしたら一度訪問されてはいかがでしょうか?常に実物が置いてあるとは限りませんが、いろいろアドバイスしてもらえます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 家は新築です。そうですよね。キャビネットは掃除がしやすそう に見えますよね。もう一度inaxにいってきます。
お礼
さっそくご回答ありがとうございます。 大きな吊り戸棚をつけたほうが機能的ですかね、 実は、当初それも考えていたのですがタンクレスのトイレ を設置するので吊り戸は男が立って(小)をするとき圧迫感が あるのではと懸念しています。