- ベストアンサー
トイレトレ-ニングでうんちの教え方
2歳7ヶ月の男の子ですが2ヶ月ほど前からトレーニングを始めましたがうんちはいまだに漏らしてしまいます。 おしっこは教えたり教えなかったりですが漏らす事は無くなり連れて行けばおまる、補助便座等でしてくれます。 うんちは漏らしても知らん顔をしていて教えてくれません。オムツの時は立ち止まってどこかにつかまってしていたのですが今はいつしてしまったのか分から無いのです。 「うんちが出そうな時は教えてね」と言うと一応「はい」と返事はするもののいっこうに教えてくれないし連れていっても全然だめです。どういうふうにうんちトレーニングを教えたらいいのでしょうか?来年は幼稚園に入れるつもりなのでそれまでには・・・と思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
☆我が家に3人の孫が居まして、次男2歳くらいだったと思いますが、補助便座をつけて、音(踏切の警報音・電車の走行音他2~3種音)のでる絵本をトイレに持ち込み、絵本を鳴らしながら、一緒にうんちトレーニングで大成功です・この孫はいま満五歳・・・三男も保育園で今月が18ヶ月目、次男同様トレーニング、お尻洗浄もしています、親御さんが余り気にせずに、トイレで楽しませる?、遊び感覚が良いのでは。十人十色とか、我が家のトレニング成果をご参考までに提供します。
その他の回答 (1)
- denimu0129
- ベストアンサー率31% (9/29)
以前、TVで紹介していたのですが、「タカラ」からでている「チーくん」はどうですか? 「チーちゃん(女の子)」と「チーくん(男の子)」があるのですが。 「チーくん」は、子どもにに排泄行為を認識させるのに役立つらしいです。 トイレトレーニング中の子どもには特に効果的だそうです。 下記のURLで「チーくん」について紹介しているので、一度見てみてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 以前友達が「1日でオムツがとれる方法を書いた本があって人形を使うらしい」と言っていましたがそのお人形のことなのでしょうか?早速HPを見てみます。
お礼
ご回答をありがとうございました。お孫さんは絵本などを持ち込んでそのまま遊んでしまうという事はありませんでしたか?そうでなけれな羨ましいです。うちの息子は何か持ち込むとそれですぐ遊び始めて「うんち」の事を忘れてしまう位なのです。 ただ今はあまり出来ないので親がちょっと神経質になりすぎているところがあったかもしれません。少しゆとりを持ってトレーニングを進めてみます。