- ベストアンサー
妊婦検診で気になることはありますか?
- 妊婦検診では、超音波の検診で子宮経管の長さや胎児の肝臓の状態などが分かることがあります。
- 通常の妊婦検診では、超音波を5分程度行い、異常の有無を判断していますが、自覚症状や問題があれば、より詳しく検査を行うこともあります。
- 検診の時間は普通には20〜30分程度かかることがあります。仕事の忙しさやおなかの張りなど、不安な症状がある場合は、検診時に医師に伝えることをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご懐妊、おめでとうございます(^^) 私も初妊婦で、質問者さんと同じくらいの週数です(笑) 私は、個人の産科で診てもらってますが、超音波を当ててる時間は少ないですね(笑) その短い時間で、胎盤の位置異常・状態や逆子になってないか、へその緒の状態(首に巻きついてないか、長さなど)を診るのですから、先生はプロなんです。 内診も毎回するわけではないようです。 ドクター診察の前に、ナースから、問診があります。 「何か変わったことはありませんでしたか?」 この時に、出血があったこと、いつ、どんな色だったか、量などと、お腹の痛み(張り)、つわりの状態など、あったことを伝えました。 それは全て先生に伝わり、先生から反対に、この時はどうだったかの質問や、安静と運動のバランス、食事に関してなど指示が出ました。 なので、今のところ安心して(たとえ超音波の時間が短くても)通院しています。 23週までは、3~4週に1回の検診なので、色々あり過ぎて伝えれないこともあるかもしれませんが、これは絶対伝えた方がいいと思ったことは、遠慮せずに伝えることが大切だと思います。 例えば、「最近仕事が忙しくなって、夕方に張るような感じがする」、「お通じが固くなって、出にくくなった」、「立ちくらみがするようになった」などです。 ちっちゃいと思われがちなことでも、実は大切なことだったりするので、赤ちゃんとご自身のために、しっかり先生に伝えてください。 そしたら、何らかの形で、先生から回答があるはずです。(それはお薬の処方だったり、追加の検査だったりもします。) お互い、仕事をしながらのマタニティライフ、ストレスも多いですけど、実りの多い生活にできますようにvv
その他の回答 (2)
- nnmsg1327
- ベストアンサー率39% (206/525)
御懐妊、おめでとうございます。 ♯1の方とは全く逆で、町の産院で出産しました。 そこでは超音波は10秒! 逆子になっていないかだけを調べるという感じでした。 あとは内診と尿検査、血圧、浮腫等母子手帳の項目のみを数分、 血液検査も初期か中期ごろで1回か2回(記憶が定かでないのですみません)、 実にあっさりしたものでした。 性別は判別しない主義、当然超音波写真もありません。 それでも名医と評判でしたし、帝王切開や会陰切開などの処置もうまいと聞いていたので、 心配はしていませんでしたが、あまりの物足りなさに不満だった妊婦さんもいたようです。 子宮や胎盤の状態などは、内診などでわかるのだと思うのですが、 「お腹がはる」などということは検診で尋ねてみたほうがいいと思います。 こんなふうに、検診の内容も病院によって全然違うようですよ。 どうぞお体大切になさってください。
お礼
私の通っている病院も同じです。 とにかくお医者様を信頼するしかないですね。 まだ一度も内診がないので次回は聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。
- mememetan
- ベストアンサー率36% (18/49)
私の場合は、毎回の健診とは別にモニターや超音波、血液検査にブドウ糖負荷テストなどいろいろやりました。 そりゃーもう、検査のオンパレードです(爆 それと毎回の健診でエコーと内診、尿検査があります。 病院によって全て検査するとこもあるし、しないとこもあります。 私の通っている総合病院は検査ばかりなので、毎回万前後の費用を請求されてしんどいので…良し悪しだと(汗 検査については主治医に確認してみてはいかがでしょうか? あとお腹の張りは、無いに越した事はないので、多いと感じたら申告するべきだと思います。 それに対しての診察や処方がされると思いますので。
お礼
回答ありがとうございました。 病院によって健診内容がここまでちがうことに驚きました。 個人病院より総合病院のほうが手厚い(けどお金がかかる)ということなんでしょうか。 内診は一度もないので,今度聞いてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
不安に思っていても,こんなこと聞いていいのかなとか,自分が無知なだけ?などと思い,聞くのを躊躇していました。 次回はいろいろと聞いてみようと思います。内診もまだ一度もないので聞いてみます。 ありがとうございました。