- 締切済み
子供を公園に?
はじめまして私は42歳妻39歳子供8歳男の子4歳女の子1歳女の子 と言った感じで5人家族です。 今日は妻の事で同世代の子供持つ奥様方にお伺いしたいのですが 家の妻は気まぐれでしか下の女の子2人を公園に連れて行きません。 私が公園に連れて行かないの?と聞くと分ったよ!連れて行くよ! って言うような感じで渋々連れて行くこともあります。 夫としてはせめて子供は共稼ぎでもないので毎日定期的に公園などに 連れて行って欲しいと願うのですがこれは夫の勝手な押し付けでしょうか?又これが原因かは分りませんが下2人はとくの4歳の女の子が 部屋の壁をキャンパス状態に使い落書きのし放題で大変困っています。 これも私は公園にあまり連れて行かない子供のストレスから来てるのではと思っています。 どうしたらいいでしょうか? 良きアドバイスを同世代の奥様方から御待ちしていますので 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marquises
- ベストアンサー率22% (91/396)
子育ても3人目になると、公園から足が遠ざかるママは 多いようですよ。 私は1人しか子供がいませんが、幼稚園に入るまでよく公園に 子供を連れて行ってました。 その頃、一番思ったのは「早く幼稚園に入れて公園から開放されたい」 ってことでした。 なにしろ1人っ子だったので毎日他の子供達と遊ばせないと いけないという強迫観念のような気持ちがありしんどかったのです。 あなたのお子さんは3兄妹とのことで、ちゃんと家の中でも 小さな子供の世界がありますから、毎日公園に連れて行く必要は 無いと思いました。 きっと奥さまもそう思っているのでしょう。 3人も育てていれば、家事の合間に一休みするのもほんのちょっと だと思いますし、専業主婦でも大変なはずです。 どうしても公園に子供達を連れて行きたいのなら あなたが仕事が休みの日に連れて行ってあげて欲しいなんて 勝手なこと思います。 育児から奥さんを解放してあげる日を月に1日でもいいから 作ってあげてください。 とにかくただでさえ育児と家事で忙しいのに 公園に連れて余計なストレスを背負い込むのは あまり得策とは思えません。 理解してあげてください。
- kipi-pon
- ベストアンサー率4% (4/83)
お子さんの、公園遊びは人との関わりを持つのに良い場だと思います。 4歳なら思いっきり遊ばせてあげたいものですね。 私自身、二人の子持ちです。 小さいうちは目が離せず、二人も居ると、居場所探しにやっきになります^^ が、しかし、コメントも、上がってるようですが、 8歳4歳1歳のお子さんを一度に公園に連れて行くのはかなりハードかもしれませんね。 安全面も難しいでしょうね。 ま、8歳のお子さんが大きいので、無理じゃないかとも、思いますが。 4歳のお子さんは普段は幼稚園ですよね? 一日中家の中から出ないのでは、良くないですが、 午前中は幼稚園で遊んでくるわけだし。 公園は、お父さんと一緒に、家族でいかれては? 気まぐれで、、というより、やはり、ちょっと大変な事かも。 お父さん、ぜひ協力してあげて下さいね。
お礼
アドバイス有難う御座います。 一番上の男の子は毎日外へ1人で友達と遊びに行ったり していますので心配はしていないのですが下の子2人が 毎日家ではストレスが溜まるのではと思ってここに投稿させて いただきました。 4歳の女の子も来春幼稚園に入園しますのでせめてそれまででもと 考えていました。
- Mell1107
- ベストアンサー率15% (108/706)
四歳の子供を持つ母親です。公園!一度も連れて行ったことないです。なぜ毎日連れていってと奥様に質問者様が言うのか不思議です。公園って、そんなに素晴らしいのでしょうか?家でお絵描きやねんど遊びに読書、デパートの子供用プレイコーナーじゃだめなんでしょうか? おそらく奥様は専業主婦なので公園にいくと同じく専業主婦の奥様グループがあり、その嫌な感じがされるのでは?男性は気にならないでしょうが、あるんですよね。ママ友グループ。(いじめも)私はそんなとこにわざわざいじめられにいくより、せっかくのお嬢様の芸術の才能をのばすべく、絵を家族で描かれてはと思います。壁にはるタイプの乾くと消えるペンで書くおもちゃみたいなのもでてますし。他の回答にあったように、先に壁に大きな紙を貼り付けておけば落書きにも困りませんよ。 ちなみに公園にいかない、うちの娘は壁に落書きしませんので、公園とストレスと落書きは関係性はないようですよ。
お礼
アドバイス有難う御座います。 Mell1107様のように家の中でやプレイコーナーなどで面倒を 見てくれれば問題無いのですが本人は時間が有ればネットゲームを しているので考えていました。
- chubee
- ベストアンサー率25% (90/347)
年中女児の母(ご主人のほうと同世代^^;)です まず 外遊びと 壁画作成?に 因果関係を見出そうとするのは 根拠が薄くて 論理に少し無理があるかもしれませんので とりあえずは 別々に具体的な対応策を検討したほうが現実的という気がします 壁画について・・ 我が家では わが子は 自由気ままに壁画を作成しますが それについては全く困っておらず 従って容認しています 自由に書かせています それどころか 壁に トイレットペーパーの芯などの廃材を利用したピタゴラスイッチエリア(笑 まで設けて(もちろん親が作る)親子ともども楽しんでおります 壁への落書きや工作は よそ様のお宅では してはいけないことと 教えており それを子供はきちんと区別できていますよ 質問者様は お子様方の壁画をやめさせたいのでしょうか? もし 御家庭内であっても 壁画をやめてほしいと思っていらっしゃるなら どこか1か所にだけ 模造紙など大判の用紙を貼り付け 大画面落書きエリアを設けてあげたらいかがですか? 壁画はこの場所以外はダメだよ と 修理するのがとても大変だからと 説明すればわかると思いますよ 健康や社会性に危機をもたらすような行為でないことについては 禁止禁止ではなく、理由をきちんと説明して、子供側の要望も取り入れた約束事を作ってそのルールを守らせる というほうが よいような気がします 外遊びについて 必要ですよね外遊び けど 奥さまが何らかの理由で 外遊びそのものや 公園などで 他のお友達との関わりなどが苦手など 何か事情があるようでしたら 親が"イヤイヤながら行動する悪しきお手本"や"まわりになじめない悪しきお手本"を子供に見せてしまわないように 奥さまに無理強いはしないほうがよいように思います どうして気乗りしないの?と理由をうかがってみてはいかがでしょうか? 外遊びさせろというプレッシャーをかもし出さずに、君が苦手なら自分がサポートしたいと思うので、と、あくまでも気持ちを受け止めたいというふうに・・ ちなみに 我が家の場合 母である私自身もフルタイムで働いており また 勤務時間が不規則なこともあって 平日は多くの場合 実家の母に娘の育児サポートをお願いしているのですが 外遊びや交友関係などに関しては 質問者さんの奥様と同じような状況ですので ご心配のお気持ちお察しいたします そこで 我が家では 日頃の運動不足を解消する目的もあって 週1日スイミングスクールに入れました(送迎をお願いしています スクールでは見学しながら他の保護者の方などとの会話も楽しんでいるようです) また トランポリンを購入して 室内でも体を動かせるようにしています また 実家の母(おばあちゃん)ですと どうしても 公園などで自然にママさんたちの輪の中に入ることが難しくて そのため保護者が孤立している=子供も孤立してしまう という構図ができあがってしまい 子どもにとっては教育上いかにもよろしくないと判断いたしまして 仕方なく 平日は 幼児教室に通うこととし 送迎してもらっています ですから 週末は 意識して アスレチックなど活動的な公園に出かけて 親子で1日中思いっきり遊ぶようにしていますよ もしも 奥さまが苦手とする育児があるなら その苦手ジャンルをカバーするようなセカンドオプションを検討して 奥さまが無理なくできる行動様式の中から お子様の可能性を伸ばしたり長所を伸ばすような工夫をされてみてはいかがでしょうか? 社会性というのは何年もかけて体得し習熟されていくものだと思いますので 今は 子供の長所を探したり 子供自身に自分の得意なことを見つけさせて自信を持たせてあげるというようなアプローチも 外遊びと同じくらい大事なことだと思います 平日は お母さん(奥様)と一緒にお教室や習い事に通い 週末は お父さん(&お母さん)と思い切り体を動かしたり 乗物で遠出したりと メリハリのある生活(遊び)のリズムを作ってもよいでしょうし・・ それこそ 質問者さんご自身の(父親の)腕の見せ所かなとも 思います (壁画ゾーンも ピタゴラスイッチエリアはパパの出番かなとも思いますし・・笑 ) 育児に理想をもつことはとても大事だと思いますが けれど その実現手段は 各家庭の事情や 親子双方の得手不得手など 現実的な要素を考慮して 個々に合った個別のスタイルがあってもよいのではないかと思います ぱぱ力ですよ!(笑 がんばりましょう(^^)q
お礼
貴重な御意見有難う御座いました。 とても参考になりました他でもアドバイス頂いている 壁紙の上に落書きが出来るような物を購入しようと思います。 持ち家ならいくらでも落書きしても構わないのですが 賃貸なので悩んでいました^^; ピタゴラスイッチも一緒に作れるように頑張ってみます^^
- reo127
- ベストアンサー率3% (1/28)
現在22歳の娘を先頭に、息子と末娘の3人の子供を育てました。 子供の頃は、とにかく外遊びを盛んにさせてました。 長女が小学生にあがった頃、末娘がまだ4ヶ月でしたが、真ん中の息子は4歳で、 遊びたい盛りでしたので、毎日寒くても暑くても、息子が幼稚園になるまでは外に下二人を連れて出てました。 同じくらいの年の子と遊ぶ中で、社会性を身につけ、いい事悪い事のしつけをしてました。 それでも時々、末娘だけはふすまに落書きしてましたよ。 2歳くらいでしたが、自分でキレイにある程度拭くようにさせていたのと、安い画用紙を与えて、絵はここに!と何度も言いました。 拭くのが面倒になったのか、怒られるのがイヤになったのか、自然としなくなりましたよ。 上のお子さんが8歳なら小学生ですね? では、下のお二人のお子さんを公園に連れて行けるとは思いますが、 お母さん自身が面倒なんじゃないでしょうか? 私が子育てしていた頃もありましたが、ビデオ見せてたらおとなしいし、外にでるのが億劫なのでは? お母さんが一緒に遊ぶという事も大切で、子供は忘れてしまっても、 何らかの形で子供の心にも残ってます。 ですが、公園へ行く事を無理やり強要しても、お母さんのストレスにもなりかねないので、 お父さんがお休みの日に、お母さんも一緒に5人で公園に出かけ、 そこで楽しむ子供さんをお母さんも見れば、何かに気づくかも知れませんね。 今しか子供とは一緒に遊べない、かけがえのない時間だという事、すぐに大きくなってしまって、 一緒に過ごす時間も短くなってしまう事、今、子供が成長して、昔いっぱい一緒に遊んだ事が、 私の中ではとても大切な思い出とともに、子供の心にも残ってます。 人生の中で子供と接していられるのは、ほんのわずかな時間です。 その大切さをお父さんからお母さんに、教えてあげてほしいです。
お礼
貴重な御意見有難う御座いました。 まさしくその妻のめんどくささが有ると思います。 毎日家事で1日追われて居るのならそんなに毎日公園に 連れて行かないの?とも言いませんが本人は毎日時間が 有るとネットゲームをしていたりしているのでそんな 時間が有るなら公園へと言ったような感じで言っていたのですが アドバイスのように母と子供が公園などに行けるのは本当に 幼い頃にしか行けない事だと私も思います。 日頃から子供の立場になって考えてあげては?とも言ったりもして 居ましたがなかなか本人も理解はしているようですがなかなか 行動が伴わないようです。 もう一度アドバイスの様に上手に妻に話をしてみます。
外遊びをすれば落書きが減るかどうかはわかりませんが、外遊びは大事です。奥様任せにしないで、お父様が外へ連れ出してダイナミックに遊んであげてはいかがでしょう。お父さんとの遊びの中で子どもは体を使っていろいろなことを覚えていくと言われています。
お礼
アドバイス有難う御座いました。 私も休みの日は必ず子供の為に時間を作り公園や色々な ところにも連れて行ってるのですが毎日下の女の子2人と 1日中過している妻に妻の為にも1日中家の中に居ないで 外の空気も吸いに子供を連れて外出して欲しくここに投稿した のですが今回色々な方から良きアドバイスを頂いた事を 参考に妻と再度話合ってみます。
- sai_445
- ベストアンサー率13% (13/95)
>部屋の壁をキャンパス状態、、、 ↑ストレスからか?と言う前に、躾けの問題かと思いますよ。 >毎日定期的に公園へ、、、 ↑言うのは簡単ですよ。 お子さんが3人。それも、一緒に遊ばすには、ちょっと年齢的にしんどいものがありますよね。 8歳のお子さんの宿題など、勉強も見てあげないといけないだろうし、1歳のお子さんは目が離せない、4歳のお子さんの相手もしてあげないといけない、、、 コレが毎日となると、そりゃぁ、大変だと思いますよ~。 質問者さんが、長期休暇を取られて、奥様と変わり、お一人で質問者さんの理想と思われる家事、育児を体験されてみてはいかがですか? 1~2日などではなく、月~金の5日間連続でね!
お礼
アドバイス有難う御座いました。 妻が一番下の子を連れ今年の夏に1ヶ月里帰りした時 上の2人を毎日面倒もみて毎日公園にも連れて行っていました。 男の私でも出来るので何故出来ないのかと疑問に思ってしまい ここに投稿させていただいた次第です。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
奥様にも自分なりの理由があるはずです。話し合うことをお勧めします。子供は小さいうちは家の中は落書きのし放題です。外で遊べたら落書きも少なくなるかもしれません。
お礼
アドバイス有難う御座います。
お礼
アドバイス有難う御座います 私が休みの日には必ず公園や色々連れて行ってるんですが もう一度アドバイスも参考に考えてみます。