• ベストアンサー

会社のために尽くす線引きを教えてください

以前ある会社では、例えば、会社にとって必要なものを買っても、 「自腹を切れ」 移動のために電車等を使っても、所属長自ら、 「いいよ、新幹線代くらい、みみっちい」 と言って、それを社員全体に蔓延させ、できるだけ自腹を切り、 会社のために尽くすことが美徳としていました。 残業なども、いいよ、一番少なくなるように申請するよ、 ということを社員に強要しており、手元に残るお金が少なくなり、 生活は大変でした。  私自身は、自分が仕事をうまくいかせることを第一優先に考えていて、別の環境に来た今、周りに色々教えていただき、家族のためにお金を残そうと考えるようになりました。  そこで、教えていただきたいのが、たいてい、どの会社も、そうやって、自腹を切ることが美徳というのが大半でしょうか?国会議員さんなどは、「切符を買う時にいちいち領収書なんてきってられない」ということでしたが、以前の会社では、そんなこと怖くて発言すらできませんでした。  まだそこの会社にいる人間から、「交通費やその他もろもろで借金しないと厳しい」と相談を受けましたので、どこまでの経費を会社が負担するべきか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

時代錯誤・・・という言葉がピッタリ?!  m(_ _)m  原則として、#1&2さんのように業務遂行に必要な文房具から交通費まで全てが会社の負担ではないでしょうか?  それをご質問者様のように自腹を切っていたら、どこまでが業務遂行に必要な費用で、どこからがプライベートな費用かが不明確となって色々な問題が発生すると思います。  ちょっと的外れかもしれませんが、今 話題の○○○洋行の○崎専務の裏金も・・・同じような手法で作っている気がします。 そこに抵抗が無くなるのは、自分のお金と会社のお金の区別が曖昧だからではないでしょうか?  そもそも費用として請求するなら、誰に聞かれても納得できるお金以外は請求できません。 それを別ルートで帰宅できるルートがあってもタクシーで帰宅してタクシー代を請求し、それが当たり前にできるようになったら、その会社ってモラルが低下してきているように思います。  以前に勤めていた会社は、1円でも不明確なお金があると根掘り葉掘り色々と質問されましたが、各階に文房具の専用のロッカーがあって自由に使え( 勿論 私用の流用は禁止 )、高額な試験機の購入( 約5~6百万円 )に戸惑っている社員がいると、必要な理由を聞いて妥当だと判断すると、すぐに稟議を出すように叱っていました。 まぁ~バブル崩壊と供に文房具の棚が縮小され、机の中に入っている文房具の供出などありましたけど(笑) >「切符を買う時にいちいち領収書なんてきってられない」 これって業務でしょう! 経理が正しい経理処理をするのに必要な領収書を貰わないのは職務怠慢と思います。 勿論 自動販売機で発券されて領収書が発行されないのは論外ですけど・・・。 政治家が同じことを発言して、一般庶民から反発を招いていると思います。

carots
質問者

お礼

ありがとうございます! 昨年の経理担当の先輩は、領収書を持っていけば、普通に助けてくれました。 ・高速道路代 ・実質ガソリン代 ・携帯代 これだけでかなりかかりましたね。 話はそれますが、高速を移動中も電話がかかってきて、平気でどなりつける、ということも日常茶飯事でした。 2,3年前は、交通費の領収書の承認を頂きに、印鑑をもらいに言った時は、 「なんでこんなにかかるんだ!!!!!!!!!!!」 と言われることも当たり前でした。 以前は、2,30万円ほど自腹を切っていましたが、場所が遠いことも あり、申請してもいいよ、といっていただけたのですが、中間管理職 の人からは、そこでいつもそう言われていました。 交通費を請求したある職員は、周りに、こんなせこいやつになるな、 とみんなの前で馬鹿され、例えば、名前が横田だったら、 「よこたってるね。」 てなかんじで・・・。こうやって、自腹を切るべきだ、という雰囲気づくり。 ですので、半分返ってくればいいや、という軽い気持ちでした。 まあ、不正にお金をほいほい使って周りから叩かれるよりは、 社員に無理させれば、世間からは叩かれないですね。 今回、いろいろご意見いただき、普通じゃなかったのかも・・・、 と思うようになりました。 ある職員曰く、「○○スン」なんてぜんぜん普通ですよ

その他の回答 (3)

noname#52467
noname#52467
回答No.4

高速を使うか否かを会社にたずねたのですか? 自分の車は会社の仕事に使うことはまずありえないです 行動費としてもらってませんか? 首にするための策略をうたがいましたか? 高給でもなさそうですし、ご質問のような会社はどう考えても 社員はいなくなるので、考えられません

carots
質問者

お礼

自分の車で移動するのが当たり前の環境です。(社用者などありませんよ) ある一日・・・ 朝7時に半田市。 11時に南区。 2時に東海市。 5時に名東区。 というふうに時間ぎりぎりの移動が必要な時もありますね。 それぞれの行き先には待機する人がいないので、チームで計画をたてて、だれが先に移動するか、ぎりぎりに着くためには何分余裕があるかを考えて移動していきます。事故でもあったら大惨事になります。 このような状況でも、回避できないようでは、いわゆる、  「使えない社員」 の烙印を押されます。 こんな状況の中、  「移動のための高速代なんていらないですよ。」 と笑顔で言える、あるいは、だまって何も請求しない人間にならないと、何かあったときに、仕返しが来るのが怖いところでしたね。 ですので、私は、5割いただければラッキーという気持ちでいた時もあります。それよりも、目の前の仕事が大忙しでしたので~ お金はどんどんなくなりましたが、他のみなさんもがんばっているので、私も、会社のために!って気合入れてました~ plohijさん、ご意見ありがとうございました!!

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

自腹を切ったら不満が溜まるだけです。 こだわりのノートを使いたいなど以外、自腹を切ったことがことがありません。 業務を行う上で必要なものは会社が負担する。 それが普通の会社です。

carots
質問者

お礼

なるほど~。普通の会社ですか。 もし、そういったことが徹底されていない場合は、 どうやって交渉すればいいですかね。 ありがとうございました!

  • alfa7768
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.1

会社の為に尽くすという表現が今時珍しいと思ってしまいました。 失礼な言い方かもしれません。ごめんなさい。 さて本題ですが自腹を切るのは今の時代せいぜい自分が会社で使う文房具くらいなものでしょう。それでさえ会社が支給してくれるところもあります。仕事上交通機関などを使う時などは会社負担は当たり前です。 それが罪悪という風潮のある会社など既に経営が成り立っていませんよ。携帯電話だって頻度が多い営業職などは会社が仕事用に用意してくれるのが当たり前かと思います。 どこまでが会社が経費を負担すべきかというお答えとしては「仕事上生じた全ての経費」というのが私の意見でもあり経験上そうでした。

carots
質問者

お礼

いえいえ~。 会議で集まる時の地下鉄の切符代や、本来は、もっともっとかかって いるはずのガソリン代も、規定の額があって、それ以上の請求はして ませんでした。 罪悪どころか、 「サラリーマン根性丸出し。」 とののしられ、仕事上でミスをした時に、 「だからそうなるんだ!」 となるので、 「そんな細かいこといいですよ~。それより、成果を出しましょう!」 という人が奨励される会社でした。 私は転職して、今、うまくいっているので、別にいいのですが・・・。 ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A