- ベストアンサー
人生が停止したような現状で悩んでいます
私は看護師の免許を持っています。9年間勤め、今年で辞めました。原因はうつ状態、それから情緒不安定となり、このままでは患者さんを心から看護できないと感じたからです。今は心療内科にかかり薬を飲みながらの毎日を送っています。そして、失業保険を貰いながらの生活です。なんと言えばいいのか、とても苦しいです。仕事したいのに、できない、お金がない為に親にも迷惑をかける・・。父親とも折り合いがあわない。この現状を脱するにはどうすればよいのでしょうか。正直、看護師の仕事に戻るのにも不安があります。どうか私にアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 9年も続けられたお仕事を辞められるのは大変な気力と勇気が必要だったことでしょうね。 本当に、お疲れさまでした。 苦労の多いお仕事、ご家庭でも悩みがあり・・・心身ともに磨り減ってしまったのですよね。 今は充電のときです。 金銭的な面で言えば、貯えはお持ちですか? 切り崩すのは悲しい気持ちですが、ご自身への設備投資ですから割り切ってしまってください。 もしご両親に頼るのが心苦しいなら、借用するとかの形をとって、いずれ返すんだという目標にするのもいいかもしれません。 うつの経験のない方、特に年配の方は症状の見えない病気にご理解のない方も多くいらっしゃいます。 このことがより辛く、回復を遅らせたり、症状を重くしたりしてしまうこともあるんですよね。 ご家族やお友達で気兼ねなくお話できる人がそばにいらっしゃればいいのですが・・・。 あと、気になったのですが失業保険を受けていらっしゃるのですか? 失業保険は前職をやめ、すぐにでも再就職する意思(体力的にも)のある方が給付対象です。 質問者さまの場合はそうではないように思われますので、傷病手当を検討されてはいかがでしょうか。 看護師のお仕事をよく知らない私が言うのもおかしいかもしれませんが、患者暦の長い者として再就職のアドバイスを。 やはり総合病院や内科、外科、小児科などはご苦労がより多いような印象があります。 主にコンタクトレンズを扱う眼科、鍼灸や接骨院、人間ドック専門のクリニックなど 生死に直結しないようなところならいくらか再出発しやすいかもしれませんよ。 期間限定でまったく関係のない職種を経験してみるのも良いかもしれませんね。 今ならお歳暮関連の募集が多いですから、百貨店や物流関係の会社で伝票の打ち込みなどいかがでしょう。 取り留めなく書いてまいりましたが、うつとは長いお付き合いになることが多いようです。 でも、ありきたりな言葉で言えば、明けない夜はないということです。
その他の回答 (11)
- cian
- ベストアンサー率10% (32/315)
病院は忙しくて精神的にも肉体的にも無理が出たのではないでしょうか? 私も精神科にかかって親も病気に無理解ですので病院のソーシャルワーカさんや下記のセンター、町の保健所・市役所の福祉課・地域医療センター/ 精神障害者家族会などに相談してみました。 http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
お礼
回答ありがとうございます。自分にあったところでカウンセリングを受けたいと思います。何も精神科やクリニックだけではなかったんですね。視野が広がりました!
- sion99
- ベストアンサー率27% (85/310)
#6です。たびたび失礼します。 江原さんの著書で、「うつの人は傲慢なんです」と書かれていたことがショックだったそうですが、著書「いのちが危ない!」のP135~P136に、そのことについて書かれた一文が載っています。 「うつの人は傲慢だ」という一文に、一部の読者から抗議の手紙がきたそうです。 それについて江原さんは、「傲慢という言葉を表面的にとらえたために生じた誤解」だとおっしゃっています。 もしよろしければ、「いのちが危ない!」をお読みになってみてはいかがかと思います。 霊的世界では高級霊(と表現するしかないそうです)になればなるほど、謙虚なのだそうです。 霊的世界からこの地上の人間を見ると・・・神霊から見ると、人間はまるでチンピラのように見えるという話も聞きました。 そういう視点から見ると、人間は傲慢なのだというのもうなずけます。 あと、レイキは「冷えしらず」と言われています。 私も冷え性なのですが、レイキを毎日15分でもいいからやってみるようになってから、冷え性が改善されてきました。完治はしていないのですが、お風呂上りなどには、ちょっと改善されたことに気づきます。お風呂上りの寒さに耐えられるようになったというか・・・レイキをやる前は、お風呂あがりは外の気温の寒さで体がガタガタふるえたものですが、そのガタガタふるえるのがなくなったんです。 レイキ、さっそくやってみてくださってうれしいです。 しかも落ち着いたとのこと・・・ 手の冷えは、手袋をしておやりになるといいと思いますよ! エネルギーは物質を通るので・・・(科学的には証明されていませんが、そうなんです) うつ、早くお薬が効いて、良くなっていかれることを願います。
お礼
おっしゃる通り、人間は傲慢なものだと思います。生きてるだけで罪と思うこともよくあります。魚や肉や卵・・。弱肉強食、栄養の為とはいえ、殺傷しているんだから。だから今生きていることに感謝しないといけないんですよね。 あ、今日ね、江原さんの本買ったんですよ。365日のダイアリー。来年からつける日記帳なんですけど、毎日の教訓みたいな江原さんの言葉が書かれてましてね。 霊気、今日もしますよ。 励ましの言葉、ありがとう・・。
補足
たった今やりましたよ。やっぱりなんだか落ち着きますね。漢方薬と併用してます。冷えにも強くなりたいですから。
- yisinye7
- ベストアンサー率50% (3/6)
看護師としての9年間、お疲れ様でした。 いろいろな意見があると思いますが、 現場で、一番多くの患者さんに心で接しているのは 医師より、看護師やケアワーカーではないかと思います。 大勢の患者さん一人一人に対して、短い時間でも 時間を共有して、回復に繋いで行くのですから 心身共に、葛藤やなにかもあるものですよね。 いろいろ悩むことがあっても、現場で患者さんの笑顔に 助けられて、続けていけるのですが やはり、現場の者もひとりの人にすぎませんので 倒れることもあります。 今は、無理に明日を見ることより 一日一日を心の充電期間と思って、御自愛ください。 困難に向き合うのも必要ですが、休息も必要ですよ。 今は自分という患者さんを看護師の貴女がケアするような 感じで向き合ってみるのも良いでしょうし、 自分なりの方法で、充電してみてください。 無理せず、焦らずゆっくりね。 頑張れとは言いません。代わりに大丈夫ですよ。 アドバイスにもならない回答で失礼します。
お礼
あなたの言葉に癒されました。本当にありがとうございます。 私も実習生時代や、勤務中苦しかった時期、患者さんに癒しを受けました。こんなに苦しい人たちをケアする自分がへこんでて何になる?と、患者さんに悪いと思い辞めたんです。ありがとうという言葉や、自分を呼んでくれる患者さん、いろいろ入院されてました・・。もちろん患者さんによって傷ついたところもありますけど。 どんな職に就いてる人にでもいえますが、働いている人は、輝いているんです。バイトさんでもそうです。 だから自分も輝きたいと焦るんですよね・・悪い癖です。 余り焦らずにいきたいと思えました。 そちらでも、無理しないで下さいね。急変時は焦るか・・。
- blue79blue
- ベストアンサー率33% (116/351)
再びお邪魔いたします。 そうですか・・・傷病手当は途切れてしまったのですね。 この手の制度はうまく受けられればいいですが、わかりにくい上に融通もきかず、本当、国民のほうを向いていないですよね。 看護師さんなのでご存知かもしれませんが、「32条」というのはご存知でしょうか。 今は制度が変わって「自立支援医療制度」というそうなのですが。 (条件も当時よりややこしくなっているみたいです・・・) http://www.ohhori.com/depression/public_expence2.htm 私も以前受けていましたが、担当医に言えばすぐ手続きしてもらえました。 1年ごとに2千円の書類代が必要でしたが、ずいぶん助かりました。 ご存知のことでしたら、おせっかいでしたね。 失礼しましたm(__)m
お礼
いえ、全く知りませんでした・・。私は高卒後すぐ就職したものですから、世間知らずもいいところです。だからミスったんだと思います。早速アクセスしてみます!
補足
サイト拝見致しました。 まず、ゆっくりとバイトでもして、最終手段としてこの方法を考えたいと思います。まずは、自分の力を、どれだけ仕事に対して意欲を持てるか、そして力を抜くことができるか、人間関係はどうか、自己分析してから考えていきたいと思います。 このような法律があるとは・・感謝します!ありがとうございました!
- 186475
- ベストアンサー率25% (16/64)
お疲れ様でした。9年間、大変だったと思います。私は外科・脳外科で、5年勤めましたが、約倍ですもの。本当にお疲れだと思います。 看護師は、給料が良かったから、転職後は、少しレベルを下げる必要がありましたが、「三交代の精神的にもアノ激務を乗り切ってたんだからこの位!!」という感じで、今の業種(建築関係)にもなじみました。 失業手当のある間は、しっかり休んで、元気がでたら、他の道を探してもいいんじゃないでしょうか?資格がもったいないなら、コンサート会場の救護室等、単発のバイトもあるそうですよ? まずは、気を楽にして休みましょうよ?
お礼
ありがとうございます。同じ職業という共通の方からの回答、身にしみました。 そうですね。社会に戻る第一歩として、医療とは別のバイトを探すのも検討してみます! しかし、この顔で受かるかな・・
- sion99
- ベストアンサー率27% (85/310)
スピリチュアルカウンセラー江原啓之さんの著書に、 うつ病気は「愛の電池」が枯渇している状態だと書いてありました。 「愛の電池」を充電させるといいようなのですが、じゃあ、今すぐ誰か私に愛のエネルギーを注いで、と言っても無理だと思います。 そこで、私は色んな人におすすめしているのが、レイキというエネルギーヒーリングです。 宗教と間違われやすいのですが、宗教は関係ありません。 この世(3次元)に、高次元(3次元よりももっと高い次元)から、癒しのエネルギーが降り注いでいます。 この3次元にそのエネルギーが充満しているんです。枯渇することはありません。 そのエネルギーに「レイキ(霊気)」という名前をつけたのだそうです。 そのエネルギーを自分に取り入れて、癒されましょうというものです。 肉体・精神・魂へのヒーリングができるのです。 (世界保健機構でも、健康は、肉体・精神・霊の3つがそろって初めて健康と言える、という動きが出てきているそうです) レイキは、宇宙の気・・・宇宙エネルギーです。 私のお伝えできるレイキのやりかたを書きますね。 まずケンヨクという動作をします。お清めみたいなものだそうです。 神社で手を洗い口をゆすぐようなものだそうです。 1:右手を左肩にあてて、胸の中央を通るようにして右腰までさっとなでる。 2:左手を右肩にあてて、胸の中央を通るようにして左腰までさっとなでる。 3:1をもう一度やる。 4:右手を左肩にあてて、指先まで腕をさっとなでる。 5:左手を右肩にあてて、指先まで腕をさっとなでる。 6:4をもう一度やる。 7:右手の親指を左手の平に置いて、残りの4本指は左手の甲にあてて、中指の先までさっとなでる。 8:左手の親指を右手の平に置いて、残りの4本指は右手の甲にあてて、中指の先までさっとなでる。 9:7をもう一度やる。 この9つの動作がケンヨクです。 このケンヨクをやったら、一度軽く合掌します。 1:両手で水をすくうような形にして、胸の少し上あたりに手をもってくる。 2:鼻から息を吸ったときに、両手の平からレイキが入ってきて、丹田(子宮のあたり)にレイキがたまり、 鼻から息を吐いたときに丹田からレイキが両手の平に流れてきて、両手の平からレイキが出て行くところをイメージする。 これを好きなだけする。 (私は約5分くらいやります) 3:合掌して、鼻から息を吸ったときに、合掌した指先からレイキが丹田に流れ込んできて、鼻から息を吐いたときに、丹田からレイキが流れ出て、指先から出て行くところをイメージする。 これを好きなだけする。 (私は約10分くらいはやります) 4:両膝の上それぞれに両手を置きます。そのとき、両手は卵を軽くにぎるくらいな感じにします。(親指と薬指をつけて卵を軽くにぎるくらいな感じにしてもいいです) 今度は、頭のてっぺんから、鼻から息を吸ったときにレイキが丹田に流れ込んできて、鼻から息を吐いたときに、丹田からレイキが流れ出てきて、頭のてっぺんから出て行くところをイメージします。 これを好きなだけやる。 (私は、15分くらいやります) あとは、自分がレイキを流したいと思うところに (例えば、チャクラのあるところとか、胃なら胃、腸なら腸、頭なら頭、腰なら腰、目なら目と) 手をあてがって、レイキが流れるところをイメージします。 好きなだけ手を当ててていいです。 そのときは、頭のてっぺんからレイキが入ってくるのをイメージしてます。 ヒーリングミュージックを聴きながらやるとなおいいです。 レイキは、白い光をイメージするとやりやすいようです。 人によって即効性、遅効性とありますが、レイキエネルギーを感じなくてもこれでレイキエネルギーを受け取ることができます。 集中する必要もなく、テレビを見ながらでもできます。 落ち着くためにも、やってみることをおすすめします。 レイキは愛のエネルギーです。 枯渇したあなたの心にレイキを与えてあげてください。 レイキ関係のホームページを見ると、うつ病のかたもレイキの施療に通ったり、受講してセルフヒーリングをしたりしているようです。 人によりますが、病状がよくなっていったりすることもあるそうです。 レイキは医療行為ではないのですが、効果があるんです。 私のお伝えしたやりかただとお金もかかりませんし、 まずはやってみていただけるといいかなぁと思います。
お礼
回答ありがとうございます! 早速やってみましたよ。冷え性なので寒かったですけど、心が落ち着きました。私も江原さんは好きで、番組はよく拝見しています。信じる信じないは別として、彼や美輪さんの語る言葉にいつも考えさせられるんです。 本もよく読みますよ。ただ、うつ病にかかる人は傲慢だと書かれていた時はショックでした。高望みしすぎていたということなのでしょうか・・? こういう心の落ち着かせかたもありなんだなと思いました。次は手を温めてやってみます!
- rosemary10
- ベストアンサー率10% (2/20)
看護師として9年間も勤めて大変でしたね。私の知り合いもうつではないですが、 疲れたようで辞めました。仕事大変ですもんね。体調の方はどうですか? 焦る気持ちはわかりますが、この状態を打破しようとか、原因とか考えず、 今は他の趣味とか、打ち込めるような、簡単なものをしてみたらどうですか? 体がしんどい時はネガティブになりがちですが、先のことを考えても仕方がないし。 体の調子が良くなってきたら、小さい病院の受付など週に3回ぐらいから はじめてみたらいいんじゃない。 うつは簡単に治る病気でもないので、両親に少し頼ってみましょう。お父様 との関係はちょっと気になりますが。
お礼
回答ありがとうございます。 体調・・気分はあまり晴れないですね。趣味・・ピアノかな。 あと映画や音楽を聴くことかな。小さい病院の受付ですかぁ。なるほど。ハローワークででそのあたりを相談してみようかな。 なんか気分が軽くなった。 どうもありがとうございました♪♪♪
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
私も通院中の身です。とにかく気分を変えて太陽を浴びてください。今はゆっくりしましょう。私は午前中歩きながら考え事をして家ではあれこれ考えないように色々勉強したりしています。
お礼
ありがとう!(涙)
- taru_thunder
- ベストアンサー率9% (3/31)
こんばんは。 オレもうつ病で現在休職中です。 うつ病は人生の夏休みですよ! 今はゆっくりした毎日をおくればいいのです。 私もそう思って毎日を過ごしています。 お金の面では苦労するかもしれませんがそれも一時のものですよ。 今まで毎日頑張りすぎたのですよ。 今は心療内科にかかって処方された薬をきちんと飲んで毎日をダラダラ過ごすだけでいいのですよ。
お礼
ありがとう(涙) あなたの回答を見て、無理しなくていいんだ、と思えました。 しんどいですよね・・うつは。親にお金を今まで入れてたのが 今度は、罪の意識を感じながらお金をねだるようになってしまった。 弱気になってる今ですからね・・。お互いゆっくりいきましょうね。
- apoptosis2
- ベストアンサー率37% (35/93)
看護師の資格、それは貴重な物であると同時に、人に誇ることができる物でもあると思います。 そんな物を持っているあなたはもっと、自信を持っていいと思います。 たとえ看護師の中で自分よりも優れた人がいても、自分は自分と思えばいいのではないですか。 看護師という、世間から見れば既に優れた集団の中にいるのだから。 そして、仕事をやりたい気持ちはあるのだから、 無理にがんばろうとせず、自分のできる最善を尽くして、看護すればいいのではないですか。 その気持ちが患者にもきっと伝わりますよ。 そう、私は思います。
お礼
ありがとうございます。 自信を取り戻したいです、本当に。 危機一髪患者様の命を救ったこともあったんです。 難しいけど、頑張ります。 もっと自分を認めてあげないと、と心療内科の先生に言われます。 あなたの意見の通りに自分を誇りに思いたい。いや、自分の為に思ってあげたい。そうおもいます。 貴重なご意見、本当にありがとう!
- 1
- 2
お礼
真剣に回答してくださって、本当にありがとうございます!! 蓄えは・・なくなりました。傷病手当を一回もらったんですが、2回目のときに私が日にちを勘違いしてしまい、もうどんな手立てをうっても お金がもらえなくなってしまったので、失業保険を今受けています。しかし、残りあとわずかです(自己都合による退職なので)。もうもらえないと分かった時、国にすごく腹が立ちました。国は弱者に対して強く、強いものに対して弱い。精神的に弱っている今ですから、精神科の先生に手続きしてもらうのにもすごく気を使ったんです。邪魔くさそうにに書いてましたから・・。今はもう病院を変えました。精神科の医者って、相性があります。基本的には冷たいものです。一人ひとり患者さんの感情に流されていたら潰れるのはドクターですから。それでも相性はあります。 眼科・鍼灸・接骨院、人間ドック専門のクリニックかぁ・・。 検討してみます。やはり私は生死を扱っている所で働いてたので、よけい精神的にこたえたのでしょうね・・。 貴重な回答、ありがとうございました。参考にさせていただきます。 明けない夜はない・・いい言葉ですね!!