• ベストアンサー

姉の旦那さんへの接し方

私の姉は、2年前に結婚しましたが、今でも姉の旦那さんへの接し方が分かりません。 未だに、お兄さんともいえず、苗字にさんを付けて呼んだりしています。旦那さんは家族的に思ってくれていて、とても優しいのですが、私がイマイチ自分から距離を置いてしまっているような状態です。 もともと、男性に苦手意識もあり、姉が旦那さんと付き合っている時も、それほど面識がなく、結婚してからも頻繁に会うということはなかったのもあるかとは思うのですが、どうしても気を使ってしまい、言葉も選んで話すような状態です。 それに、私が気を使っているのが目に見えるようで、時々、嫌そうな感じもあります。 私はこれから、どのように接すれば良いのでしょうか? 何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amy7
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.5

私も お兄さん とは呼んだことないです。姉と結婚して1年半になりますが。 じゃあ妹が結婚したら結婚相手のことはなんて呼ぶんだ??という若干疑問はありますが(そういうことに関して無知ですみません。)、 それはおいといて、 そのことを考えたことなかったです(気づきもしなかったのでむしろありがたいです。)。 そのかわりというのもなんですが、打ち解けられるよう努力しています。話しかけられたら、話が盛り上がるようにもっていくとか。 私は人見知りが激しいので、努力するのもつらいとこなんですが、お兄さんはこの先も身内として付き合いはあるのだから、そこは必要な努力だと思ってがんばっています。 もちろん呼んだほうがいいとは思いますが、その以前にお義兄さんは呼ばれることより打ち解けられないか、を重要視してると思いますよ。 せっかくお義兄さんががんばってらっしゃるし、その様子だと恐らく気は使ってほしくないでしょう。何度も会っていればだんだん慣れていくとは思います。なので家に来るときは質問者様もなるべく家にいるとかしていればいいと思います。いないと避けられていると勘違いされる場合もありますので。そうなるとさらに隙間が開く可能性もあります。 ちなみに私は姉の家によく行くようにしています。 後、子供が生まれれば子供中心の話で盛り上がれると思います。すでにいるなら子供の話すれば大体盛り上がりますので、そこはがんばってみましょう。 どうしても努力してもうまくできなくて気になる ということであれば、お姉さんに間に入ってもらってはどうでしょうか? 自分も打ち解けたいと考えているが、男性とうまく話せないこともあって、気を使ってしまう。頑張って努力しているがうまくできない。 ということを伝えてもらうとか。 そしたらお義兄さんに安心を与えられるのではないかなと思いました。言わずに打ち解けられずよりはよっぽどいいと思います。 お姉さんもきっと旦那さんと家族がうまくいったらいいのに、と思っているかもしれませんので、もしそうならお姉さんも喜ぶでしょう。 確かに打ち解ける というのは難しいことだと思います。でもこの先付き合いはとても長いのだから、打ち解けたほうが後々楽ってものあるでしょう。その先を見据えてお互い頑張っていきましょうね。

beru8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るように、私も今まで、あまり気にしてませんでした。 それが、つい最近、姉から私が姉夫婦に気を使っているのが目に見て分かるので、少し寂しいと言ってきたことからでした。 出来るだけ、私も旦那さんから話しかけられれば、話しますし、別に避けているつもりはないのですが、なんとなく自分から話しかけずらい状況です。 今は、姉に子供が生まれたので、少しずつ子供の話で話すことはありますが、話は続かないし、どういう話をしたら良いのかも分からずにいます。姉も間に入ってくれて、どうにか距離が縮まるように、気遣ってくれているのですが、私がきっとダメなんだと思います。 少しずつでも、打ち解けられるように努力してみます。

その他の回答 (4)

noname#59461
noname#59461
回答No.4

こんにちは。 他のご家族の方は何と呼んでますか? 私は、姉が旦那さんの下の名前を呼び捨てにしていましたので、 ○○君(私の4つ上です)と呼んでます。両親も弟もそう呼んでます。 私は友達のように接してますよ。 気を使うのは義兄さんも同じではないでしょうか? 質問者様が、まず前進してみては? 私も友達とか最初、アダナで呼ぶときとか恥ずかしかったりしましたが、 呼ばれた方は嬉しいと思いますよ。 お兄さんにしろ、下の名前にしろ、苗字ではやっぱり他人行儀ですよね。お姉さんもそれを望んでると思います^^

beru8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家族は、姉の旦那さんのことを、父は下の名前で呼び捨てにしていて、母は私と同じで苗字にさんをつけて呼んでいます。 だから、私も自然と母と同じようにしているのかもしれません。 仰るように、姉の旦那さんも私に気を使ってくれていると思います。 それが分かるだけに、私も少しずつ歩み寄ってみようと思います。 努力してみます。

  • syarion
  • ベストアンサー率27% (34/123)
回答No.3

こんばんは。 >未だに、お兄さんともいえず、苗字にさんを付けて呼んだりしています。 すごーく言いにくいのも経験上理解できますが、2年もこの状態はさすがにいかがなものかと。 お義兄さんは、質問者さんの気持ちを気遣って何も言われないだけだと思います。お姉さんも、旦那さんの気遣いを感じて何も言われないのでしょう。 もうそろそろお姉さん夫婦の気遣いから卒業されてみてはどうでしょうか。 ここで呼ばなかったらこの先お互いモヤモヤをだいたまま、笑顔でお話が出来ないようになってしまうのは寂しいです。 口にだして呼ぶようになると、自分とお義兄さんとのスタンスがつかめてきますよ。 ※オススメは、お姉ちゃんと呼んでるなら“お兄ちゃん”、姉さんと呼んでるなら“兄さん”と似た感じにすると口に出しやすいですよ。

beru8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり2年もこの状態はダメですよね・・・。 姉も、私と旦那さんの仲が少しずつ良くなるように、間に入ってくれていますが、どうしても身内の感覚が、未だになく、気を使ってしまいます。それが時々、寂しく感じると姉からも言われます。 仰るように、そろそろ卒業しなければいけないですよね。 姉のことは、普段は年が近いせいか、名前で呼んでいるので、やはりお兄さんと呼べるように努力してみます。

  • sokuroabu
  • ベストアンサー率4% (6/140)
回答No.2

今のままでいいと思いますよ。 無理に“お兄さん”と呼ぶことも無いですよ。 相手もお兄さんと呼ばれることに、こだわりはないと思います。 でも、親族になったのだから、よそよそしいの良くないな。 男性に対して苦手意識があるとのことですが、そこは、身内である ところを意識すべきでしょう。 時間が解決してくれますよ。

beru8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、たぶん旦那さんも、お兄さんということにこだわりはないと思います。 なので、ここまで気にしなくても良いのかもしれませんが、旦那さんの妹さんは、姉と仲が良くて、それを見ていたら、なんとなく自分はダメなのかと思ったりしてしまいました。 やはり、よそよそしいのはダメですよね。 私も逆の立場だったら、嫌だと思います。 少しずつ、努力してみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

恥ずかしがらずに「お兄さん」の一言を・・・・そこが新しいお付き合いの原点です。

beru8273
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね・・・勇気を出して、お兄さんって言えるように努力してみます。