• ベストアンサー

寝たきりの利用者とのコミュニケーションの取り方

はじめまして。 ヘルパーの仕事に就いて1年になります。 今度新規でALS(筋萎縮性側索硬化症)の利用者の担当をさせていただくことになりました。利用者の方の現状は寝たきりで言語も発することが出来ず現在、透明五十音順ボード(かなり指先も安定せず文字を指さすことが困難です)、もしくは指文字(同じく安定せず書かれようとする字が分かりにくい)、もしくは軽くうなずく、首を横に振る等で意志の疎通を図ろうとしています。頭、意識ははっきりしています。 ご家族はヘルパーに話し相手を望まれています。(掃除や家事はしないで欲しいとおっしゃります)なんとか話題や共通点を探して話しかけさせていただいてはいるのですが、一方通行のような会話は1時間近く時間を持たせるに非常につらいものがあります。 なんとか、間を持たせる話題や方法など良いお知恵を授けてはいただけないでしょうか?よろしくお願いします。追加 胃ろうをされているので食べ物の話題は避けています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4432110
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

今日はじめてOKWaveの回答をします。高齢者になると、未来のことより過去のこと、新しいものより昔懐かしいもののほうが「あ!それ懐かしい!」という方が多いものです。過去の生活暦をご家族の方に聞きてみてはどうでしょうか?ポイントは「昔の趣味・出生地や幼少期の育った場所・はやったもの・歌・結婚何時?・子供を育てた時期にはやったこと・物・歌・どんな苦労をしてきたか?・仕事はなにか?」など懐かしいと思えることと、それに関連する物・記事・本(紙芝居なんかも)・歌などを使えば広がります。ネット上でいろんな情報がありますので、活用できますよ!

mikannosippo
質問者

補足

回答有り難うございます。なるほど過去の話などをしたときなどには積極的に指を動かして答えようとして下さります。いろいろと下調べして利用者さんの過去のことなど話を広げていけるようにしたいと思います。良い知恵有り難うございます。引き続き何でも良いので思い付いたらアドヴァイスいただけるとありがたいです。

その他の回答 (2)

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.3

ALSで介護しているものです。まず、文字盤ですが、指や足で指すことが困難な場合は、まばたきで、閉じたら、YES、というように行うのが一般的です。ALSの患者は、出来ないこことが増えてくるので、失望感があります。食べ物や、車の運転が好きな方でしたら、そういう話題も避けた方がいいです。時間が余るようでしたら、口腔ケアは、どうでしょうか?利用者さんと、相談してみてください。頭は、ハッキリしているので、口の中が、ベタベタしているのは、本人は、分かっているのです。

mikannosippo
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。利用者さんに出来るだけ快適に過ごしていただけるよう参考にさせていただきます。有り難うございました。

noname#53544
noname#53544
回答No.1

利用者さんはいくつくらいの方でしょうか? ご家族に好きなものやタレントさんなどを聞いてみてはいかがてしょうか。 それらの載っている雑誌やテレビ番組など、見てわかるようなモノを準備したらどうでしょうか。 ご本人から聞き出すのは、この状況では難しそうですし、ご本人も伝えているのに、なかなか解ってもらえないというストレスも出てくると思います。 あとは「はい・いいえ」「すき・きらい」などのカードを作って、こちらからの質問に簡単に答えられるようにしてみるとか。

mikannosippo
質問者

補足

回答有り難うございます。利用者さんは70歳代後半の女性です。好きなタレントさんの会話はまだしていませんでした。カード等準備してみます。お元気な頃はすごくおしゃべりが好きでにぎやかな方だったそうです。引き続きよろしくお願いします。

関連するQ&A