• ベストアンサー

豆炭あんか・・火のつきが悪い?温かくなりません!

なるべく灯油の消費を減らそうと、母が、昔使っていたあんかだと言って引っ張り出してきました(^_^.) (アスベストを気にしつつ・・) 早速、ホームセンターで豆炭1袋を購入したのですが、ちゃんと温まったのは数回だけです。奇跡的に温まった時は、「これ最高!!」と思うほど温かく、しかも湯たんぽとは比べ物にならないほどの持続力があったのに・・・。 何が原因と考えられるのでしょうか? 火の起こし方は、料理用の丸いストーブに、専用の鍋?(底が網状になっているもの)に入れて焼いています。でも最近は、じかに置いて焼いたり、色々試しています。焼き方が足りないのかと思い、真っ赤になるまで待ってみたりしたのですが、効果がありませんでした。 豆炭コタツのように複数焼くわけではないので、1~2個しか焼かないのが原因でしょうか?それとも、焼き方のコツがあるのでしょうか? あんか自体に原因があるのかも・・とも思いましたが、温まる時は温まるので、もしかしたら買ったばかりの豆炭が原因でしょうか? キロ単位で買ったので、使い切りたいです!! どうかアドバイスをお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89529
noname#89529
回答No.2

想像で可能性を書き込みます。 豆炭が悪いということも考えられますが、古い行火を引っ張り出してきたとしたら、ロックウールの目詰まりとか、傷みというのもあるのではと思いました。 というのも下記をご覧になってお分かりと思いますが、取替用綿が販売されているのを見て、交換が必要ないものなら販売されないと思いました。 豆炭の品質も分からないのに、書き込むのもどうかなと思いましたが、解決の手掛かりは多いほうがよいと思いまして回答しました。 http://www.jyuzensyokai.co.jp/syouhin.html

その他の回答 (2)

noname#72038
noname#72038
回答No.3

こんにちは。 私も子供時代に豆炭を冬になると毎晩使ってました。ほんとうに電化暖房製品より温かくというか熱くなりすぎるので母はいつもグルグルっとタオルを巻いてました。気を付けないと低温火傷したり、、(笑)。 話に戻ると、多分焼き方ではないでしょうか?しっかり火をつけておかないと途中で火が消えていたりすることがよくあります。ストーブではなくてガスコンロの直火で焼き鳥などの炭火焼きの炭のように赤くなるまで且つ焼きすぎないように焼いてからあんかに入れるといいですよ。すぐには温まらないですが寝る何時間か前に布団に入れておくといいと思います。

  • ma_f
  • ベストアンサー率53% (166/308)
回答No.1

一度七輪を使って豆炭で二人バーベキューしたことがありますが、なかなか火がつかなくて困ったのを覚えてます。着火剤を大量に落として、扇いで扇いで、煙をもうもうと立てながらやっと……という感じでした。 着火はちゃんとしているんでしょうか?赤くなって、そのあと真っ白の灰なってますか?もし白くならないようなら、途中で火種が消えてる可能性もあるかもしれません。 以下のようなページを見つけたので、ご自分のと比べてみてください。何かヒントがあるかも?

参考URL:
http://sketchlife.blog44.fc2.com/blog-entry-129.html

関連するQ&A