• 締切済み

こんなんでいいのか、という自分

成績は真ん中よりちょっと上かな程度の高校生です。 学校入学時、各学年への進級時、など何かの節目などは物凄く気合が入って「よっしゃやってやるぞ!!絶対物凄く高い成績を取ってやる!!」という状態なのですが。 だんだん日を重ねるごとにそのモチベーションは低下していき、定期テストが始まる頃には完全に勉強停止状態になってしまっています。 で、定期テストが終わったら「今回は竜頭蛇尾になってしまったな。これではいけない。次の学期こそは最後まで頑張って高い成績を取るぞ!!」と思い。 そしてまた竜頭蛇尾になる・・・。 自分って何でこんな人間なんだ、と思います。 高校の授業だけならまだしも、大学に入ってから、あるいは大人になって会社に入ってからも、同じような状態にならないかな、と不安です。 そんなんでは人生成功できません。でも絶対自分は最高の人生送ろうと思ってます。 当然仕事だってそのうちの一つですから、周りからも尊敬されるようなレベルの高い人間になりたいです。 そのためには今の状態じゃ絶対いけないと思ってます。 一体どうすればこれを直せるのか・・・。 悶々と悩んでるんですが、これを聞いて皆様どう思われますでしょうか。 アドバイスというか、助言というか、何かお言葉頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#47518
noname#47518
回答No.3

確かに長期的な目標を持つことが大切かと思います。 ただ、順位のために勉強するだけでなく、将来何になりたいのかということを念頭に置くと勉強一つでも楽しくなるでしょう。 ウチの子はまだ小学生ですが、小さい頃から「恐竜学者になりたい」そうで、「恐竜を研究している人はみんな頭がよくて偏差値の高い大学に入っている。勉強をしないとその人たちの仲間にはなれないよ」と話しました。 だから、「勉強しろ」とか言ったことないです。勝手にやりますから。 夢を持つとひとりでも頑張れるのだなぁ、と思います。 高校生なのでまだ将来について具体的な目標はないかもしれないし、あわてて決める必要もないけれど、いろいろなところにアンテナを張って「こういうことしてみたいなぁ」という指針が決まればすごく頑張れそうな気はします。 質問を読んでいて向上心があるのは解りましたもの。頑張ってね。

  • tokugaia
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

そのような気持ちを持てるのは大変すばらしいのではないですか? 大抵の人は「やってやろう」なんて思いませんよ。。。 むしろ、テストが迫ってきてから「やばい!!目の前だ!」なんて感じじゃないかな? そう考えると、はじめにでもやる気をもって取り組もうとする姿勢は大変良いのだと思います。 では、持続する方法は・・・ 人それぞれではありますが、中高校生になってからは、直近の課題に対して目標を掲げてもすぐにやる気がなくなります。 それよりも、長期的な目標。将来の目標などを明確にすることをお勧めします。 自分がなりたい将来像を掲げ、その姿に近づくために必要なことは何かを考え、一生懸命にそれに向かっていく・・・ いつの間にか、竜頭蛇尾のような状態がなくなり、水が流れるごとく一定した気持ちで物事に当たれるようになっていきます。 あまりナイーブにならず、はじめに書いたように、あなたのすばらしい気持ちを持ち味にして、悠々とした気持ちで生活していってください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20302/40245)
回答No.1

あまり高い目標だけを掲げずに、 毎日の積み重ねを大切に、その中で自分が出来る事を精一杯やっていけばそれなりの充実した月日は送れますよ。 自分という人間を見つめる時間は大切です。 焦らずに時には悩んで、前に進んでいってくださいね☆

mairao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、積み重ねというのは大事ですよね。 今日1日を無駄にせず最大限できる事はやっていきたいと思います。

関連するQ&A