- 締切済み
調停決定後の不履行。妻側の問題
離婚調停中。兄嫁は家事を一切せず、突然別居子供2人連れて実家にいます。 兄嫁は仕事が不定期で、収入はわずかなのに子供のために安定した職業にも就こうとしません。 兄嫁の実家の両親は自己破産後更に借金を重ねており、生活は困難です。 子供たちは食事もキチンと取ってないような様子です。 服もまともに着ていません。買い与えると迷惑だと言って捨ててるようです。 現在、離婚調停中。親権と慰謝料で調停中。 婚姻費の調停もあり、婚姻費に関しては月額5万で決定しています。 しかしながらさらにお金が欲しいと、毎日何十回も無心の電話があり、さらに調停で決まっていた、子供の習い事の月謝を妻側で払う事に決まっているにもかかわらず、勝手に止めさせてしまいました。 ・何十回にもわたる電話と子供の習い事に対して何か対処はないでしょうか? 今月から子供の保育園、学校も勝手に変えてしまい、子供たちの精神状態が心配です。 子供たちは神経質な性格で一気に生活が変わり、心配しています。 上記の問題から子供達を育てるのが困難だという事で親権も取れないものでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#64389
回答No.2
noname#64389
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 もちろんこの先親権が母親側に行こうと養育費など出す用意しています。反対に親権が取れるんであれば、苦しい生活をしているのですから養育費をもらわずに育てて行きたいと言っています。 出て行った理由は、ある時兄嫁が1人家で酔っ払ってしまい、子供をほったらかしにして、起こした時に軽くたたいた事が暴力だと言って、さらに浮気をしている。と言って出て行きました。 診断書ももらってあり、骨にひびが入ったそうです。浮気もしていません。どちらも軽く叩いた証拠も強く叩いた証拠も浮気の証拠も何もありません。DVに関してはこちらが不利です。 家事をしないため、部屋が汚れていて洗濯もされてない常態で、別居前は家に帰るのもイヤになったそうで、友達のところによってから帰ることが多かったのが浮気と思った原因だと思います。 なぜ兄が部屋の掃除や洗濯をしていたのか不思議に思っていましたが、 誰にも相談せずにいたようです。 さらに、私たち親兄弟と仲がいいのもイヤだったらしく。 たまに兄弟で飲みに行くと私も行くと言って張り合って、子供たちを夜遅くまで連れ回す状態だったようです。 兄はもちろん話し合い、やり直すようにがんばってきましたが、何度も意見を変えて出て行ったり帰って来たりの生活にうんざりしてしまって、修復はできないと言っています。 子供たちが普通に生活できるんであれば親権を渡してもいいのですが、 もちろん母の存在は大きいと思いますし。 ですが先日会った時に数ヶ月ぶりに会った子どもたちは痩せてしまって食事の時は無言でむしゃぶりつく様子に何も言えず涙を我慢したくらいです。 お金の無心もそうですが、すべての兄嫁の行動にビックリするばかりです。 兄嫁は遊びに行くと笑顔で迎えてくれる、大好きな義姉でした。 ですが家族で話し合いを持ったときに、ひどい言葉でののしられ、 子供たちも(料理もできないため)カップラーメンやレトルトで十分だと言う言葉に愕然としました。 話し合いの最中、業者を呼んでいて荷物をまとめて持って行きました。 すべて計画的だったのでしょう 話がまとまらずすみません。