- ベストアンサー
これって、私のわがままですか??
私は、対人恐怖やパニック障害などあって、学校も一時休学中です。 それで、原因として両親の離婚や母の小さい頃からのプレッシャーや押し付けなどと、心療内科の先生に言われました。 自分でも正直、人間関係より両親の事が原因かな・・?と思うんですが、母にまったく自覚がないので、ケンカした時に遠まわしぐらいにしか言った事しかありません。 しかし、母はこんな私に普段の生活など毎日させて貰っているので、感謝(迷惑?)しています。(かけています) それで質問なんですが、 ・母には傷つくので言わない方がいいですよね・・? ・母はやっぱりストレスが溜まっているから仕方ないんですけど、一人やお兄ちゃんとよくパチンコに行きます。 私はもちろん、ストレス発散に仕方ないと思うけど、やっぱり自分がこういう状況なのに、一人やお兄ちゃんとパチンコしに行くので、正直ムカつきます。。。 (それで一言さりげなく言ったら、かなり不機嫌顔でそれ以来、私に確認を取ってから行く様になりました。私はそういう事が言いたいんじゃないのに・・・) 娘は持つ、母親のみなさん(他の方でも大歓迎です!)は見にくい文ですが、よかったら率直な意見待ってます! よろしくお願いします<m(__)m>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういった心の病がある時、家族の協力は必須です。 親子共々子供の生育期に経ち返り、親はどうだったか子はどうだったかを話し合い、 子供時代の自分の傷を分かってもらうことで、そのような病気も良くなると思います。 心療内科の先生は、親を連れて来いとは言いませんでしたか? それ関係の本などを読むと、親も一緒に・・と先生が言うと書いてありますが・・・。 自分から話すと、お母さんの気持ちもあると思うので、なかなか難しいですよね。 専門家が間に入り、他人の意見を聞く事で、お母様も理解すると思いますが・・。 また、お母様自身の傷もある事でしょう。 良い医師に出会うと、それも癒してくれる事と思います。 生活に支障が無い程度であれば、パチンコも仕方ないのでしょう。 親も当然日々のストレスがあります。 それをどのような形で解消するのかは、親の勝手ですよね。 ただ、根っこの部分が解決できてないから、そのような表面的な事が腹立つのだと思いますよ。 あなたの場合はあなたが悪いわけでは無いので、親が傷つくことまで心配しなくて良いです。 親に感謝する事と、病を治す事は別問題です。 例えば風邪ならば薬を飲みますよね。 それがこの病気の場合、親との話し合いが治癒に至る方法なのであれば、同じことです。 風邪薬を飲む事でいちいち親のありがたみまでは考えないでしょう? それはそれ、これはこれ、と考えたほうがいいですよ。 娘のこれからの人生を考えれば、それはお母様のためでもあるわけです。 娘がいつまでも心の病をかかえ、不幸であると感じる人生を送ったり、 果ては仕事もままならなく、いつまでも親を頼るような事になれば、それは親にとっても不幸と感じてしまう事になるからです。 あなたがお母様の気持ちを酌む事は、とてもよい事です。 でも、これからの自分、ご家族の為にも、是非一緒にこの問題を考えてもらいましょう。
その他の回答 (2)
良い言い方をすれば、おおらかなお母様なのでしょう。 だから娘であるあなたの心中が今一理解できていない。 あなたが直接お母様に言うよりも、病院の先生から間接的に言ってもらったほうがいいと思います。 そのほうがあなたとお母様の間に余計な溝も出来ないし、あなたも「傷つけないよううまく伝えなきゃ」と心配することもないし、お母様も、第三者に言われることで落ち着いて意見を聞くことができ、客観的に自分を見直せるかもしれません。 一度先生にその旨相談し、お母さんと先生が二人で話し合える場面をつくってもらってはいかがでしょうか。 それが無理なら、手紙で気持ちを伝えるなどどうでしょうか。
お礼
本当にこんな丁寧な回答ありがとうございます! 参考になりました!
- angkapri
- ベストアンサー率25% (2/8)
まじめまして。 お母様も母子家庭ということで、多少のストレスがあるのはわかりますが、病気の原因はきちんと伝えるべきだと思います。 直接言いづらかったら手紙やメールでそっと知らせるとか。 私の主人も約2年前にパニック障害を発症しました。 原因は母親の死と思っていましたが・・・。最近 どうも妻である私にも原因があったみたいなんです。 「お前の顔色を伺ってばかりいた」と言われてしまいました。 もちろん すごくショックで全身の力が抜ける程落ち込みましたが、 言われなければずーっと私は気づくこともなかったし、主人も苦しみ続けることになっていたし。 私は 言ってもらって良かったと思っています。 それから主人に対する態度も変わったし、周りにも気を使えるようになりましたから。 ただ 質問者様のお母様はちょっと気難しいような感じがするので、 伝えるときはお母様へ感謝はしていること、大切に思っていることは強調したほうがいいと思います。 傍にいて欲しいという思いは、決して質問者さまのわがままではありませんよ。当然の思いです。 たとえ今すぐ理解してくれなくても、大切な娘が言ってくれたことなんですからそのうちわかってくれると思いますよ。
お礼
本当にこんな丁寧な回答ありがとうございます! 参考になりました!
お礼
本当にこんなに丁寧なアドバイス(回答)ありがとうございます!<m(__)m> 一応、母はまったく病気に気付いてなかったので、私からお母さんに言って、二人で行きましたが、個人面談?の時に貴方の場合両親の事が全部に等しいぐらい影響を受けているといわれて。 tenten019さん、私にこんな長文、とても参考になりました! 他の人の意見も聞きたいので、よかったら、違う人も回答して頂けると嬉しいです!