- ベストアンサー
実力テスト
1,2,3年の学習内容の実力テストが返ってきました。 社会と特に英語がダメでした。 社会の歴史は全時代が範囲で年表が付いていて「ア~オの中で起こった順番に並べ替えなさい」などが全然ダメでした。どのように勉強したら いいか、意見おねがいします。 英語はリスニングや動詞を答える、長文読解、その話題の文を作るなど全然ダメでした。こっちもどのように勉強したらいいか、意見をおねがいします。 あと、英語は聞いているだけでも勉強になるんですか? もし聞けるオススメサイトあったら教えて下さい
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年代順の並べ替え、最近よく出るようになりましたね。ひとつひとつの出来事や人物の内容が分かるのでしたら、時代別・年代別に出来事の名前だけをノートや表などに書写して、年代順に暗記するのが一番手っ取り早いと思います。 歴史の勉強は暗記が中心ですが、複数のヒントからひとつの出来事や人物名を当てるのではなく、例えば、「御成敗式目」について簡単に説明できるような暗記が良いと思います。今後増えるであろう、記述式の応用問題にも対応できます。 英語については全体的に苦手のようですので、おそらく覚えていない単語が多いのが原因のひとつではないですか。面倒ですが、まずは単語力アップが優先課題です。英作文は、単語以外に文法知識(語順)が分からないとダメですが、中学英語の英文はほとんどすべてが、 (Wh-疑問詞/Howシリーズ)・(be動詞/助動詞)・(主語)・(助動詞)・(be動詞/一般動詞)・(目的語-に)・(目的語-を)・(その他) の順です。中学校の英作文はこれだけで大丈夫です。何のことか分からなかったら、このページをプリントして英語の先生か、塾の先生に聞いてみて下さい。長文読解など英文を日本語にするときは、主語と述語の切れ目を必ず正しく見つけるようにして下さい。正しい切れ目に線を入れれば、線の左側が「~が、~は」という主語になり、線の右側が「~です、~する」という述語に必ずなるはずです。これができればしくじることはありません。 最後にリスニングですが、聞くだけでも無駄ではありませんが、スクリプト(放送内容)と日本語訳が分かっているもののほうが、絶対に効果的です。 長い文で大変申し訳ないのですが、さらなる飛躍を願って止みません。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 これから参考にして頑張っていきたいと思います!