- 締切済み
60代女1人⇒年内で立ち退き、新居探し
60代後半女性で大阪市内在住、 25年ほど住み続けた家賃2万8千円のアパートを 年内~年明けに立ち退きを迫られています。 現在は一人暮らしで、パートで月8万円、年金は月3万円、 独立した一人息子の扶養家族になっています。 急なことで引越しをする必要に迫られており、 非常に困っております。 公的に、もしくは不動産業界で、こういった事態での部屋探しに 救済、援助いただく制度などはございませんでしょうか? 立退き料として10万円は支払われます。 大阪市内での現在の家賃程度の物件を探す必要があり、 協力してくれる息子共々に、何かアドバイス頂けませんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3
noname#58692
回答No.2
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 立ち退きの理由としましては、大屋さんが数年前に亡くなり、 相続された方の都合(売却?立替?)のようで、 仲介に入っている会社(不動産関係?)の男性3人で 他の居住者宅をまわって立ち退きをせまっているようです。 私は留守がちなため、まだ実際に訪問されてはいませんが、 お答え頂いたような、引越しに伴う適正な負担額が保証されれば 承諾するつもりです。 ただ、急なことですので、次の引越し先の確保が難しく、 何か公的な補助は無いものかと思い、質問させて頂きました。