- ベストアンサー
うつ病の友達の事
- 友達がずいぶん前からうつ病で、どう接すればいいか分かりません。
- 友達は、子供を亡くしてからうつ状態に陥り、状態は悪化しています。
- 友達が電話やメールに一切応じず、人との交流も避けているため、周囲の友人は心配しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無理強いはしてはいけません。ただ、全く声をかけないのも良くないので、今まで同様でいいのではないかと思いますよ。元気がでてくれば少しずつ出てくるようになると思います。断られて、だんだん誘わなくなってしまうと、それはそれで辛いというのもありますから。 僕もうつでひどかったときに祖父がなくなりました。お通夜、葬式ともに参加しませんでした。両親が気を使ってこなくていいと言ってくれたからです。自分としては行きたかった気もありましたが、行ったら行ったですぐダウンするのは目に見えているし、さらに回りに迷惑をかけてしまいかねないというのもあり、自分では決断できなかったので両親からお墓参りにいけばいい・・と言われた言葉にはすごく救われました。自分から断ったことにそのお友達は多分すごい罪に意識を感じてしまっているかもしれませんね。でも、いけないんです。行ったときの事を考えると怖くていけなかったり、いく気力が出なかったり・・・。もしよかったら少しそのお友達に元気が出てきたら、お線香だけでもあげにいけるようさそってあげるとかしてあげてください。ちなみに、僕はおじいちゃんのお葬式にいけなかったその日、1日泣きわめき・・自分の体を傷つけました。罪の意識に耐え切れなかったからです。僕のように親類ではないのでそこまで重たくは感じていないでしょうが、心には申し訳ないという思いが小さな傷となって残っていると思います。なにも思わず断ることなんてないですから、その点、すこしでいいので理解してあげてほしいと思います。
その他の回答 (4)
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
・本人にしかわからないつらい気持ちの最中でしょうね。時間が解決してくれることもあるようですが。 ・メールするなら「見守っている、その気になったいつでも連絡してほしい」程度で後はそっと見守ることが思いやりのこともあるかと思います。
ご友人を心配される優しい方なんですね。 そのお気持ちは分かりますが、残念ながらあなたがやっていることは全て逆効果です。 大切な人の死は皆、悲しく辛いものですが、子供に先立たれることほど辛いことはありません。 >小さいときから仲良くしてきた友人の家族の葬儀も断り、労うことも出来なくなってしまうものな>のでしょうか? おっしゃるとおり。 仲良くしてきた友人の家族の葬儀って、親御さんの葬儀でしょう? お子さんの葬儀ではありませんよね? これがお子さんの葬儀だったら、彼女も行けるはずです。 同様に辛い思いをした者同士、気持ちを共有することができます。一緒に泣くこともできます。 何を言っても理解してくれますから、気持ちが癒され、救われます。 子供を亡くした人の気持ちは、子供を亡くした人しか理解してくれません。理解できません。 それ以外の人には、会いたくも話したくもないものです。 彼女の今までの行動から思い当たりませんか? 善意から出た言葉でも、他人の言葉に傷つけられることもあります。 (あなたが傷つけたという意味ではありませんよ) 例えば、他人は 「元気出してね」 と言ってくれますが、元気なんか出るはずないのです。 “あなたに何が分かるのよ、経験してもいないのに・・・” と思うこともあります。 その結果、誰にも会いたくないということになります。 うつ病だから仕方がないと言うより、子供を亡くしたから仕方がないと考えてあげてください。 >やっぱり、無理に会おうとかせず放っておくのが一番なのでしょうか? そうしてあげてください。 電話もメールも、あなたからは一切しないことです。 彼女にとっては負担になるだけです。かえって病が悪化するだけです。 ただし、向こうから連絡が来た時だけは別です。 もし、そういう時があったら、是非、話相手になってあげてください。 でも、そうなるまでにはかなりの時間が必要だと思います。 今はただ、そっとしておいてあげてください。 そっと見守ることも彼女への優しさ、思いやりだということ、それだけを理解してください。
お礼
私を含め、数人の友人たちも心配をして、何かにつけ誘いをかけていたのですが、それも彼女にとってはつらい思いをさせていたんですね・・・ この病気について理解をしようと思っていろいろ自分達なりに見捨てずいつでも近くにいるからっという思いがつよかったのかもしれません。 時間はかかるかと思いますが、静かに見守っていこうと思います。 ありがとうございました。
- ENTROPY_VS
- ベストアンサー率44% (55/123)
ペットでも失ったら悲しみは止まらないのに、自分の腹を割ってでてきた子が亡くなったとなれば生きる気力を失って当然ですよね。気遣ってあげるberry0903さんはやさしい方ですね。 しかしこの状態では、義務感を覚えさせることも、楽しいこを勧めることも、何も響かないのです。 berry0903さんがおっしゃるとおり、無理強いをせず、暖かく見守っていることを伝えるのが唯一のできることなのかな、と思います。 外へでることを誘われ、そしてそれを断ることが罪悪感でストレスになってしまうこともあります。ストレスはうつを悪化させることになりますから、接し方は周りが決めるより、本人に決めさせてあげたほうがよろしいかと思いますよ。お大事にしてあげてください。
お礼
子供を亡くすということは自分も一人の親として相当つらいと思います。なので少しでも力になってあげられたらと考えていたのですが、病気に対しての接し方が分からずで。。。 今はそっとしておくことがベストなんですね。 元気になってくれたらと影から見守っていこうと思います。 ありがとうございました!
- yukkkyu
- ベストアンサー率17% (28/157)
こんにちは。 今は、そっとしておいてあげたほうがいいと思います。 いつか、立ち直れる日が来ると思います。それまで、暖かく見守って欲しいです。 メールを返さないのは、メールを返す元気も気力もないだけ。 外出を断るのは、外に出たくないだけ。 一番しんどいのは、berry0903さんのうつ病の友達です。 今は、たまにメールを送るだけでも充分だと思います。 その友達が元気になった時、今までと同じように接してあげてください。 うつ病って、結構大変なんです。分かってあげてくださいね^^
お礼
そうですね。 今は、そっとしてあげようと思います。 ありがとうございました。
お礼
彼女の病気について理解してあげたいという気持ちは常に思っているのですが、なかなかどう接すればいいのか分からずかえって辛い思いをさせていたのかもしれませんね・・・ 今回の葬儀は友人の親の葬儀でしたが、小さな頃からのお付き合いのある子だったので声をかけたのですが、アドバイスを受け伝えてしまって後悔を感じたりもしています。 彼女が早くいい方向にいけるように見守っていければと思います。