- ベストアンサー
人と関わることについて
人と関わることって生きていく上で切り離せないものですよね。 人生を振り返ってみると、一番うれしかったことは人との関わりの中であったことだし一番つらかった・腹が立ったことも人が絡んでいました。 人と関わるなかで素晴らしい出会いがあったりももちろんありますが、 最低な人や嫌いな人と出会ってしまいボロボロになるほどどん底を味わうこともありますよね。 最低な人間に会うたびに「この世の中はなんてむなしいんだろう・・」なんて考えてしまい、 今では人の好き嫌いがものすごく激しくなってしまいました。 そのせいかたくさんの人と関わると必然的に最低な人や嫌いな人に会うことも増えるので、 最近人と関わることがおっくうになってしまい自分が好きな人たちとだけ付き合いその他の人とは極力関わりたくないと思うようになってしまいました。 いろんな人と関わるなかで学ぶことも多いとわかってはいるのですが・・ みなさんは人と関わることに対してどのような思いや価値観を持っていますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。私も >自分が好きな人たちとだけ付き合いその他の人とは極力関わりたくない と考えることがよくあります。 自分的に基本、されて嫌なことはしない事と相手が苦手なタイプであっても表面に出さないように気をつけています。 人と関わるのって本当につらい事もあるけどその分楽しい事もあって・・・ 自分が相手を分かってあげる気持ちで居たら、 相手が自分を理解してくれたって感じられる機会に遇った時、ちょっと感動します。 楽しく生きる為にはどんな形でも人と関わっていかないといけない、 そのためのちょっとした思いやり、って気持ちで居たらいいかな~とか。 私も人間関係で思い悩む時がありますが、 自分が思っているより、世界は優しい。 といいな♪ そんな思いを持っています。
その他の回答 (9)
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 人と関わるときに意識的・無意識的にしていることは…、 乱暴な言葉は、どういう立場でも使わない(そういうと誰でもが楽しいとき以外は)。 マイナス状況になるときには、 どういう自分でもどんなに少なくみても自分だから、 次自分はどうする?(どうしたいか? 何を念頭に置いているのか?)と考えるようにしている。 いろんなことが一筋縄でいかないっていうのは、自分のほかにたくさんの人が生きている証拠だし、なによりも自分が生きている証拠だ! (あはは) です。
世の中、人間は沢山いるのだから、合わないと思った人間からはすぐに離れます。幸いまだ学生なので、バイトが嫌になっても他を探せば済みますし。嫌いな人と我慢して長く付き合うよりも、新たな出会いを求め、より多くの人と関わる方が将来の為になると考えています。 気に入らない人間というのは偉そうな人です。相手が自分より弱い立場だったり、自分に職務上の権限が与えられている時に強気に出る人です。また、馬鹿の一つ覚えみたいに政治家や公務員を非難する人も嫌いです。無責任な人間や尊大な人間は民間企業にだって大勢いますから。
こんばんは。 働いているときはしかたないけれど、プライベートだったら、ネガティブな人は大きらいです。 わたしは、自分の好きな人しかつきあいません。 へんないいかたですが、妬みっぽい人とか、じぶんの考えがしっかりしていない人とは、つきあいたくないです。 たまに、「自分は何様?」と思うけれど(笑)。 人生は短いんですから、人それぞれの幸福を追求するべきだと、個人的に思っています。
- hatefigure
- ベストアンサー率19% (32/168)
>人と関わることに対してどのような思いや価値観を持っていますか? 私は人と関わる事に価値を感じません。 気を使うのは疲れますし、会話を合わせるのは苦痛です。 こんな考えが私にはあるので、人と関わる事は必要最低限に留めて生きていきたいと思っています。 私にとって人との関わりはメリットのない事であり、努力したり求めたりする事はありません。 ネットだったら楽だから少しはマシなんですけどね…。 >人と関わるなかで学ぶことも多い その通りでしょう。 しかしながら、学んでも役に立たないなら意味がないと思います。 人と関わって学ぶ事が人生で不要な人もいると思います。 どちらにしても、学ぶか学ばないかは他人が口出しする事ではないと思います。 人それぞれ色んな生き方の人がいますから、自分を持って生きていければと考えています。
- kao77
- ベストアンサー率19% (44/229)
当てにならない意見かもしれませんが・・・ これまでの20数年間、いい人とも関わったし、嫌な人とも関わりましたね。 人見知りがないですし、高校や中学生ではないので当然嫌いな人とも建前だけでも仲良くしないとあかんのも現状だと思います。 なので、そりゃ嫌いな人もいると思いますし、第一印象が悪くて「この人嫌い」というのも生じるのだと思いますが、いつまでもそれにこだわると、結局は自分が損していると思いますね。 仮に、もし自分が相手を嫌っていたとして、でもそれにこだわらずに仲良くしようとすることは、大人の考えと思いますが、それに対し、「○○さんのこと嫌いじゃなかったっけ?嘘つきやなぁ」という言葉を発する人もいますが、その人の考えは正直子ども?と思いますね。 小学校や中学校でしたらそれで通じるのかもしれませんけれどもね。 それと、もう一つの経験ですが、今はメールが主流になっている時代であり、面倒なことはメールで済ましている人も多いと思います。 さらに、人見知りがひどい人に関しては電話がNGという人もいると思います。 これに関して、いえることですが、早急度が高いものでしたら電話でないとあかんこともありますが、それに関して「電話は苦手。だから電話をするな」というメールをしてくる人については論外かなと思います。 いい大人なので、重要度とかの判断が出来るような人がいいです。
- yukkkyu
- ベストアンサー率17% (28/157)
こんにちは。 私は、狭く深く付き合いますね。 もともと、人見知りだし・・・。慣れたら全然大丈夫ですが。 人との関わりは生きてる中で一番大切だし、難しいと思います。 人の心の中なんて、誰にもわからないからね・・・。 昔は、浅く広く付き合えてきたけど、それもしんどいし、人間関係って嫌だな・・・。って思ってた。 でも、今は結構周りの人に恵まれていて、自分自身今の人間関係に満足してますけどね^^
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
恐らく、みんな過去に最低な人間や嫌いな人間と関わって色々と学んだ結果、現在の人間関係が出来ているのだと思います。 なので私も、マイナスになるような人とは積極的に関わらないようにしています。 そりゃ~選択できるのならば好きな人とばかりいられるのかもしれませんが、人生ではどうしても嫌な人と関わらなければならない時が出てきますからね。 学ぶにしてもあまり深入りせず、出来るだけ好きな人と一緒にいた方が楽しく生きる事が出来ると思うので、それで良いのだと思いますよ。
- kaaaiii
- ベストアンサー率21% (31/143)
まだ学生なのですが、私も人と関わるのが苦手です。 理系に行ったのも人付き合いが苦手だから、という面もあります。 しかし工学実験など、どうしても人とコミュニケーションをとらなきゃ いけない場面も多々あります。そのような時は、とりあえず表面的に 付き合っていて、余り深いところまで付き合おうとは思わないようにしてます。 無理に仲良くしようとしても疲れるだけですから。 だから無理に人脈を広げようとも思っていません。 たとえ狭くとも、無理なく付き合える仲間さえいればいいかなぁ~と、 私は思っています。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
基本的に老若男女問わず差をつけないことですね。会社の出入り業者も行きつけの店も同じです。嫌いな人間も確かにいますが嘘吐きでなければ問題ありません。本当に嫌だったのは行政の責任の無さです。あの人間性だけは許せません。