ベストアンサー うさぎはどうやって風船を割るのですか。教えてください。 2007/10/28 11:15 うさぎはどうやって風船を割るのですか。教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー s-macwin ベストアンサー率57% (556/971) 2007/10/29 15:34 回答No.1 風船を前歯で噛んで、破って割るんですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A フーセンウサギのセール MKなどを扱うフーセンウサギのファミリーセールは どうしたら行けるのでしょうか? フーセンウサギ ファミリーセール 明日から始まるフーセンウサギのセールに以前行った事のある方に質問です。かなりお得なお品が揃っているのでしょうか? だいたいTシャツはいくら位の相場でしたでしょうか? 行こうと思っていますが、少し距離があるために迷っています。 お知恵をお貸し下さい。お願いします。 細い風船を膨らませるトリック!? きのう、目の前でマジックショーをみました。 よく、細長い風船を膨らませた後に、なん度かねじって、 ウサギや、剣など、いろいろなモノに似せた形をつくるのありますよね。 あれに似た風船なんですが、直径が7・8mmくらいだと思います。 「この風船を膨らませてごらん?」って言われてチャレンジしたのですがダメでした。 他のダメなのですが、そのマジシャンだけは、簡単に膨らませていました。 いろいろ考えたのですが、足りない脳みそでは、どうにも解決ができませんでした。 どなたか、トリックを知っている方がいらっしゃったらおしえてください。 ちなみに、風船の色は赤で、直径7・8mmくらい。 長さは30cmくらいで、口に白い笛みたいなものはついていません。 普通に、ミミズみたいに細長いだけの風船です。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 風船を割らないようにするは? 文化祭で風船を使った企画を行うのですが、風船を置いておくと自然と割れてしまいます。風船を問屋でものすごい安い物を買ったということもあるのですが、かなり割れます。(色によって割れる数も違うような)そんな時友人が静電気がおきるとで風船が割れるというような事を言っていました。 実際静電気で風船は割れるものなのでしょうか?そして、割れないようにするにはどうすればよいでしょうか?何かいい方法教えてください。 は虫類が風船を噛みつくとその風船はどうなりますか?教えて下さい。 は虫類が風船を噛みつくとその風船はどうなりますか?教えて下さい。 カメが風船を噛みつくとその風船はどうなりますか?教えて下さい。 カメが風船を噛みつくとその風船はどうなりますか?教えて下さい。 風船がどのようにしぼんでいくのか。 みなさん、こんにちは。 みなさん、今までに一度はゴム風船を膨らましたことがありますよね?(ない方すいません。) その、風船をしばらく放置しておくと、自然と縮んでいきます。 そこで、風船が縮むのは何故なんでしょう? 僕は、縛った口の部分から徐々に空気がもれていき、次第に縮んでいくのではないかと考えていたのですが。。。 このことが、風船が縮む理由であれば、全く疑問に思わなかったのですが、ある方から”中身が空気の風船よりも、中身がヘリウムの風船の方が早く縮む”というような話を聞いたもので、根本的に風船がどのように縮んでいくのか知りたくなりました。 ひょっとして、僕が聞いたこの情報の方が間違っている可能性も否めませんが、結構身近にあるものだけに、今まで疑問を感じずに過ごしてきてしまいました。 できれば、詳しい科学的考察を、わかりやすく(我儘ですいません)お願いします。 もし、僕が聞いた情報が”間違っている”というのであれば、真実を教えてください。 お願いします。 風船がなぜ浮かばなくなるの? よくお店でもらえる風船ですが、だんだん浮かばなくなってきます。 「中のガスの浮力がゴム風船の重さに勝ると浮く」ですよね?・・・ 「段々ガスが抜けてくると浮力が減り、ゴムの重さが勝ると浮かなくなる」が質問の答えと思ってたのですが、違う気がしてきました。 浮かなくなった風船の大きさを測り、いったんガスを抜いて新たなガスを同じ大きさまで充填したとしたら浮きそうな気がするのです。 どういう原理で風船は浮かなくなるのでしょうか? 風船ってどこまでとんでいきます? 教えてください。風船が空に飛んでいくのをみることがありますが、あの風船ってどのくらい飛んでいくのでしょうか? また時間は? 教えてください 風船はなぜ縮む? 口から吐く息で同じ大きさに膨らませた2つの風船を、1つは普通に室内に、もう1つは冷蔵庫の中に入れておいてしばらくすると、室内に置いてある風船のほうが早く縮んでしまいました。何回実験しても同じ結果になります。 どうしてですか? 普通に?考えると、冷蔵庫の中のほうが、風船の中の空気が冷やされて縮みそうな気がしますが・・・。 そもそもなぜ風船は縮むのでしょうか?空気が漏れているから? 「風船はどうなる?」で思い出したことについて・・・・ ついさきほど「風船はどうなる?」とういう質問がありました。そこで思い出したのが風船爆弾です。 埼玉県の平和資料館のアドレスはみつかったのですが、 http://village.infoweb.ne.jp/~pms/Tenji/husen.htm 茨城県の山形町の風船爆弾の模型についての情報をごぞんじの方いらっしゃいますか。 先の大戦で日本は、和紙をコンニャクで塗り固められた「風船爆弾」を作って、アメリカに向けて飛ばしました。大きな風船が多数、太平洋岸のいくつかの地点から放たれ、そのうちのごくわずかが実際にアメリ陸地まで届いたようです。 茨城県山方町の歴史博物館の入り口天井にはその模型が展示してあいます。 風船のサイズや、上空にあがると環境が厳しいでしょうから(気圧が低くなって、あるいは低温でゴム風船は破裂するときいたことがあります)その耐性によっては、地球規模で飛び回るようです。 平和の使者の風船ならうれしいのですが、爆弾はこまりますね。 茨城県の山形町の風船爆弾の模型についての情報をごぞんじの方いらっさいますか。 風船バレーの風船を買いたい! デイサービスで行う風船バレーの風船を購入したいと考えています。100cmほどに膨らむ風船を手に入る方法を教えてください。インターネットサイトや他の手段でも構わないので、購入方法を色々教えていただければ嬉しいです。宜しくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 風船ってもらっていい? 昨日、テレビで風船が爆発するっていうのがやっていました。 水素と静電気が反応して爆発するっていうのですが、 よくふわふわ浮いた風船を配っていますが大丈夫ですか? 家電量販店とかショッピングセンターで配ったり しているのを子どもがよろこんでくれるから、 ちょっと多めにもらっていっしょに遊ぶのが 好きですが、みなさんは風船とかもらうほうですか? 風船はなぜ割れた? アルミ製のヘリウムガス入り風船を東京から大阪までダンボールに入れて宅急便で送りました。 大阪で箱を開けたところ、中の風船が割れていたとの連絡を受け、とてもショックで、色々と調べてみたのですが、何だかよく分かりません。 私の結論は単純に気温が上がったので風船も膨張して割れたのではと思ったのですが、温度が上がることでヘリウムの分子が膨張した結果、破裂した。でよろしいのでしょうか? どなたかアルミ製風船がなぜ割れたのかを明確に説明できる方はおられませんでしょうか? よろしくおねがいします。 風船を膨らませようとしたら。。。 奇妙な話になりますが、 子供に風船を膨らませせて風船をあげようとして 膨らませようとしたら空気を風船に送ってるハズが 身体の中(?)へ空気が行って(首の中ら変から)変な音がしました。 結局何度も試しても風船は膨らませるコト出来ずに終わりました;; これは何かの病気でしょうか? ただ肺活量が弱くなっているだけでしょうか? 身体に空気が入るような音が怖いです。。 風船が(つд`) 金曜に貰った浮く風船(ぴんくいろ)に今日帰宅して2日ぶりに見たらしぼんで落ちている(しょっく)こんなに早く死ぬのですか?リビングに置いたら飛ばすかもと部屋に置いてました。風船はこんな早く縮むのですか? 久々に貰えて、童心に帰り嬉しかったのですがペットがしんだきぶんです。誰か教えてください。風船は、プラスティック栓がしてありました。リビングに置けば良かったです。やはり暗い部屋がマズかったのかな。 風船を高く飛ばしたい 子供から「風船を空高く飛ばしたい」と言われました。 今月、祖父(私の子供から見て曽祖父)が亡くなりました。 子供達は、祖父が亡くなって、空から私達の事を見てくれていると思っているらしく、祖父宛に手紙を書いて、その手紙を風船に付けて、空にいる祖父に届けたいとの事です。 しかし、風船を空高く飛ばすには、風船の中に空気よりも軽い気体を入れなければいけません。 例えば:「水素」や「ヘリウム」など。 どこに行けば、気軽にそのような「気体」を購入する事が出来るのでしょうか? 風船を割れにくくする方法、割れにくい風船を教えてください。 10月のはじめにある学校の文化祭で風船を使った出し物をすることになりました。 今のところ、その出し物は風船を床に敷き詰める予定でいます。 なので風船を割れにくくする方法、割れにくい風船などがありましたら是非教えてください。 経費が限られているので、できれば低経費に抑えたいと思っています。 準備・当日の両方で安全なものだと、なお嬉しいです。 条件が多くて申し訳ありませんが、多くの情報をお待ちしております。 準備の関係があるので、9月中頃までにお願いします。 もうすぐ4歳の風船 いつもお世話になっています。 来月で4歳の娘のことで質問です。 貰い物のゴム風船セットを娘が見つけてやりたいと言ったので私が膨らませてあげました。 すると娘も真似して膨らませようと… まだまだ膨らませるなんて出来ないだろうと見守っていたら物凄く頑張って直径10センチくらい膨らませました。 そこでふと気づいたのですが、風船に吹き込んだ空気が一気に戻って肺がパンクというかダメージを受けるということはありますか? 私は肺活量があまりない方で、風船を口で膨らませているとたまに空気が一気に戻ってきそうになる時があります。 危ないかもしれないと怖くなりすぐに娘から風船を取り上げてしまいましたが考え過ぎでしょうか? 肺がパンクしたりはしないものなのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします! 風船はどこまで上がるのでしょうか 大型家電の店などで客に配られている小さな風船あるいはおもちゃ屋で売っている風船(ヘリウムが入っていて、アルミ?でできているもの)を空に飛ばせば、どのくらいの高さまで上がるのでしょうか。ある程度上がれば、気圧の関係で破裂してしまうような気がするのですが。このくらいの高さまで上がるという限度があるでしょうが、それ以上、上がらないという理由も教えていただければと思います。観測用の気球ではなくて、私たちの身近にある小さな風船の場合で、教えてくださればと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など