• ベストアンサー

郵便局窓口での応対

この前通販で買い物をしました。 それで、郵便局留めにして取りに行ったんです。 それで窓口で「郵便物の受け取りに来たんですけど」って聞いたら変な顔をされて、なんか言葉に詰まった感じになったんですけど、この聞き方に何か問題がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

もし質問者様が上記の言葉しか発していないのなら おそらく不十分と考えられます。 ・不在のため保管された郵便物を取りに来た ・当該郵便局留で送られてきた郵便物を取りに来た ・長期不在にしているため一時的に配達を止めてある郵便物を取りに来た ・配達されるはずの郵便物を少しでも早く欲しいため  事前に連絡を入れて取りに来た ぱっと思いつくだけでも窓口で郵便物を受け取るパターンは このくらいあります。 中でも一番多いパターンは不在のため持ち帰られた郵便物を 取りに来るパターンでしょう。 この場合不在票を提出するはずなのに質問者様が何も行動を起こさなければ 怪訝な表情をされるのもあり得る話だと思います。 はっきりと「局留めで届いている郵便物を取りに来た」と申し出るべきでしたね。

verjil
質問者

お礼

わかりました!! 今度からそういってみます。 わかりやすいご指摘ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

そして結末はどうなりましたか。結果が分かれば多少なりとも公平な意見が出てくるとおもいますが。 民営化により郵便事業とゆうちょ銀行とは別の会社になりましたので以前のように同じ建物の中にいても業務の掛け持ちは出来なくなりました。ひょっとして窓口が違っていたのでは。

verjil
質問者

補足

答えて下さってありがとうございます! 一応「通販(ネット)で買い物をして郵便局留めにしたんですけど。」 とか色々言ったら郵便物を出してくれて、受け取れたんですけど、 次郵便局に行く時のためにと思いまして。

noname#45642
noname#45642
回答No.2

郵便局から、荷物が届いたというはがきや連絡表を持参されましたか? 連絡はがきと身分証明書と印鑑の提示が必要です。 貴方の行った郵便局から、連絡があったかどうか確認してください。 それでも変な顔をされたのなら、通販会社に送付の確認を取り、通販会社からの連絡を待ちましょう。 商品を送っていれば、必ず郵便局に届くはずですから、郵便局から連絡が来るでしょう、

verjil
質問者

補足

回答して下さってありがとうございます。 書くの忘れたんですが、後日連絡不要と通販の備考の欄に書いたんです。この場合ははがきなど来ないと思うんですが、どうすればいいでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

来店目的が伝わります。局員の態度に問題があります。