- ベストアンサー
つい怒ってしまいます…
9ヶ月になる女の子のママです。子供は新生児の頃からグズグズがひどく、9ヶ月になる現在も一人遊びなんてものも一日の間で10分もしません。この子の個性だから…と温かく見守ってきたつもりですが、日増しに自己主張がハッキリしてきて、この暑さでミルクも離乳食も進まず、夜泣きで子供も寝不足、でもお昼寝もあまりしなくて、朝からグズグズとなると、頑張ってきた気持ちがプツリと切れて、最近怒っても仕方ないのに、子供を怒ってしまいます。そうすると少し変な顔をするので、意味はわからなくてもこの子の心は響いているんだ…と反省し、でもまたグズなので怒ってしまう…その繰り返しです。放っておくと吐く程泣くので一日中つきっきり。家事も満足に出来ません。主人には何故か子供はなつかず、主人が抱くと泣くので、育児はほとんど私一人でしています。こんなに小さい間から怒ってこの子の心に傷をつけているかもしれない自分と、もう毎日の生活でイライラ・クタクタの自分の間でものすごくまいってます。同じような経験された方、何かアドバイスがあったらお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子育てって大変ですよね~ 特に一人目のときには、こちらも要領が良く解らなくって、その上、ご主人にあまりなつかないって言うことは、全部母親にかかってくるわけですから。小さい子を「怒る」と言うことに対して、賛否両論があります。1)小さくてわからないのだから怒るな! 2)小さくて言葉では理解できないのだから態度で示せ! 私は、2)です。赤ちゃんって、大人が思っているほど理解出来ない訳じゃあはありませんよ。それが証拠に、おしめが汚れると不快感で怒るし、あやしてやると笑うじゃあありませんか。 ...で、甘えて、気を引きたくて泣くのです。お子さんの泣き具合はどんな様子ですか?「吐くほど泣く」と言うことですが、ずーっとそんなに激しく泣きますか?こちらの様子を伺いながら...泣いている時にそばで何か関心事が起こればふっと泣き止む...そんな泣き方はしていませんか?もしそうなら、お母さんに甘えているのだと思いますよ、きっととても独占欲の強い子供さんなのだと。 そこで、どう対処するか... 「コン」競べです。心を鬼にして、泣かせるのです。吐いたものが喉につまらないようにちゃんと監視しながら(でもそれを悟られないように、)あくまで、知らん顔を装って何かほかの事を(例えば家事なんか)するのです。いつまで泣いていても構って貰えない。お母さんにも仕事はあるとこちらも無言の訴えに出るのです。3日間お母さんも我慢してみてください。子育これからもまだまだ大変なことがたくさん待ち受けていて、子供の世話をしていくのですから、こんなことで子供からの信頼や愛情を失うことは決してありません。それから、もっと外遊びをさせてやればどうでしょう、公園へ出かけて一緒に遊んだり、昼間プール遊びが不可能ならば、お風呂にぬるま湯を這ってでもちょっと水遊びをしてやったり、長い時間でなくてもいいのです。ただしぐずぐずが始まったらそこでおしまい!「ぐずぐず」は損をする(ちょっといやな言い方ですが)と言う印象を与えるのです。...とこんなところでどうでしょうか? がんばって!!
その他の回答 (12)
- es-tigher
- ベストアンサー率27% (10/36)
今日ラジオでいうてましたよ。 寝かしつけるときに、添い寝してあげるといいみたいです。 あと、目を離せないときとかは、抱っこ紐で、 だっこしてあげるといいらしいです。 忙しくてここまでしがいい低なかったのですがね。 今日のラジオ朝日のどうじょうさんの番組でしてましたよ!
お礼
回答ありがとうございます。 寝かしつける時はもちろんだっこも添い寝もしてるんですけど、ダメな時はダメなんですよね… だっこひもも買っているんですが、前に抱いても後ろにおんぶしてもダメなんですよ…(T_T) おんぶで黙っていてくれたら何て楽なんだろうとつくづく思います。 泣いたらだっこってすぐしちゃうので、抱きグセじゃないけど、ついちゃったんだと思います。 これから徐々に慣らしていけたらと思います。
- sakura-77
- ベストアンサー率27% (139/514)
私は独身で、具体的なアドバイスは何も出来ないのですが、姪の母親がいつも利用しているNHKの子育て支援サイトを紹介させて頂きます。 子供がいるママ達がお互いに質問したり、アドバイスをしたりするサイトです。会員登録(無料)が必要ですが、とても内容の充実したサイトですので、もしよければご覧下さい。とてもお困りのご様子でしたので、つい書き込んでしまいました。
- 参考URL:
- http://www.sukusuku.com/
お礼
回答ありがとうございます。 さっそく教えて頂いたサイトを利用してみようと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、これからまだまだ続く子育ては、私と子供の根競べなのかもしれませんね。 育児が大変→家事が出来ない→子供はグズグズ→私はイライラ→子供と遊ぶ時間も余裕も持てない…の悪循環じゃなくって、もっと要領良く、遊ぶ時は遊ぶ、構う時は構う、構わない時は構わないと決めて家事も育児もしていった方がいいですね。 「子育これからもまだまだ大変なことがたくさん待ち受けていて、子供の世話をしていくのですから、こんなことで子供からの信頼や愛情を失うことは決してありません。」と言う言葉に思わず涙が出ました。 たっぷり愛情かけてあげる時はかけてあげて、距離を置くべき時は置く、そうやって育児していきたいと思います。