- ベストアンサー
どちらを支持しますか?
社員食堂的なところだと思って回答下さい。 副菜(小鉢を盛り付ける)時、Aさんは、干からびる可能性があるので10皿までしか盛り付けないようにする。 かたやBさんは、10人以上の人がどっと食事に来たらどうするんだ。副菜意外にも主菜も盛り付けなきゃいけないんだぞ。忙しくなる。 だから、なるべく沢山盛り付けといた方が良い。特に酢の物などは 全て盛っちゃっても良いんじゃないか。と言っています。 まあ、そんなに干からびる事もないでしょうしね。 皆さんは、Aさんの意見とBさんの意見どちらを支持しますか? 基本的に全てが作りおきなんですよ。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(社員食堂ではないですが)ほぼ同業の者です。 私もBさん派です。うちの場合は朝の仕込みの段階で小鉢類に 関しては全て小鉢を予め作っておいて後から全部トレーに乗せて 上から覆うようにラップしますので、実際にお客様が来た時に そこから出す感じですね。なので干からびると言う事は無いです。 ただ、正直な所、昼食時の厨房内は尋常ではない忙しさなので、 干からびる等とは言ってられる状態では無い筈です。(因みに 当厨房では迅速第一をモットーで皆で協力してやってます) よく、古株同士ではこう言う事で意見が合わないとかが出てきて、 その度に比較的新しい人が振り回される事が多々あるので、自分の 場合はその日のメインを仕切っている人のシフト状況に合わせて その人のやり方に合わせたりしてましたね。あんまりハッキリしない 場合は、一番上の人に直接話しをして、会社としてのやり方を 通して貰うようにしたりしましたけど(何かとやり辛かった時ですが)。 あまり参考にならないかも知れませんが、当店ではこんな感じです。
その他の回答 (1)
- anie1114ba
- ベストアンサー率16% (13/77)
何だかちょっとほのぼのした論争ですね。笑 Bさんの意見を支持します。 提供される側の立場ではなく、提供者としては作業効率の面で正しいと思うからです。 昼の繁忙時間帯に追いつかなくなる恐れのある作業工程はオススメできません。