anie1114baのプロフィール

@anie1114ba anie1114ba
ありがとう数80
質問数2
回答数129
ベストアンサー数
13
ベストアンサー率
16%
お礼率
100%

・既婚男子 ・職業IT関連:企画、制作、営業 ・経験職:ゲームサウンドクリエイター、モバイルサイト企画制作など ・得意分野:音楽全般、仕事、恋愛、など

  • 登録日2007/08/30
  • 社会人の言葉使いについて

    外出した人間と連絡が取れなくなってしまった場合、同僚や上司に 「○○さんが、行方不明みたいです。」 と言うのは、サラリーマンとしてご法度でしょうか? もちろん、正しくは 「○○さんと連絡が取れません。」 と言うのが正しいとは思いますが、「行方不明」と言う言葉は絶対に使ってはいけない言葉、になりますか?

  • 仕事のアイデアがでない・・・ そんな時は?

    アイデアがまったく出なくなった時は? どうしたらよいですか?

  • バツイチ女性からのアプローチを受けたら‥(長文です)

    28歳バツイチ子持ち♀です。 最近飲み会で知り合った男性(独身30歳婚歴なし)と、もっと親しくなりたいと思っているのですが、どの程度アプローチかけていいのか迷っています。待ってるだけではなかなか恋愛できないと思い、なるべく積極的になろうと心掛けているつもりなのですが‥ バツイチ女性からアプローチされたら、どんなふうに思うのでしょう?迷惑なだけでしょうか? 好きになってからバツイチ子持ちだと打ち明けられたら、やっぱり騙された、という感じに思われるのでしょうか? バツイチは恋愛対象外、と思っている方、多いと思うんです。 実際、コンパなどで知り合った男性で私のことを気に入ってくれて、誘いを受けた方にはなるべく自分がバツイチであることを打ち明けているのですが、たいていの方は打ち明ける前と打ち明けた後では態度が変わります。本当に単なる友達として付き合ってくれる男性はそんなこと関係ないようなのですが、恋愛対象として見るとバツイチ女性は対象外、のように思います。もちろんそのような方ばかりではありませんが。 今気になってる男性には、打ち明けていません。知った後の態度が変わるのが怖い、というのもあります。そんなことですぐ手を引くような男なら付き合わない方がいい、のかもしれませんが‥。 あと、どのタイミングで打ち明けるべきか、にも悩んでいます。 友達には早く打ち明けすぎ、付き合ってからもしくは告白されたら、くらいがいい。まずは私のことを知ってもらい、好きになってもらうことの方が先ではないか、 と言われます。 でも、私は黙っていることは相手を騙しているような気持ちになってしまい、好きになる前に打ち明けてしまいます。実際、バツイチで子どもがいて、そういう生活をしている私、がほんとの私なので、それも含めて好きになってもらいたい、という気持ちがあります。 気長にバツイチ子持ちでもOKって人を待つのがいいのでしょうか?

    • tom025
    • 回答数12
  • 結婚したいと思える女性(男性の方へ)

    タイトル通りですが、男性の方に質問です。 結婚したいと思える女性ってどんな人ですか? もしくは、既婚の男性の方で奥様のどんなところに魅力を感じ結婚を決意しましたか? 参考にしたいので宜しくお願いします。

  • ウソ回答をする自称専門家の害をなくせないか

     すみませんが、チョッと意見らしきものになって恐縮ですが、以下のことについて、何かうまい方法はありませんでしょうか。  自称専門家のウソ回答が目立つようになって来ています。   こういうサイトの値打ちは「正しい回答が多い」というところにあるはずなんですが、運営の現状はそうではなく、表面的なマナーの維持に追われているようです。  そして、よくわかっていない質問者が良回答のマークをつけ、良回答のみを選択表示できることもあって、インチキな良回答に騙されている一般読者も多いんじゃないでしょうか。  このようなことに対するサイトの責任が、チョッと軽く扱われているように思います。  良回答ー専門家ー自信あり・・・こうくれば、100%正解のように見えますが、大変危ないと思います。大体、専門家がタダで回答するはずがありません。あったとしても大変稀です。(一般人ー参考意見 ということであれば、読者も割り引いて考えるでしょうし、間違えても許されるところはあるでしょう)。  騙される方が悪い、ここはそういうサイトなんだ、・・・といっても、やっぱり工夫して回答の質の向上に努めなきゃいかんのじゃないでしょうか。  こういう間違った回答を指摘しても、どういうわけかマナー違反として消されてしまいます。  お前の方が間違っているからなんだ、といわれればそれまでですが、そうではなく、「専門家ー自信あり」の回答に怪しいものがあるという前提で、その対策についてご回答賜ればありがたいです。  それとも、どうしようもありませんかね。

    • noname#49020
    • 回答数21