- ベストアンサー
友達ってそんなに必要ですか?
私には友達がいません。 私はずっと不仲になるのが嫌で人付き合いを避けてきました。 ただ、アルバイトにいって接客をやったり、学校で必要な時だけ話したりと表面だけな付き合いはできます。いないことに関しては特に気になりません。では、今回の相談はというと親、兄弟から言われることです。例えば、何かについて喧嘩みたいになった時かならず最後にいわれるのは「友達いないくせに‥‥。」と笑いとばされ、何かに迷っていたりすると「友達いないからじゃない。」などなにかにつけてそのことがでてきます。親戚の前で馬鹿にされたように話されたこともあります。 外にいる時は平気なのですが、言われると正直つらいです。 いなくて気にならないというのは嘘なのでしょうか?やはり友達は必要でしょうか?そのことについて進学ともからんでいるので良い回答お願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>よく本当の友達を作るには学生までとかいうので、これが最後のチャンスなのかな?と思ったので書き込みしました。 #4ですが、お礼を拝見しました。確かによくそう言いますよね。でも私はそうは思わないんです。 ただ、仕事を持つようになると、暇がなくなるので、職場と家との往復になりがちだし、職場は朝から晩まで仕事に専念する場所なので、友達を作る「必然性」がなくなるのです。一方で、学生時代の友達って、大人になってからも、会えばタイムスリップできるような不思議な感覚を味わえて、一緒にいると、社会のしがらみから解放されて、素の自分になれたりします。 とはいえ「学校」だけが友情を育む場所ではありません。私が一番の親友と出会ったのはYMCAの青少年キャンプだったし、大学時代にコンサートで知り合った他大学の友人とは、最近、行き来が復活しました。社会に出てからも、珍しい趣味が一致した同期とはずっと付き合っていて、インターネット上で知り合った遠い地の友人とも海外旅行を楽しんだり、家庭の悩みを聞いてもらったりしています。長く付き合える友達なんて、何年に一度しかできるチャンスがないけれど、まあ、長いこと生きてると、この程度にはできました。 なので友情を育む場は無限にあるし、正直、進学したからといって、そのわずか3年だか4年だかの学校生活で素晴らしい出会いを期待して、それが叶わなかったらガッカリだと思います。 いずれにしても、自分自身を豊かにしていけば、その豊かな自分に友達が集まるだろうし、また友達ができたときにする話も豊かになります。その豊かな自分を実現する手段が進学なら、それもまたいいのではないでしょうか。
その他の回答 (13)
- miso-p
- ベストアンサー率10% (3/29)
>いなくて気にならないというのは嘘なのでしょうか? >外にいる時は平気なのですが、言われると正直つらいです。 この時点で嘘です。 気にならない≠気にしない、ですので 気に「ならない」のであれば、つらい気持ちなど湧きません。 したがって、 >私はずっと不仲になるのが嫌で人付き合いを避けてきました。 これも詭弁としか取れません。 素直に、本当の理由を考えてみてください。 嘘ばっかりの質問では、本当に得たい回答は得られません。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
おはようございます。 友達は必要か必要じゃないかって悩んで「必要だ」となった場合、友達を作ろうと思いますよね。でも、友達って「作ろう」と思って作るものなのかなぁ……と。 人付きあいが出来ているのならば、その中から自然と深くまで付き合える人が出てくるんじゃないかと思うんですよね。 学生時代に、同じクラスの時はすごく仲がよかったのに、別のクラスになった途端に疎遠になったりする人がいたり。でも、その逆でそんなにべったりした付き合いをしてなかったにも関わらず、腐れ縁というかなんというか、不思議と長く付き合える友達もいたり……。 namacha18さんが、今、身近にいる人たちとうわべだけで付き合っていて、しかも心の中で相手を馬鹿にしていたりするというのならそれは問題でしょうけれど。 >不仲になるのが嫌で人付き合いを避けてきました。 とありますが、これだとマイナス思考が全開なので、考え方を変えてみましょう。ケンカできるような仲は理想ですけど、ケンカなんてしない方がいいんですから。 「親しき中にも礼儀あり」とあるように、人の気持ちを尊重した付き合いをしたいんだと思えばいいだけのことなんだと思うんですよね。 今はタイミングが合わないだけで、その内自然と自分の気持ちを話せる人や、もっと話をしていたいと思う人も出てくると思いますし。あまり気にしないで、そのままの自分でいればいいと思いますよ。(変に気合が入っちゃう方が、気持ちって空回りもしやすいと思いますから)
- minnminn77
- ベストアンサー率57% (11/19)
【友達がいないことを馬鹿にされること】 友達がいないというのは一般的にマイナスなイメージが伴います。 友達がいないことに限らず、社会ではさして害のなくても人の生き方にマイナスのイメージが伴ってしまうものがたくさんあります。(原因はここでは置いておきます) ・結婚しない ・地域のイベントに参加しない(草刈や祭り) ・オタク 大人になればなるほどこういったものは多くなっていき、該当者は肩身のせまい思いをするかもしれません。namacha18さんもこういったものはやはりよくないのではないかと、暗にこれらのマイナスイメージを助長させてしまっているかと思います。自分のオリジナル価値体系のようなものを構築しておけば友達がいないことを指摘されてもさして気になりませんし、余裕ができれば 「友達いないからずっと私のターン!」とかわけのわからんことを言って返すことも可能です(言われっぱなしじゃなくて相手の価値観を破壊して反撃しましょう) また経験上必要にせまられて作った友達だと窮屈な感じがしますし、ギクシャクしてうまくいかないことが多いような気がします。 【友達を作る/作らない】 これからnamacha18さんは人々が集まる学校、会社、家族などの共同体で生活していくので身の振り方を決めておいたほうがいいと思います。人付き合いを避けるとしても、そういった共同体で居心地がよくなるように働きかけてみましょう。少なくとも敵は作らないようにしたほうが良いかと。 色々話す機会などがたくさんあると思いますが、そのときは声のトーンや態度や表情に少し気を使ってみてください。「人は見た目が9割」とかいう題名の本がよく売れたみたいですが、的を得てるタイトルだと思います。すると話しかけてくる人が何人かいると思います。何人かと話をするとなんとなくフィーリングが合う人少なくとも一人はいます。話すテンポや考え方や趣味が似通ってる人ですね。一緒にいると居心地がいい人がいたら一緒にいて苦楽を共にすればいいじゃないですか。 その人たちを友達と呼ぶかはおまかせします。 ちょっと後半から文章おかしいですが勘弁してください^^; 自分にあった生き方が見つかるといいですね。
私は友達がいるのでいなくても良いとは思わないだけで もし逆に私に友達がいなかったらどのような価値観を もっているかあまり想像は付きません。 ただ、いた方がいいから友達になったわけでも自分の 利益の為に友達づきあいしているわけでもないので いたほうがいいとかいないほうがいいとか考えたこと もないというのが正直な気持ちなので、答えを出すのに すごく抵抗があります。 いなくても気にならないのでしょうか?という質問も 突き詰めていけば人によって違うとしかいいようが ありませんし。協力できなくてすみません。 ただ私が質問文の中で気になるのは、~人付き合いを 避けてきました、とあるところです。 友達がいようがいまいが人付き合いを意識的に避ける のはどういうことなのだろうか?と気になります。 必要なときだけ交流を持つというのは長い人生の中で 長続きしないことだと思います。 将来仕事や交際や近所付き合いでお互いが協力しあう場面 では自分に必要かどうかだけの判断は大変危うい考えの ような気がしてなりません。 人と人とのコミュニケーションは頭で考えたり傍観する より複雑で計算ではどうしようもなくさまざまな感情が 交錯するところです。 別に無理して友達を作れとか、いないからダメだと言う 気は毛頭ありませんが、あなたがこの先の人生を豊かに したいのであればまず人付き合いに対する考え方を改めた ほうがよいのではないかと少し思います。 いまのままではよくないと思うのはあなたが表面的な 付き合いだけを続けてあなたには気にならなくとも 受け取る側は知らないうちに傷ついたり影で不快感を 抱いている人が居るかもしれないというところです。 そんなことを考えたことありませんか? 極端な話、自分は嫌な思いはしたくないけれど私は 他人を傷つけても構わないということを知らずに続けて いることになります。 なぜ私がこの質問が気になったのかというのはその点に 引っかかるところがあるせいだと思います。 「友達は必要ですか?」という一文をとってみても私は そうは思わないのですが、人によっては自分の友達を否定 された気持ちになるひとが居ないとも限りません。 どんな小さな人との交流でもできる限り相手の気持ちを 思いやった行動をすればそれに伴った反応が返ってくる と思います。 ですから友達がいないから親兄弟がそのことを引き合い に出すのではなくあなたの行動と言葉に原因が隠されて いるのかもしれません。 変に頑固だったり無関心すぎたり気持ちのない返事ばかり だとかだといくら親兄弟といえどもつい言い過ぎてしまう ことがあるかもしれません。そのことは友達の有無とは 無関係です。それに親兄弟がいった言葉に過剰に反応 してしまうのはあなたがまだまだ若く自意識が強い証拠 です。ひょっとしていま友達を作らないのはその過剰な 自意識のためについつい人を遠ざけてしまうのかも 知れませんね。 30過ぎの説教好きのオジサンの説教だと思って軽く 受け止めてくださいね。
- mozu0604
- ベストアンサー率30% (49/163)
19歳、女子大生です。 「友達なんて、別に必要ない。」 「友達なんて、上辺だけで付き合ってけばいいんじゃん。」 高校に入ったばかりの頃、私はそう思っていました。 確かに、無理につくる必要はないと思います。 でも私は高校で大切な人に出会って、 大きく考えが変わりました。 こんな私でも優しくしてくれた人がいて。 辛いとき、傍にいてくれた人がいて。 くだらないことで、笑い合えた人がいて。 一緒に、泣いてくれた人がいて。 「無理してない??」と、心配してくれる人がいて。 「頑張ろうね」と、背中を押してくれた人がいて。 何も言わなくても、私の気持ちを分かってくれた人がいて。 そういう人の本当の優しさというものに気付いて初めて、 「友達って、凄くいいなぁ」と、思えるようになりました。 彼女には、感謝することが沢山ありすぎて、 「ありがとう」と何回言っても足りないくらいです。 優しくしてもらって初めて、「私も人に優しくしよう」 という気持ちになりました。 友達から学ぶことって、沢山あると思います。 けれど、無理に探すことはありません。 焦る必要もありません。 誰かに何を言われても、気にすることはありません。 「上辺だけの付き合いでいいや。」 たとえ今はそう思っていても、 「友達って、いいなぁ。」と自然に思える日が、 必ず来ると思います。 素敵な人に出会って、幸せになって下さい。
- twin_user
- ベストアンサー率29% (17/58)
初めまして。 「友達が必要か」という悩みのようですが、 どちらかというと、namacha18さんが悩まれているのは、「友人がいないこと」よりも、「友人がいないことを馬鹿にされている状況」なのではないかと感じました。身近にいる親兄弟が同じことをクドクドと馬鹿にするというのは聞いていてもいい気分がしません。一般的な「友達はいたほうがいい」という基準にあてはまらないだけで人格を否定するのはどうかと思います。 この状況に関しては、失礼ですがnamacha18さんのご家族に少し無神経なところ(と言ったらいいでしょうか…)があると思います。あまり気にし過ぎないようにしてください。自信をなくさないように… 友達が必要か、と言われれば私は「必要ではないがいた方がよい」と思います。共通の話題で盛り上がれる、悩みが話せる、情報交換できる、などいろいろ利点はあると思いますし、「一人じゃ出来なかった」と思うようなこともありました。namacha18さんが「必要」と言う言葉を持ってくるあたり、追い詰められて悩んでいらっしゃるのではないかなと思いました。私は「必ず要る」ものではないと思っています。時と場合によります。
- 3311yoyo
- ベストアンサー率10% (29/288)
女性同士の友達は結婚や子育ての間、連絡が途絶えてしまい その期間は割りと長くなりがちです・・。 そんな時はママ友ができれば同じ悩みの相談もできます。 これから、そういった友達ができるかもしれませんよ。 結局、友達が居ても女性の場合は長い付き合いはなかなかできません。友達より親友が居る事は心強いですが 本当の親友がいる人は少ないと思います。 それよりも、優しい彼を見付ければいいんじゃないですか?
- Samichlaus
- ベストアンサー率31% (86/269)
きれい事はいくらでも言えるのですが、私の話をします。 私は表面的なつきあいが大嫌いです。 でも、心が打ち明けられる人とのつきあいは、 家族が増えることと同じと考え、大事だと考えていました。 しかし、あえて求めることはしなくても、自分の心を開くことはしていました。 だって、どちらかが心を開くことがなければ、見えてこないでしょう? それで、自分をガラス張りにして、それでも良かったらさぁ、どうぞというスタンスを続けたんです。 さすがに、友達としては重いので、軽いつきあいの友達は今でもいません。 人生に意味を求めるような年になってもです。 しかし、今いる友達(親友)は話すことが1年に1度ぐらいでも、 この先合うことがないかもしれなくても、私を支える勇気です。 人それぞれ友達から受け取るものは違うとは思いますが、大切だと思います。 ただ、今あなたは不仲になるのがいやで作らないようなことをいっていますが、それは自分の我を通したいと言うことです。 我は通したいが、それで不仲となったり、人を傷つけるのがいやなのでしょう。 そして、学生ですから、親がいて、兄弟がいて、学校に行けば、 話すクラスメイトがいてと、一応寂しくならない状況があるので、 ちょっとした贅沢をしているのです。 しかも、気にならないと言うのは嘘だと思います。 気にしたから、ここに質問しているのではないですか? ですが、今は、そこで悩まなくてもいいと思いますよ。 まだ、高校生ですから。 正直言うと、そのころ私に、友達といえる友達はいませんでしたから。 何かあったらここで相談すれば、みんな真剣に答えてくれるでしょ? だから、しばらくはこれが友達でもいいんじゃない?
- pumipoo
- ベストアンサー率28% (37/132)
失礼かもしれませんが、ご両親や兄弟は結構傷つけることをいうし 知らないうちにマインドコントロールのような暗示にかかった気分になりますよね。 なぜ親友がいないことがいけないのかな? て思ってしまいますよね。文脈からして学生さんですから これからいろんな人と出会う機会があるはずです 私は中学の友人と2人と20年つきあいがあり、 今では家族と同様大事な存在です でもその2人以外は高校、大学、就職先でも 2人の友人のような友達はいません 何が言いたいかというと、大切な友達というのは 簡単にできるものではないし、無理にそうするものではないということです。 お互い大事な存在で、お互い必要としているからこそ 今までつきあってこれているんだと思います namacyaさんは今は必要としていないんですから 無理に作る必要はないと思います ただもしこれからnamacyaさんにいい影響を与えてくれて だいじな存在だと思える人が現れたらいいなとは思います 不仲になることは私もいやです ただ学生の間にできる友達と、その後できる友達とでは違いはあります namacyaさんがしている友達との接し方を 32になった私はいましています 中学のころはいっぱい喧嘩しました けれどきちんと謝って仲直りができたんです 今は面倒になったりで付き合わなくなったりしてしまいます 心を開ける友人今いなければいけないというより これから年をとっていくうちに素敵な出会いがあればいいと思います ご両親や兄弟に対し、言いたくないかもしれませんが 反論するべきです まとまりがない回答ですみません
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
どんなことで非難されているのかは知りませんが、やはり人間、他人を非難するときには、つい、その人の特殊な部分を見ますよね。つまり、「こいつが自分の価値観に当てはまらないトンチンカンなことを言うのは、こいつが人と違って○○だからに違いない」という具合に。 で、まあ、繰り返し言われて気にならないとしたら、それは余程、無神経だからであって、その点、あなたには気にするだけの、まともな繊細さがあるのでしょう。 さて、どんな理由で友達の必要性と進学が絡むのかは知りませんが、友達がいないということは、例えば、「特定な人を思いやって、その人のために貢献する」という機会が極めて少なくなりますよね。あるいは「大好きな人とトラブルになって、それでも関係を修復したくて努力する」という機会も減るでしょう。他にもいろいろと考えられ、そういった「人とは少し違う人生」をあなたは歩んでいる可能性があります。それが良いとか悪いとかいうことはありませんが。 基本的には、親友が一人か二人いれば、友達なんて必要ないと私は思いますよ。特に、学生の頃は、友達関係がわずらわしく感じられがちですよね。ただ、不仲になることに向き合うことも含めて、一人くらいは「友」と呼べる人がいたほうが、何かと豊かな人生を送れるだろうし、何かと社会に貢献できるだろうとは思います。 今はいなくてもいいかもしれないけれど、これから、ゆっくりと友達を育んでみてはどうでしょう。大人になればなるほど、つまらない揉め方もしなくなりますしね。
お礼
進学の件に関しては、学問はおいといて、人間関係の形成という意味です。よく本当の友達を作るには学生までとかいうので、これが最後のチャンスなのかな?と思ったので書き込みしました。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
確かに、ここに悩み相談を書き込みしている時点で、友達はひつようですね。回答ありがとうございました。