- 締切済み
友達って本当に必要ですか・・
私は、友達が友達じゃないみたいに感じることがあります。 本当の友達って、どんな人なんでしょうか? そして、私は友達が必要ではないのではないかと、 思う時が最近多くあります。 学校で、生活していても友達って何のためにいるのか 分からないし、一緒に接しているとウザいって思うことも あります。 それに、友達に裏切られた事もあります。 そしているうちに、一人でいた方がいいような気がしてきます。 そして、友達っていうものの存在がよく分からなくなります。 本当に、日々生活している中では友達って必要なんでしょうか・・。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maketoday
- ベストアンサー率0% (0/1)
学生時代の友情が一番本物だと思います。だけどその友情も大人になるにつれて事情が変わってきます。 その時々に自分にあった新しい友人が出来て世界が広がるので、いつまでも昔と同じ状況ではなくなります。 結婚したら更にです。 日々の生活が大変、方や優雅に専業主婦だったりすると 価値観や話の内容にズレが生じてきます。 どちらかが遠慮して気を遣う関係になりだんだんと疎遠になった人もいました。 大人なんだからクールに考えて下さい。信じるのは自分や家族だけです。寂しいですが やっぱりそんなものなのかと思います。 私は色々嫌な事を経験しすぎて、それこそ信頼していた人に裏切られたり 人間が怖くなったのもあります。
- adhitya
- ベストアンサー率6% (2/29)
私は自他共に認める心理的奇形(笑)なところがあるので参考になるかわかりませんが、 私の価値観では友達は要りません。 集団で生活している以上は何もしなくたって友達もできたりするし、付き合いが始まれば相手の美点をみつけて好意的な目で見たりもする。しかしそれらは結果でしかなく、私にとってはだからなんだってことではないのです。うざくなったら容赦なく絶交を言い渡します。だって自分が楽しめない人なんて一緒にいる意味ないんですもの。友達でいるのは、偶然そうなったときか、相手が自分を必要としているときだけです。友達と話したり一緒に居るより楽しいことが私にはたくさんあるから、友達がいる必要はありません。 今の風潮は「仲間第一、友達が一番大事なんだよ!☆彡」みたいなとこがありますから、私も自分の価値観が疑問だった頃がありました。 が、幸い「友達なんかいるだけ邪魔じゃ!」と、依怙地でなく心から自然に言い切る人物に出会えたので、人間を必要としないことはべつだん悪ではないという至極当然のことに気がつけました。 肝心なのは自分は何が楽しいのかってことだけですよ。あと、人様に嫌な思いはさせないこと。その二つに反さなければ独りになったって全然いいと思います。
こんにちは。 まだたまたま親友に出会えていないだけではないでしょうか? 私は高校で初めて親友が出来ました。 今はお互い社会人なので中々会えませんがメール交換はしています。 私も友達に裏切られたと言うか離れていかれてショックだった事がありますが、もう仕方のない物だと思うようにしています。 まだ未練がないとは言いきれないのですが・・・ いま私はメンタル面で療養中なのですが それを告白しても暖かく友人それぞれに理解をしてくれました。 何よりの心の支えになっています。 年齢的に順番に行けば親は先に亡くなります。 独りになって、ちょっとした事を相談出来る人がいなくても あなたが困らなければ大丈夫かと思います。 便りのないのは元気な印などという言葉がありますが 大人になればそれぞれに生活スタイルが変わります。 結婚する人・子育てに忙しい人・仕事に忙しい人など様々です。 好きな物や考え方も変わってくるので違和感がないとは言えませんが ふいに孤独を感じた時に連絡の出来る人がいるのは頼もしいかと思います。 私はそれで少人数ですが私なりに親友を大事に思っています。 お巡りさんや病院も親切に対応してはくれますがやはり別の関係です。 無理にこの人は友達か友達じゃないかと考えないで 過ごしていれば何か困った時などにわかると思います。 社会に出て行くにつれてどんどん世界は広がっていきます 学生時代の友達は貴重です。 裏切られた経験は相当ショックな物だと思いますが あなたは決して人の期待どおりに行動が出来ているでしょうか? これからも良い事も悪い事も沢山出てきます。 「過去の悪い事は整理して忘れよう」これは私が病院の先生に 言われた言葉です。 過去に執着していると前へ進めません。 判断を間違う事も時にはあると思いますが 焦らずゆっくり進んでいって下さい。 説明が下手でごめんなさい。 少しでも参考になりましたら幸いです。
絶対に必要・・とは思わないです。 学生は友達がいなくて孤立してるとクラスで目立つし イジメの対象とか陰口とかされるかも知れませんが、 社会に出てからは、いなくても問題ないでしょうね。 いた方が何かといい面もありますが いるからこそ悪い面も出てきます。 学生の間は多少我慢もしないと社会に出た時に職場に もっとウザイ奴がいますよ。
- R-gray
- ベストアンサー率39% (92/234)
私は今二十歳で、貴方のような考えを持ったこともあるし 今も時々考えたりもします。 私は基本的に独りで没頭する趣味を持つ(読書、語学、一人旅、模型など) ので友達とオールしたりとかはあまりしません。(忘年会など以外) ですが、、、かといって独りでできる趣味ばかりやっていると 正直だんだん頭が狂ってきます。この狂う感覚は 実際にやってみないとわからないかもしれません。 ですので基本的に週数度は他人と触れ合う場を作っています。 西洋だとそうでもないんですが、日本だと 「人はつながっていて当たり前」という考え方が蔓延していますよね。 それはそれでよいのですが、個人的には 「人は本来一人。だから他人とのつながりを大切にする」と 考えています。 参考になれば。
- toatouto
- ベストアンサー率31% (60/190)
誰かに「友達は必要」って言われたのかな? 友達は必要だ、という概念がまず先に無いと、友達は本当に必要なのか?って疑問は浮かばない筈だよね…。 さて。考え方は2つあります。 (1)生きていく為に最低限必要なものか。 これだとノーですね。 別になくても生きて死ぬことに差し障りは無い。 (2)広い意味で必要か。 これだとイエスじゃないかな。 辛いことがあった時に、一人では辛い、だとか、困った時に誰も助けてくれないのは辛い、だとか。 あとは仕事をして生きて行く上で、友達と触れ合わずに生きて来たと仮定すると、仕事に必要な人間関係を構築出来ないだとか、常識の範囲で分かる筈のことが分からない人間になってしまって仕事に差し支えるだとか。 まぁ、色々。 だから、今、学校に居て、特に友達と居たくないと思うんであれば、無理に友達を作る必要は無いかもしれない。 だけど、そのままずっと一人で居ると、学校を卒業して社会人と呼ばれる立場になった時に、困るかもしれない。 だからどこかで、もう一度友達を作ろう、って思って、それが出来るタイミングがあれば良いと思います。
- herohello
- ベストアンサー率33% (115/347)
結論から先に必要です。 今、モノ、金、人、情報が溢れています。だから、自分の好きな時に 好きなことが出来る。こういうところへ質問すれば回答してくれる人もいる。 あなたは一人暮らしではないですよね? 海外へ一人でいったことあります?そういう時、やはり友達からの電話、手紙等の励ましは、相当、私の人生の中で今も貴重な財産となっています。友と語らい、笑い、時には喧嘩もするでしょう。 マザーテレサの言葉にこんな言葉があります。 『この世の最大の不幸は、貧しさや病ではありません。だれからも自分は必要とされていない、と感じることです。』 あなたを必要とする人はきっといるはずです。そしてあなたが必要とする人もきっといるはずです。その一番近い存在は血縁関係を除けば「友」ではないでしょうか?親に言えないけれど、友達には言える、言えた。なんて経験はありませんか? まだ若い方ですよね? 今からそんな気持ちを抱いていたら社会に出たらもっと友の有難さを痛感しますよ。きっと。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
必要かどうかという発想自体が間違っているような。 一人でいたければ一人でいれば良いだけですし、誰かといたければその人を誘えば良いだけですよ。その人が友達であるかどうかどちらでも良い話でしょう。 また、友達をウザイと思ったりすることも当然あるでしょう。 人間関係の中でいろんな感情が生じるのは当たり前のことだと思います。 ずーっと友達であり続けるかどうかは結果の一つでしか無く、いずれ離れることとなったとしてもそれも当たり前のことだと思うのですけど。 余談ですが、「裏切られた」というのは適切ではないと思います。 「自分に見る目がなかった」というのが正解だと思います。 少なくともそういう発想をしていかないと人生やっていけないと思うのです。
- sentsuku
- ベストアンサー率43% (167/382)
同じクラスにいる人、同じ学校にいる人が友達である必要はありません。 同じクラスにいる人の中に友達が一人もいなくたって、それが責められるべきこととはなりません。 それでも、同じクラス、同じ学校にいる以上は、お互いに気分良く過ごせるように努めることは必要なことです。 中学や高校の頃に、誰かを特別に友達だと意識した記憶はありません。 一緒にいるから仲良くしていただけです。 それも大切なことだったんだと、現在も思います。 結果として、もう最後の高校を出てから二十年近くが経ちますが、当時の同級生で付き合いの続いているのは、わずかに中学1年の時だけ同級生だった一人だけです。 その彼とも、同じクラスの時には、特別に友達だと意識はしていませんでした。 それでも、なんとなく気が合うから、クラスが分かれてからも時々話していて、別々の高校に通うようになってからお互いの家を行き来するようになって、社会人になって二人で旅行したりするようになって・・・と段々と友達になった気がします。 間を置きながらも、ずっと付き合いが続いているから、結果として友達なのかなって思います。 友達ってなんなのか・・・って考えたときに、現在の自分が思うのは、数年ぶりに会っても昨日まで一緒にいたかのように自然に話のできる相手という感じです。 どうなれば友達で、これがないと友達じゃないとか、あんまり難しく考えることは無いと思います。 あんまり、友達、友達って意識すると、かえって面倒に感じるものかもしれません。 同級生と友達は同じものである必要は無いですよ。
- kenta1118
- ベストアンサー率9% (123/1262)
そうですね。本当に友達と呼べる人って少ないかもしれません。でも人間は一人では生きられない、そういう風にできています。学生生活は人生のほんの一部です。まだまだこれから色々な人との出逢いや別れを繰り返していくでしょう。みんな同じそうして生きているんですよ。友達は多くはいらないけれど、一人でもいたら大切にした方がいいでしょう。
- 1
- 2