• 締切済み

精神神経科への入院

 該当者は80代の男性です。長年にわたる虚言症で、社会不適応な事態を引き起こしています。ここ数年は常習的な万引きを繰り返し、警察に補導されています。  配偶者は認知症で施設での短期ショート利用中です。配偶者を施設に入所させた後、一人暮らしさせる訳にもいかず、一日中監視もできません。この場合、精神神経科への入院は可能でしょうか?  手続きや諸費用をご存知でしたら、教えて下さい。 別途、隔離できる方法があれば、ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

市町村の介護福祉課に行けばケアマネージャーが相談にのってくれますよ。一度相談に行かれてはどうでしょうか?

woochan
質問者

お礼

何度も、ありがとうございます。

woochan
質問者

補足

ケアマネでは、認知症の配偶者のみの相談・措置になりませんか? いかが思われますか? いずれにせよ、相談するべきと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ネットのみでは何とも言えませんので相談だけでも行かれたらいかがでしょうか?

woochan
質問者

お礼

引き続きお返事下さって御礼申し上げます。 いま少し、相談させてくださいますか?

woochan
質問者

補足

おっしゃるとおりまず受診と思います。本人が同意するかわかりませんが。深層心理に隠れた部分が、色濃くあるような感じを受けます。  しかし、24時間監視する訳にもいきませんし、このままでは、また万引きを繰り返すと思われます。  ただ、認知症の配偶者の問題もあり(すぐに施設入居などできません)、二人暮らしを続けさせるのは限界で困っております。  良い方法は、ないものでしょうか?  

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

精神科勤務ですがそういわずに「なぜそのようなことをするのか」を客観的に考えてみてください。それでも病的かどうかで受診を考えましょう。

woochan
質問者

お礼

優しいお言葉で、お返事戴きいたみいります。

woochan
質問者

補足

精神科勤務の方にお返事戴き、ありがたく思います。  当方もカウンセリングの端くれを学びましたが、この人物に関しては病的なものや社会に対する疎外感を感じます。  完全に社会常識が欠落しております。原因は、生い立ちにはじまり多々考えられますが。現在の家族構成上、自宅での生活を続けさせることが無理かと思います。  また、自分の意にかなわぬ場合暴力を振るいます。確実に我を失っての行動と思われます。いかがお考えになられますでしょうか。  ご意見をお聞かせ下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A