- 締切済み
精神神経科への入院
該当者は80代の男性です。長年にわたる虚言症で、社会不適応な事態を引き起こしています。ここ数年は常習的な万引きを繰り返し、警察に補導されています。 配偶者は認知症で施設での短期ショート利用中です。配偶者を施設に入所させた後、一人暮らしさせる訳にもいかず、一日中監視もできません。この場合、精神神経科への入院は可能でしょうか? 手続きや諸費用をご存知でしたら、教えて下さい。 別途、隔離できる方法があれば、ぜひ教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tatsuo19751113jp
- ベストアンサー率21% (82/373)
回答No.3
- tatsuo19751113jp
- ベストアンサー率21% (82/373)
回答No.2
- tatsuo19751113jp
- ベストアンサー率21% (82/373)
回答No.1
お礼
何度も、ありがとうございます。
補足
ケアマネでは、認知症の配偶者のみの相談・措置になりませんか? いかが思われますか? いずれにせよ、相談するべきと思います。