• ベストアンサー

頻繁に面会に行くと入所に不利?

認知症(要介護4)の母が特養に申し込みをしてから2年経ちました。現在は申し込んだ特養内でショートステイ中です。(1ヵ月経過) 3人姉妹の末子で一番近くに住む私は週1度の割合で面会に行っており、次女は2週間に1度、長女は殆ど顔をみせません。 その長女が「そう身内が頻繁に行くと、施設側に“こんなに面倒をみてくれる身内がいるなら”といつまでも入所させてもらえない」と言います。 そんな事って本当にあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higupapa
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.5

皆さんから、様々な立場で様々なアドバイスをいただいているようですが、特養勤務の立場から。 結論から申しますと、ショート中の面会の頻度が入所順位に影響を及ぼすことはないといって言いと思います。少なくとも私のところではありません。 #3の方が優先入所基準のことをおっしゃっているようですが、これは面会がどうのというのではなく、あくまでも介護力をみていますから、週に1度面会ができるからといって、日々の介護ができるなどと乱暴な判定はしませんよ。「面会」=「面倒を見る(介護をする)」にはなりませんから。 実際、所用で遠方に行くなどの理由でショートステイを利用する場合はともかく、いわゆる「介護疲れ」等でショートステイを利用している場合、ご家族とその高齢者との関係がよく表れるものです。 あなたのように週に1度程度面会にいらしていただけるご家族であれば、入所後の様々な状況に対してもスタッフと一緒になって考えていただける素敵なご家族と判断します。(私は) なお、今の特養入所については行政に相談しても殆ど効果はありません。行政が入所に関して介入するのは虐待などの一部の例を除いてはありませんから。 やはり施設の相談担当者と話をする以外にはないと思いますよ。 お母様の認知症の度合いなどにもよりますが、要介護4の認知症で2年以上待たなければならないということは、その施設の申込者がとてつもなく多いのか、それとも窓口(施設の)担当者が在宅における介護の現状などを正確に把握できていないか。そんなことも考えられます。 そういったことも含め、多分2年前と現在とではお母様の状況も変わっていらっしゃるでしょうから、今一度施設の担当者に説明してみてください。

paserii
質問者

お礼

心強い回答をいただきました。 多分心の中で私が一番望んでいた回答であったと思います。 実際に入所順位を決めているのはどの立場の方かは分かりませんが、私としては面会回数が多い=面倒を見られる そんな判断ってあり? それでは面会に行かず、「面会に行く暇もありません」と装った方が有利?そんなばかな、という気持ちです。 近々施設の担当者の方に相談してみます。有難うございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も実際介護の現場(ショートすティ)で働くものです 入所優先順位は、『ご家族の方が介護できるかどうか』であって、もし毎日面会に来られても『ご家族の方が介護出来ない』ようなら変わりませんよ (ただし、貴方がよっぽど体格が良くて、年齢も若くて、毎日暇そうでしたら職員は『なんでだろう…』と思うかもしれませんが) それどころか、利用者さんご本人にとっては貴方の面会が大きな励みにもなると思います (現場の本音としては、帰りたがる利用者さんの場合は面会の時間帯など考えていただきたいこともありますし、他の利用者さんがひがんだりして大変なこともありますが/笑) 家族の方が面会に来られると、やっぱり職員としては気を使う反面『だいじにされてるんだ』 と微笑ましく思えます (面会に来られない家族の方が大事にされていないということではないですが) それに失礼な話ですがもしお母様が亡くなられた時、面会に行ってなかったらご自分で自分の行動が悔やまれたりしませんか? (ご自分の意思で面会に行かない場合は別ですが) 私は、隣町に住んでいた自分の祖母が急に他界したとき、『私が最後に逢ったのは…二年も前の事だ。どうしてもっと会いに行かなかったのか』と後悔しました どんなに祈っても、祖母や母なら自分より先に他界しますよね? そんな時に、後悔しないように行動された方が良いと思います

paserii
質問者

お礼

“後悔しないよう行動する”そうですよね。 3人も娘がいながらそれぞれの事情で誰1人として母を引き取れない・・・申し訳ない気持ちをいつも抱えています。「自宅で面倒は見られないけれど(施設に)入れっ放しにはしないから」と初めて面会に行った時に強く思いました。 >それに失礼な話ですがもしお母様が亡くなられた時、面会に行ってなかったらご自分で自分の行動が悔やまれたりしませんか? 外野の言う事を気にして、面会に行けるのにそれをセーブしたならきっと後悔すると、老健にお世話になっていた1年前から意地も半分手伝って毎週通っています。どんなにしても必ず悔いは残るもの、と親を亡くした友人は皆言います。その通りと思います。 >他の利用者さんがひがんだりして大変なこともありますが 視線として感じた事はありませんが、時々気になっています。なかなかご家族の方が面会に来られない方は、車椅子を押して散歩に行ったり、洗った上履きに交換している姿を見るとどんなお気持ちかな?って。 ご回答ありがとうございました。

  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.4

#2です。 私の主人の祖母の話をします。 祖母は80歳を過ぎた頃から痴ほうが急激に進行し、同居の一人娘の主人の母は介護に疲れきっていました。 施設に入所希望を出してから入所できるまで約2年ほどかかり、そのあいだはデイサービスとショートステイでお世話になりました。 それまでに義母は何度も福祉課に相談に行ったと話していたのを思い出しました。 質問者さんも忙しいと思いますが、施設側でなく福祉課での相談がいいと思いますね。

paserii
質問者

お礼

度々のご回答有難う存じます。 私の場合2人の10歳以上年齢の離れた姉がおり、特に長姉は自身の体調がすぐれないということもあり、なかなか面会には来れません。 今までも母に渡す小遣いの額に関して苦情めいた事(妹の私が沢山あげると困る)を言われたこともあり、私が毎週通う事も心良くは思っていないようです。姉妹がいると却って面倒な事も多いと思うこの頃です。

  • JUN0708
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.3

いろいろ調整しながらの介護、お疲れ様です。 実はお姉さまがおっしゃられていることは、当たらずとも遠からずでございます。 現在特養は、施設入所の必要度によって入居順位を決定しております。 その基準のうちの一つに介護者の状況というのがあります。 極論ですが、無理にでも介護ができない状況(だんな様のご両親も介護が必要、子育ての真っ最中、金銭的理由でフルタイムで働かなければならないなど)を作った方が入居の優先度が上がるのです。 ここまで説明して、矛盾するようですが、お母様のためにも、面会はぜひ続けてください。ご本人様の本当の幸せについてお考えいただきたいというのが私の考えです。 実は私自身、今回のご質問でハっとさせられました。真剣に介護をすればするほど、特養に入居しづらくなる。そんなケースがあるということです。 なんだか返答になっているかどうかわかりませんが、参考になれば幸いです。 (特養入居の優先度に関しては、一度当該地域の高齢福祉課・介護保険課に確認していただくのが確実かと思います。)

paserii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申し込み順ではなく、優先度順の入所は仕方ないことと思いますし、そうなったと聞きました。 おとなしく順番が来るのを待つよりも、度々役所に足を運びいかに大変な状況かを切々と訴えた方が入所順位は上がるのかもしれません。現に2年前の申し込み時の順位と1年経過後順位が全く同じでしたから・・・ でも、面会時一瞬ぱっと輝く86歳の母の顔を見ますと、貴重な休みは役所に行くよりも施設に行く為に使いたいと思っています。

  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.2

以前私は身障者の施設で働いておりましたが、まったく反対の考えでしたよ。。。 介護を必要とされる身内をお持ちの家族の皆さんは、自分の時間を持てないほど大変な毎日を送られています。 そんな家族の方を助けるためにも施設は存在するのです。 私が勤めていた施設では、家族の方が利用者の方に面会に来られるのは『大歓迎』でした。 なぜなら、利用者の方にとって家族に会えることほど嬉しいことはないからです。 私たちも家族の方とたくさん話をして、私たちには気付かなかった利用者のサインを教えていただく事もあります。 『家族だからわかる(気がつく)こと』を教えてもらうためにも、会いに来れる時間はなるべく会いに来ていただいて、利用者の方たちの喜ぶ顔(認知症の方なら元気な姿を)を見てあげて欲しいです。 正直に申しますと、施設に入れっぱなしの家族の方のほうが多いのが現実です。 あなたのようにマメにお母様に会いに来られる家族の方は、私たちスタッフから言えば『最高の家族』ですよ。 私たちはそんな方の『家族のかわり』に少しでも近づければと思っていましたが、やはり家族にはかなわないです(^-^) 質問者さんのお母様は特養に入所希望のようですが、同じ福祉の仕事に携わる者として、介護に対する考えがそんなに違わないはずです。。。 さすがに面会に来られる度に自己中心的な注文をスタッフにされると困ったものですが、そうでないお願いは遠慮なく言わなければいけませんよ。 あなたは大切な家族を、ちゃんとお金を払ってあずけているのですからね。

paserii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日行った時、他の入所者のおばあちゃんが「誰も来てくれない」と職員さんに訴えていたようで、「ご家族の皆さんも色々忙しいからね」と慰められていました。 本当は施設の相談窓口にでも直接聞いてみれば良いのかもしれませんが、それもためらわれてしまって・・・

  • aoao2
  • ベストアンサー率15% (17/112)
回答No.1

そうみたいですよ 「見る人がいるなら」っていうのはあると思います うちは祖母でしたが母がそう言ってました 私が「そんなのおかしい!家族なのに!!」と鼻息を荒くして怒っても母は 「施設の人には文句とか何も言わないで!」 「自分達がいないとき、いじわるされたらかわいそう」と言うだけです・・・ ホントにそうなのかはわかりません 祖母は認知症でしたし今は亡くなったので・・・ 母は色々と言いことがあったようですが、 我慢してたみたいです

paserii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お母様も大変でしたね。 面会に行けるのに、入所に不利になるから、と控えなくてはならないしたら(現にそれを実行しているご家族があったら)とても残念な事と思います。 そんな噂?が真実でない事を祈ります。

関連するQ&A