• 締切済み

夫の収入が安定しません

30代後半の主婦です。結婚して6年になり、夫は6歳年下で30代前半です。 結婚当初は、私のほうが収入も多く、主人も新卒で就職してあまり年数がたっておらず、まだ若いからと気にせず、結婚しました。その後、新卒で入った会社を退職し、小さな会社に就職 したのですが、それも一年と続かず辞め、私の友人から就職するまでのつなぎにと紹介された不動産鑑定の会社で請負の仕事(役所、法務局にいき鑑定額を算出する下調べ、資料作り)を始めました。そうしたところ、就職活動をすることなく、そのまま請負の仕事を続けて4年になります。でも、あくまで請負なので、収入は安定しませんし、はじめた当初より、仕事も減ってきて、経費などの自己負担分も増えて、最近では経費をひくと15-6万という月も珍しくありません。ちなみにマンションのローンと管理費などで月に15万近くかかっています。  私はある資格を取得しようと、2年前に正社員の仕事を辞め、派遣の仕事をしながら資格の学校に行きはじめました。ところが、おめでたいことなのですが、すぐに妊娠がわかり、昨年子供を出産しました。そのため、いったん派遣の仕事を辞めたのですが、主人の収入だけではやっていけないため、子供が4ヶ月から保育園に預けまた派遣の仕事を開始しました。ただ、育児もあるため、勉強は全くできない状態です。主人も子供が生まれたら、就職活動をしてくれるかなとほのかな期待をしたのですが、相変わらず請負の仕事を続けています。就職活動して結果がうまくいかずにこの仕事をしているならそれは仕方ないと思うのですが、主人をみていると自分のペースでラクにできるからと安易な選択をしているようにみえてしまうのです。そのため、子供ができてからは何かとけんかがたえなくなりました。私はいったん資格の勉強はおいておいて、派遣では安定しないため就職活動をしようと思っています。主人は家事、育児はそこそこやってくれていますが、家族を守っていくという気持ちが感じられず、子供が生まれてからはそこに不満をもっています。私も子供ができたせいで、主人への期待が過度になっているのかもしれませんが・・・年齢的なこともありますし、このまま請負を続けても先はないと思っています。こんな主人をどのように説得したらいいのでしょうか。なにかご意見ありましたらおよせ下さい。

みんなの回答

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.9

率直に書かれたような気持ちを伝えればいいのでは? ”将来もこの仕事を続ける気持ちなのか” ”就職活動してほしい””収入を増やしてほしい” という風に。。 逡巡するよりもストレートに伝える方が いいのでは。 あと、マンションは支払の年数を長くして 毎月の支払額を減らすなど、契約変更 する方がいいのでは?15万も払うのは 現在の家計を考えるとはたから見ても”無理”では。。

hanakiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日、話をしてみました。 就職活動する、とはいってますが、重い腰が本当に動くかは わかりません。

回答No.8

説得したいと、旦那さんに希望をお持ちになっているのですね。 さて、旦那さんは自分の人生も含め、駄目だ駄目だと思いつつも、流されている生活が良いと考えていないと思いますよ。そう考えている人に、あれこれと言っても攻められているようにしか聞こえません。逃避傾向があるようですが、感情的にならず子供も入れて3人の事として話し合うのが良いと思います。 あなた自身怖いのかもしれませんが、旦那さんが何をどう考えているのかをキチンと聞いた事がないのではないですか? 互いの心の内がハッキリしない事には、解決できない問題だと思います。 とにかく、話し合いの場を冷静に作り、問題点について解決策は無いかという形で、話し合いをしたらいかがですか? その際には、相手に『こうしてよ』『何でそうなの』といった攻める言葉は使わずに、『こうしない?』『私もこうするから』と二人で行う事を強調した方が良いと思います。 キチンと向き合ってくれないのであれば、そのときは子供の事もありますので、専門家に相談した方が良いと思います。くれぐれも、感情的にならないように。

hanakiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 感情的にならないということがポイントですね。 これから先は長いのでじっくりと話し合っていきます。

noname#140971
noname#140971
回答No.7

Q、なにかご意見ありましたらおよせ下さい。 A、遠からず結婚生活は破綻すると推察します。 まあ、27歳で転職して年収120万円で子供が5人。 赤貧というよりも黒貧の生活でした。 しかし、まあ、夢と希望に満ち満ちた貧乏生活でした。 ですから、年収だけが全てじゃありません。 しかし、問題は、将来設計です。 そうそう、黒貧の生活に何時までも耐えられるもんじゃないです。 「きっと、黒貧の生活から抜け出せる」という確信も必要です。 そうして、一年一年、確実に抜け出しているという実績も必要です。 ですから、「年収だけが全てじゃない」も全てじゃないです。 問題は、夢と希望があるか否かです。 問題は、確かな将来に対する裏付けある確信があるか否かです。 夢も希望もなく確信もなきゃー、人間、貧乏はやってられませんよ。 「遠からず結婚生活は破綻する」という理由です。 ともかく、深刻にじゃなく真剣に話し合うことです。 でなきゃ、質問者は、何時か、「やってられるかい」とケツをまくることになりますよ。

hanakiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるように本当に将来設計がないということが問題です。 現在は二人で働いているので収入自体は足りていますが、主人が自分のやりたいことを実行に移さず、今のままの状態に安住していることがつらいのです。それももう4年という期間です。 いつかは動くだろうと思って今まで見守ってきましたが、子供ができても動かなかったので、もう動くときは仕事が全くなくなった時くらいではないかと思っています。 主人の経済力をあてにして結婚した訳ではないのですが、いつまでも同じところをぐるぐる回っていることが最近つらくなってきたのです。

回答No.6

 亭主の一人です。  日々の生活費、月々出てくる費用、近い将来出てくる子供の学費、将来のために必要な蓄え。その辺の費用をいろいろなところで調べたりご自分の環境に合わせて算出してみてはどうでしょう。  それに比べて今の収入がどうなっていて、その乖離がどうなのか。数字よりもグラフがいいかもしれません。  ご主人に、状況を良く飲み込んでもらって、この乖離をどう埋めていくのか一緒に考えようと提案してみたらどうでしょうか。人生設計の会議です。  現状を理解することが出来ないだけなのか、それともわかっていても家族のために自分の役割を果たすことが出来ない人なのかは大きな違いです。そのどちらなのかをあなたは見極める必要があると思います。  もしも後者であり、子供が生まれてもそのままなら今後も改善することなど見込めませんから、早く切り捨てることがあなたと赤ちゃんにとって良いだろうと思います。  翼が健在なのに巣も作らず餌も運んでこない親鳥は不要です。そういうのは一匹で生きていくべきなのです。

hanakiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の回答者のお礼欄にも書いたのですが、派遣とはいえ私が働くことでそこそこの収入になっています。自分の収入が少ないのは百も承知です。うちの母は60すぎた今も専門を生かして働き、自営業の父の会社を縮小する際に数千万円の借金まで清算してあげたので、そういった話をうちの親から聞くことで主人は家計は二人でやっていくものと思っているようです。ただ、私は主人が将来設計なく今の生活をしていくことに納得できないのです。やはりこのままではいいわけではないので、おっしゃるように前向きな案としてこれだけお金は先々必要ということで話し合ってみます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.5

初めまして 二児の母です。 話し合いの無いまま 段階を通り過ぎてしまっている気がします。 お互いが『こぅしてくれるだろぅ』とか『こぅするべきなのに』と思いが思っているままの状態で、このような状態になったと思います。 保育園に預けて働くとするときに、話し合い不足だったり。。。 『このままだと兄妹が出来ないかもだけど、、、私は欲しいの。だけど経済的には・・・』と切り出すのも1つの方法だと思います。 それと 住宅ローン 給料に対して負担が大きくないでしょうか。 子育ては お金を掛けようと思えば いくらでも掛けられます。 ですが、掛けない様にしよう と思ったところで、今の時代習い事をしていない子供なんて 私の娘の廻りにはいません。 最低でも2つ習い事をしています。 遊ぶ友達がいなくなる・会話に入れなくなる 等ありますから。 納得出来る事ではありませんが、世の中の流れでしょうね。

hanakiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにmama4615さんのいうように段階をきちんと踏んでないのかもしれません。ただ、話し合いはしています。 主人の意見は「自分が就職したら前と同じ業界(不動産)で帰宅も遅く、さらに収入も十分ではないから、あなたが働かざるを得ず、その上家事・育児もできないからあなたの不満が募っていくだろう。それなら今の状態で自分も家事・育児をサポートできるのがいい。もし、あなたも働きつつ家事も育児もしなくていいというなら就職する」と言うことでした。私がなにをいっても自分の考えに凝り固まっているようでした。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.4

>こんな主人をどのように説得したらいいのでしょうか。なにかご意見ありましたらおよせ下さい。 把握云々などという甘いものではどうにもならないでしょう。 この際ご主人に財布を渡して、家庭経済の一切を切り盛りしてもらえば 宜しいのではないでしょうか。とにかく私なら住居費をいかに落とすかを先ず考えますね。ボロアパートに住もうが何であろうが、毎月いくらかでも月ごと黒字にしないと、この先どうにもならないでしょう。

hanakiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が働いていることで、主人の収入プラス私の収入なので、毎月の収支は赤字は免れていますし、たまに温泉にいったりもできています。 だからなのか、主人にも危機感がありません。 私は先のことも考えて、いまのようなその日暮らし的な仕事ではなく、自分の進む道をきちんと主人にみつけてもらいたいのです。

  • amntr
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.3

ご主人を説得したいと思われているようですが、私はほぼ無理だと思います。 30過ぎた男性が、仕事や収入に関して自分の非を素直に認めたり、他人の意見を受け入れるのは難しすぎます。 あまりうるさく言うと逆ギレしかねませんし・・ こうなったらご主人に主夫になって頂いて、あなたが家計を支えるという道の方が簡単な気がします。 育児をなさりたいのなら、やりたいこと(資格の学校など)との両立はしばらくは難しいでしょう。 普通はそういうリスクを考えて子作りするものだと思うのですが、産んでしまった以上、選択の余地はありません。 お二人で力を合わせて子供にとって居心地のいい家庭づくりを目指して下さい。

hanakiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 私たち家族にとって何がベターなのか考えてみたいと思います。

  • love3333
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.2

質問者様は働いちゃだめっ!と思ってしまいました・・・。 だって、そしたらますます旦那様は今の状態で満足してしまいそうですから。 奥さんがなんでもできると、旦那様って甘えてしまいますよね。 6歳も年下だったらなおさらだと思います。 私だったら、家計が破綻するのを覚悟の上で、仕事を辞めます。 そして、【育児との両立がとても出来ないし、保育所に預けて働いてもその出費を考えたらほとんど家計の足しにはならないし、もう仕事は辞めたいの。でもウチには貯金もないし、どうしよう(涙)】と途方にくれてみせます(苦笑) そして、【あなただけが頼りなの。あなたにはもっと合う仕事が他にきっとあるから、頑張って就職活動してみて!】と持ち上げます。 ・・・だめですか?(笑) 同い年や年下のご主人だと、ついつい奥さんがお母さんみたいになってしまいますよね、いい意味でも悪い意味でも。 だけど、自分が悪いって分かっているときに、理詰めで正論を諭されると、男の人って逆に意地をはったりしますよね。 だからここは可愛い守るべき奥さんになって、彼に責任感とやる気を持ってもらうのがいいかな、と思いました。 こんな意見でも少しは参考になるでしょうか・・・。

hanakiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに主人は私をお母さんだと思っているようで。 でも、私はお母さんではないですからね。 私もうまく主人を持ち上げることができればいいのですが、 それができないのでこうなっているのでしょうね。

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.1

はじめまして ご主人は今の家庭の経済状況を把握しているのでしょうか? 家計簿などを見せて、今の生活の状況、今後、お子さんの為に、掛かる費用等をきちんと、数字にして、ご主人に理解してもらうのが、一番良いと思いますが、、、。

hanakiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 把握はしていると思います。 家計のやりくりを主人にさせてみようとも思いますが、 現実から逃げているような感じで拒否されてしまいます。

関連するQ&A