柴犬の出産回数と寿命の関係は?
実家に柴犬を迎えて1年になります。
隣の市の個人で柴犬を繁殖させ、展覧会に出している方から買いました。
譲ってもらう時に、展覧会に出す事をお願いされたのですが、展覧会の犬は檻にいれておかなければならないのとしつけをしてはいけないと言われたので、そこで買うのはやめようと父に言ったのですが、父はその犬でいいと言い飼い始めました。
何件かの展覧会に出す予定でしたが、あちこちの震災で各地の展覧会も中止になり1度だけ出しましたが良い成績ではありませんでした。
その時良いオス犬を選んでいて先週ブリーダーの方が県外まで連れて行き交配させて帰ってきました。家では1度は出産させようと思ってお願しました。なのでお産がすんで落ち着いたら病気のことも考えて避妊しようと考えていたのですが、ブリーダーの方にその事を言ったら「かわいそうだ」というのです。良い犬だからもっと産ませようと思っているらしく、8件から仔犬を頼まれているといいました。
私は、繁殖犬にするつもりで飼ったのではないので断ろうと思っています。
メス犬のヒートのストレスや、食欲不振、室外犬なので望まない妊娠、子宮の病気など避妊の必要性など色々調べたのですが、柴犬の出産回数と寿命の関係がわからないです。
ブリーダーの方は展覧会に出せるような犬を望んでいると思うのでそれをやめさせたいです。
出産の回数を重ねればやはり寿命は短くなってしまうのでしょうか?
また母犬の体への負担は大きいでしょうか?
おねがいします。
お礼
昨日の夜より陣痛が始まり、今しがた産まれました。 まだ予断を許さない状況ですが、一安心しています。 今回の事で「偽妊娠」を初めて知りました。 もっと出産に備えての知識・行動が必要だったのですね…。飼い主として恥ずかしいです。 どうも有難うございました。