• ベストアンサー

出産の予定日

病院に行くと最終生理から数えるのと胎児の大きさと両方から出産予定日って決まりますよね? 生理開始日が9/4で排卵時期が9/18日前後だと分かって妊娠すると 出産予定日はいつになりますか? 受精した月を1ヶ月目と数えると6月の間に出産 受精した月を0ヶ月と数えると7月出産になりますよね? できれば来年7月出産予定を考えて基礎体温をつけて考えてます。 考えているうちに9月にがんばるか、10月にがんばればいいのか 分からなくなってきました。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

生理開始日で数えるのが簡単ですが、正しいのは排卵日を第二週目とする計算です。 9/4が生理開始で9/18が排卵日だとすると、どちらの計算でもずれはありませんね。 出産予定日は6/11です。 7月出産を目指すのであれば、10月の方がいいようですね。 もちろん早産も遅産もありますし、思い通りに妊娠ってしないものですが・・・ 私なんかは何月でもいいから早く授かりたいっ!って思って毎月頑張ってますよー。 そして毎月出産予定日を計算してはニヤニヤしてます。(笑)

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/daiji/calc/delivery.html
moon__moon
質問者

お礼

やっぱり10月のようですね。 投稿した後に7月から逆算を思いついて数えたら 9月になりました。 一人目が来年幼稚園なので夏休みを狙って計画してるんですよー。 っていっても予定通りにいかないのが現実なので 分かっているんですけどね~まず始めは狙ってチャレンジしてみようと 思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.1

こんにちは! ベネッセのチャートによると・・・ 9/18排卵日だと予定日は6/17みたいですよ。 7月が宜しければもう一ヶ月伸ばしてみてはいかがでしょうか~。 ちなみに私は何年も体温を測り、排卵検査薬も使ってきっちり計算したつもりでしたが 結局予定日は6日もずれてしまいました。 病院で確定される出産予定日って排卵日や生理日で決めるのではなく、 ある程度大きくなって(9週目位)計れる位になってから 決められるそうです。なぜならその頃の子供の成長はほとんど差がなく、 超音波検査などでコンピューターが計算するものらしいです。 なぜそんなに差がでたかは、受精までと着床までの時間に 差が出るからだと先生は言っていました。 私の場合は卵がなかなか精子に出会えずウロウロした挙句、 子供のベッドを作る(着床)のにオタオタして時間がかかったと 言うことでしょうか・・・トホホ私に良く似てます。

moon__moon
質問者

お礼

やっぱり、若干ズレるんですね~。 一人目の時に逆算するとその時に仲良くしてなかったので アレッ?って思ってたんですよ。 私も着床するまでに時間がかかったのかも・・・。 7月出産狙いだと10月なんですね☆ ありがとうございました。

関連するQ&A