- ベストアンサー
ドルトンの分圧の法則
ドルトンの分圧の法則は、同温・同体積のもとで成り立つ法則なのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の内容からして,どうやらドルトンの分圧の法則を理解できていないように思われます。 例えば,あなたが今吸っている部屋の空気,そこには 窒素が約80%,酸素が約20%存在していますよね。 その%は何を意味しているかわかりますか? 質量ではなく物質量(molの数),あるいは圧力です。 アボガドロの法則というのがありますね。 温度・圧力・体積が等しいとき,そこに含まれる気体分子の数は気体の種類に関係なく一定である, すなわち,同じ条件(温度・体積)の箱が二つあって,一方に窒素を,他方に酸素を,同じ圧力になるように入れたら同じ数ずつ入る,ということです。 もし,一方の箱に窒素が8molに対して他方の箱に酸素を2mol入れると,圧力は窒素:酸素=8:2になります。 仮に窒素の箱の圧力が0.8atmなら,酸素の箱の圧力は0.2atmということになります。 圧力と物質量は,その他の条件を同じにすれば必ず比例するということです。 そこで,この箱に入った2molの酸素を窒素8molが入っている箱に移すとします。 窒素が示す圧力はやっぱり0.8atmのまま,酸素の示す圧力は0.2atmのまま。で,箱全体としては0.8+0.2=1.0atmになります。 これがあなたが吸っている空気の正体です(かなりいいかげんですが)。 このように,ドルトンの分圧の法則は,同時に複数の種類の気体が存在している混合気体についての法則であり,同時に同じところに存在している以上,温度や体積が等しいのは当然ということになります。 同じ箱に入っている異なった気体(窒素と酸素)のそれぞれが示す圧力(これを分圧という)は,それぞれの気体の物質量に比例する,というのがドルトンの分圧の法則です。
その他の回答 (2)
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
教科書には載っていると思うんですが・・・・? 「分圧」とは『混合気体を構成する成分気体のそれぞれが,ほかの成分を取り除いてそれだけで全体積を占めたと仮定したときに示す圧力』のことです。ちなみに,混合気体の圧力は「全圧」と言います。 「分圧の法則」とは,『定温定圧の条件で数種の理想気体を混合して1つの混合気体をつくるとき』に成り立つ法則で,『混合気体の占める体積は混合前に各気体が占めていた体積の和に等しく,また混合気体の圧力(全圧)は各気体の分圧の和に等しい』というものです。 高校等では後半の「また混合気体の~」部分だけを教わるかもしれませんが,それであれば,混合気体ですから「必ず同温・同体積」ですね。 【参考にしたもの】 ◎「理化学辞典 第5版 CD-ROM 版」(岩波) ◎「高等学校_化学_テキスト」(参考 URL)の「化学 IB」の「第3章 混合物の性質」の「3.2 混合気体の性質」
- stripe
- ベストアンサー率23% (89/374)
今教科書をみてみたんですけど、たぶんそうだと思います。