- 締切済み
進路で悩んでいます。トヨタ系の開発に就職したい。
僕は公立の中学校に通う中学3年生です。 僕の学校では前期と後期に分かれている2学期制で、先日前期の評価がでました。 9教科の合計が34でした。ちなみに5が三つあり、2が二つありました。 本題ですが、僕は将来トヨタ系の開発などの仕事をしたいと思っています。 そこで僕の住む、愛知県にはトヨタ自動車やデンソーの企業内学園があります。 公立の普通科の高校に行き、大学に行くのもいいと思うのですが 聞いた話によると、東京大学ぐらいをでないと厳しいそうで。 なので、企業内学園の「トヨタ工業学園」か「デンソー工業技術短期大学校」がいいかなと思っています。 学校の先生もあまり知らないようですし、いろんな方のご意見が聞きたいので質問させていただきました。 どんな情報でもご意見でもよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- happy26
- ベストアンサー率24% (46/190)
例えば、トヨタ自動車の開発と自動車の組み立て(ライン)では 話しが違ってくると思います。 やはり開発は大卒もしくは大学院卒だと思うのですが・・・。 自動車の組み立て(ライン)は、三河地区の工業高校には求人が きますので、高卒でも働く事ができます。 よく名古屋地区の求人雑誌に、トヨタ自動車 ラインの期間工募集の 広告が載っていますが、社員登用制度もあるようです。 三河に住んでいる知り合いは、工業高校から豊田自動織機に入社しました。やはり、三河の工業高校にはトヨタ系から求人が多いみたいです。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
愛知県(特に三河地区)の感覚と、首都圏の感覚、そして地方の感覚は違いますから、どれか一つ好きな感覚を選ぶと、選ばなかった地区の感覚からは『もったいない』と言われるのは間違いないですから、あなたが将来首都圏や関西圏に行くか、愛知県から出ないかは腹くくった方がいいでしょう。 愛知県(特に三河地方)では、下手な国立大や私立大に行くなら、『トヨタに働く方が凄い』と考えます。地方も同じです。それは地域の経済水準があるからです。首都圏や関西圏に進めば、普通は大卒の方が給料がいいでしょう。愛知県はまあ三大都市圏ではありますが、悩ませるトヨタの存在が大学進学と天秤にかけるとどうなのかなあとは思います。下手な大学に行くとトヨタには入れないし、かといっていい大学に行ってもトヨタ並みの有名企業に働けるとは限りません。 ちょうど私がいま教えてる子も、トヨタ学園か国立高専志望の中2を教えてます。地方でも三河と同じ感覚で、青森には国立弘前大学という下手な国立大学があるため、『大学=弘前大学』というイメージが強いため、それならトヨタの方が数段いいという思いが、生徒と親にはあります。 愛知県の場合は『国立名古屋大学』という下手ではない国立大学がありますが、逆に言えばみんながそこに行けるとは考えてないと思います。無論行けたらいいなあとは思うでしょうね。 首都圏には残念ながら、高3が有名企業に働けるチャンスが無いため、大学へという意識が強いものです。 もし、私があなたの塾の先生なら、やはり大学よりかは手堅く有名企業に行けるトヨタやDENSOの高校ないし、国立豊田高専を勧めますね。 ただ、関西圏や首都圏の人からすれば、大学行けるのにもったいないと言われるし、高卒でトヨタみたいな企業に入っても大卒にあごでつかわれるよと言われるでしょう。 が、トヨタに入って大卒にあごでつかわれても、下手な大学に行って大卒になり、あごで使う立場の方が給料は安いという現実も一方であります。 使う立場になればストレスも多いし、残業代は出ないサービス残業が多いし、労働時間も多いです。が、トヨタに勤めれば、労働時間も下手な企業のように無茶苦茶な残業もさせられないはずです。福利厚生やボーナスもしっかりしてるし、何より聞いたこと無い会社と違い、倒産する可能性が低いでしょう。 あとはどちらを良しとするかでしょうね。私なら、一応国立豊田高専を本命に考えるか、あなたの親が経済的に苦しいなら、トヨタ学園は給料が出るので、学費負担が無い私立高校なため、そちらを本命にというでしょう。 ちなみに私がいま教えている子は親が経済的に苦しいので、生徒はトヨタ学園志望ですが、親は国立高専に行って欲しいと考えてます。国立高専だと短大卒と同等だから、まあまあだし、就職率120%と言われているし、国立有名大学に編入する人が多いのも事実で、どっちに転んでも痛くないので、悩ませるようです。 国立豊田高専志望でもいいんじゃないでしょうか?まあ悩んでください。
- happy26
- ベストアンサー率24% (46/190)
こんにちは愛知県に住んでます。 まずは、普通科の高校に行って理系の大学に行けば良いと思います。 トヨタ系主要16社以外にも、マフラーを扱う三好町の「さんご」 やオートマチックトランスミッションを扱う刈谷市の「アイシン」 など愛知県には、もの凄い数のトヨタ関連会社があります。 まずは色々な事を知るために、普通科の高校→理系の大学の方が 良いと思います。
- ma2shin
- ベストアンサー率41% (69/167)
>「現場で働くものづくりの人」 生産行程管理とか工場機械のメンテナンスとか工場でできた製品の評価などになると思います。主に工場内での仕事かと思われます。 >「開発者」 一から革新的な製品を設計・開発するということではないでしょうか? >機械が好きなので、そういう仕事がしたいなってことです。 高専に行くのがいいかも知れません。
- tera_tora
- ベストアンサー率50% (145/285)
トヨタに愛着があるのですね。トヨタには別に東大からじゃなくても入れます。有名国立大であれば10人程度の学校推薦枠があると思います。後、それほどレベルの高くない私立大学でも学内の成績優秀であれば1人程度ですが推薦枠はあるようです。 基本的に質問中に上げられた学校は技術者というよりは技能者を養成するものとおもいます。特にデンソーは力を入れているようです。あと、豊田工業大学というトヨタが運営している大学もありますが、それはどうなんでしょうか。この大学は就職状況についてはよく分かりませんが、よく調べてみてはいかがでしょう。 自動車の開発とはいえ色々あります。その中で何をしたいのか、考えたほうが良いとおもいます。そのためにも一応普通高校に入り、自分の得意分野を見つけ出し、その辺をよく考え、どこの大学のどの学科に進学すればよいか考えてみてもいいのではないでしょうか?
お礼
トヨタに愛着があるわけでもないんですけど、 機械が好きなので、そういう仕事がしたいなってことです。 普通高校ですが、僕は理数系や技術などはとても好きなのですが 文系はとても嫌いなので、高校に行ってまで深く勉強したくないなという気持ちがあります。 偉そうにすみませんでした。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
東大で無いとダメってことはないとおもいますけど。 僕の知り合いは大阪大学の修士からトヨタに行きました。カーナビの開発をしているはずです。 企業内学園は、現場で働くものづくりの人を育てるもので、開発者になりたいんだったら、違うんじゃないかなぁ。 トヨタ工業学園のWEBページを見る限り、そう思います。
お礼
「現場で働くものづくりの人」と「開発者」ってどう違うのか、いまいちよくわからないのですが。
お礼
こんにちは。 普通科の高校で3年間しっかりやっていける自信がありません。 ならその3年間をということで企業内学園を選んだのですが・・・。