- ベストアンサー
相続の為の養子縁組みについて
私の知り合いに身寄りのないご婦人がおられます。 一戸建てに独りで住んでおられるのですが将来その家を私に譲りたいので一時的に養子縁組みしてくれないかと言われています。 相続が済んだら取消、離縁をして姓を戻していいとも仰っていましたがそんな事は可能なのでしょうか? そういう事は一般的に行われているのですか? また可能だとしてもその後にトラブルが起こりそうで不安です。 予想されるトラブルなどなんでもいいので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 今回相手方の目的というのがはっきりしていないので聞いてみないと何ともいえないかもしれないですね。 贈与税が大変だから養子縁組、というようなことを仰っていたようですが相手方にとってメリットがありませんし。 ただ、親戚と不仲という事は聞いていますのでもしかしたら親戚に相続させたくないのかもしれません。 もしくは純粋に私に引き継いで欲しいのか。 それはお会いして話してみるべきだと思っています。 どうもありがとうございました。