- ベストアンサー
コミュニケーションが上手く取れない
はじめまして。 私は高校三年生の女です。 何年か前から鬱病になっていて今もお医者さんにかかっているのですが、 少し前にメンタルヘルス関係のことをネットで調べていたところ ADHDのことを知りました。 最初は、結構当てはまる症状が多いなぁ、程度に思っていたのですが 日が経つにつれて、そういえばあれも当てはまっている、これも当てはまっていると気になって仕方が無いという状態になってしまいました。 片付けが出来ない・集中力が無い、衝動的な行動が多いというものは 自分が困ってしまうだけなのでまだいいのですが 思ったことをすぐ口に出してしまったり 相手の考えを上手く読み取れないなど周りにまで迷惑をかけてしまうことにもよく当てはまっているなぁと思い、 一度かかっているお医者さんに 自分はADHDなのではないかということを相談してみたのですが そんなことは気にしなくていいから鬱を治すことだけを考えなさい、と言われました。 確かにその通りだとは思うのですが、 自分のせいでみんなに嫌な思いをさせてしまっているのではないかと心配でたまりません。 一度他のお医者さんに相談してみようかとも考えたのですが どうするのが良いのか分かりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いできないでしょうか。 あと、ADHDに関しての知識が殆ど無いので、 この文章を読んで「ADHDにそんな症状は無い」など、不快に思われてしまった方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。 長くて読み辛い文章になってしまいましたが、 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元うつ病患者で、自分にもADHDの傾向があるんじゃないかと うすうす感じている者です(診断はされていません)。 ここ数年、ADHDを始めとする「発達障害」の概念が よく知られるようになってから、専門医に相談に行く人が ものすごく増えていますね。ところが、ニーズが増えても ADHDをよく知る日本の医師ははまだ少ないのです。 ADHDを研究している医師・病院の診察予約は、半年先まで 埋まっているという話もよく聞くくらいですね。 ADHDの“生きにくさ”から、うつ病を発病する人もよくいるそうですよ。 ただし、一度うつ病になってしまったら、まずはうつ病からくる “生きにくさ”を取り除くこと、つまりうつ病そのものの治療を 最優先させなければなりません。本当にADHDならば自分のことを よく知り、受け入れるトレーニングが必要なんですが、 うつ病だと症状のせいで、自分を受け入れることがなかなかできないんですよね。 また、気持ちが不安定になっていること自体が、果たして本当に ADHDからきているのか、うつ病のせいか、よく見極める必要もあると思います。 医師が「うつ病を治すことを考えなさい」というのもわかるような気がします。 いずれにしても、うつ病治療中であること、ADHDの専門医にすぐ会うのも 困難な状況を考えると、うつ病を治療しながら ADHDの生き方を知ることから始めてはいかがでしょう? うつ病は必ず回復しますが、ADHDは一生お付き合いが必要な 脳機能のクセなので、治療というより「お付き合いの仕方」を学び、 トレーニングすることが大事です。日常生活の過ごし方を変えるだけで 「生きにくさ」は少し楽になります。 私が個人的に助けを得ている本で、こういうものがあります。 文章も非常に読みやすく、日常生活の工夫の仕方が 具体的にマニュアルとして書いてあって、とても役立つと思いますよ。 『どうして私、片付けられないの? ━毎日が気持ちいい! ADHDハッピーマニュアル』 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%A7%81%E3%80%81%E7%89%87%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE-%E2%80%95%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%81%8C%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%84-%E3%80%8CADHD%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%80%8D-%E6%A1%9C%E4%BA%95-%E5%85%AC%E5%AD%90/dp/4804761055/ref=pd_sim_b_4/249-0180407-6119553 また、ADHDのNPO法人団体もあります。 こちらも参考に見てみてくださいね。 http://www.adhd.jp/
その他の回答 (2)
幼い頃から、そのような傾向はありましたか? 両親に聞いて、どんな子だったのか、思い返してみることで解決の糸口がつかめるかもしれません。 発達障害の発症は生まれつきであり、人にもよると思いますが、小学校入学前後に発見される場合が多いとされています。 勿論現状が大事でありますから、今、どのようなことで困っているのか? それをリストにまとめておき、いつから続いているのか? 思い起こしてみてはいかがでしょうか。 私は成人するちょっと前にアスペルガー(発達障害の一種)と診断を受けた者です。 成人しても、気付かない人もいるくらい個性の差もあるといいます。 私も親からはちょっと変な子くらいにしかとられませんでした。 しかし、自分は頭がおかしいのではないかという思いから鬱になり、アスペルガーだとわかったことで、鬱も解消したようです。 他のお医者さん(可能であればADHD専門医!)の意見を聞くことで、不安もやわらぐのではないかと思います。
お礼
はじめまして、こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 両親に発達障害のことを話してみたところ、 「確かにそう言われればそうだった気もするなぁ」 と、ちょっと個性が強い子程度に思っていたそうです。 今までなんとかしたいという気持ちばかりが先走っていたのですが、 やっぱり自分の症状のことからきちんと理解するのが先ですね。 自分の症状をよく知ることで鬱も解消された方の意見が聞けてよかったです。 一度他のお医者さんで相談してみることも検討してみようと思っています。 大変貴重なご意見ありがとうございました。
- ren_s
- ベストアンサー率28% (9/32)
私はうつ病の21歳の大学生です。 先日、心療内科の先生に集中力が無い、授業を抜け出してしまうと相談したところ、うつの薬を処方されました。なので、質問者様の症状もうつ病の症状の中の一つではないのでしょうか。(私もADHDに関する知識が無いのでわかりませんが。) 気になさるのならば一度他の医師に相談しても良いかもしれません。 うつ病と付き合うのは大変ですが、お互い無理しない程度にがんばりましょう。
お礼
はじめまして、こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 うつでもそのような症状が出ると言うことをお聞きして、 正直ほっとしたような不安なような、複雑な気持ちです(笑) でも実際にそのような症状を持っている方の意見がお聞きできてよかったです。 ありがとうございました。 お互い頑張りましょうね!!
お礼
はじめまして、こんばんは。 確かに自分でも、もうどこからどこまでが鬱の症状なのかすら分かっていなくて 頭の中が混乱しているなぁと思います。 やっぱり鬱病を治すことが最優先だなぁとmaremare様の意見を読ませていただいて思いました。 なんとかしたいという気持ちだけが先走ってしまって結局なにも解決していないのが現状だったのですが まずはADHDや自分の病気のことからしっかり理解していこうと思いました。 maremare様のアドバイスのお陰で少し気が楽になりました。 本やサイトの方も参考にさせていただこうと思います。 本当にありがとうございました。