• 締切済み

きもの単の仕立てについて

正絹の反物を持っています。柔らかい正絹です。 単仕立てにしたいのですが、単には、ある程度シャリ感のあるカチッとめの素材じゃないと、着ているうちにだらーっと下がってくると聞いたことがあります。 どうなんでしょうか?もしそうなのであれば袷で作ろうと思うのですが。 また、単仕立てでも、単用?の裏地ってあるんでしょうか? 単だと透けますよね?その場合ってどうするんでしょうか? 初心者なもので何も分からないのですが。お願いします。

みんなの回答

回答No.2

柔らかい素材ですと体に沿いますので、着ているうちに下がってくることはないと思いますが、 生地や縫い目に負担がかかりやすくくて、取り扱いには気を遣う必要があると思います。 単の場合、衿裏は必ず必要です。(バチ衿なら要りません) あと、おしりの部分に居敷当てを付けるかどうかは仕立屋さんと相談してください。 凝った物ですと、肩のところにも裏地を付けてある物や、八掛の付いている胴抜き仕立てなどもあります。 透ける素材はわざと透けさせて下の襦袢とのコーディネイトを楽しみます。 また、裏地を付けた紗袷のような凝った物もあります。

applen3
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 単と言っても色々あるんですね。 呉服屋さんに行っても、たまに知識の薄い店員さんがいて、こちらがきちんとした知識を持って行かないと、いい加減にされてしまうことがあるんです。 こちらで伺って良かったです。 色々と教えていただきましてありがとうございました!!

回答No.1

単向きとそうでないのと、やはり正絹であってもあると思います。 あまり柔らかいのは不向きかもしれませんが、お仕立なさろうという反物がどのようなものなのか、実際に見ていないのでなんともいえません・・・。 仕立てをなさる方と相談されると良いかと思います。 それから、単の着物に裏はないです。 (少なくとも私の着物にはついてません) 透けることも、単の醍醐味のひとつではないかと・・・。

applen3
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 呉服屋さんに反物を持っていって素材を見てもらわないと駄目ですね。 単は裏がないんですね、わかりました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A