- ベストアンサー
留学先での日本人との関係
留学のカテゴリーに書くかこちらに書くか迷いましたが結局はこちらに書くことにします。 私は今、海外の高校に留学中の女です。うちの学校には14人か15人くらいの日本人がいます。1人以外は全員女子です。 ほんの数人と私をのぞいては、あとはみんな日本人で固まっていて固まる場所も決まっていて、全員の情報がすぐ全員に伝わるほどネットワークが強いです。 今から数ヶ月前に1人の子に本当に申し訳ないことをしてしまって、それを彼女本人からではなく他の日本人から先月の後半に言及されました。内容は「日本人全員が怒ってる。」「日本人全員許さない。」みたいなことでした。で、もちろん謝ったのですが相手は感情的になっていて一方的に次から次へと私のいけないところを述べて(過去の)私は何度も謝ったのですが、「謝ろうが許さない。」「あんたの言ってること本当かどうかしらんけど。」とぶっきらぼうに言い放ち、「謝ろうが○○(私)はうちらのグループにいないから、どんな子かわからないから信頼できない。」と言いました。 最後には私がやってもいないことをやったという始末。そのしまいには「誰にもこのことは話さないで。」と言われました。だから私も誰にも話さないように彼女に頼み、彼女も約束してくれました。 で、もちろん最初のトラブルがあった子には謝り「これからは気をつけて。」で終わりました。今でも普通に相手から挨拶をしてくれます。(影ではわかりませんが。。。) それと日本人全員に嫌われてると思っていたのですが、普通に数人は今でも何も知らないのか話しかけてくれたりメールをくれます。が、最近、例の子がその子たちにも授業中に手紙で伝えたりしていて、今まで仲良かった子とも一気に崩れてしまうんではないかと心配でここ数日夜も眠れません。日本人全員のことが恐いです。 謝った後も私がいるところで「絶対嘘ついてる!」「ムカつく」「手をついて誤ろうが許さない。」と言われます。 来月の13日に学校が終わるから、期待はせずに休息しながら乗り越えるつもりです。 冷静に真実を書いたつもりですがどうでしょうか?わかりづらい点などありましたら補足いたしますので、乗り越え方、気持ちの持ち方、経験者からのアドバイス、参考にさせていただきたいのでお待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- MONICA9203
- ベストアンサー率23% (11/47)
- yuji0401
- ベストアンサー率9% (28/284)
- hakku
- ベストアンサー率30% (3/10)
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
お礼
留学されている娘さんのお母様からのご意見心強いです。 単純なことだけどmyk827さんのおっしゃる通りだと思います。 親元を離れて十代で1人で海外生活をしているわけだし、自分自身をしっかりもたないと意味のない留学生活になってしまうなんて、周りをみていても本当にいえることです。 わが道をいくこと!これが何よりも重要ですよね。留学生活で。 日本人の人達もあまり詳しいことは知らないけれど、一部はコミニティから抜けられなくて困っているみたいな話を聞きました。 言葉も通じない国で一人で堂々と外人の中に入っていくのってなかなか難しいですものね。 今年はあと10日ほどしか学校へ行けば終わってしまうので、来年は最後の年でもあるから、どんどん積極的にクラブ活動や委員会に参加するつもりでいます。 娘さん、自分自身でいろいろ学び、立派になられたことと思います。羨ましいです! ご意見ありがとうございました。色々と学ばせていただきました。