• 締切済み

休みグセ

私は昔から、学校など、ちょっと頭が痛いだけで よく休んでいました。 親も、甘い人なので、「休みたい!」 と言えば「いいよ。」の一言で休ませてくれました・・・。 なので、大学生になった今でも 休み癖がついてしまって、 アルバイトをよく休んでしまいます・・。 自分が悪いのは、よく分かってるのですが、 どうしても、休みたいと思っては休んでしまいます・・・。 この休みグセを少しでも改善させる方法なんてありませんでしょうか?? このままでは、社会に出て やって行けるわけもないと思うのです。 この、怠け者の私にアドバイスを下さい!! お願いします!!

みんなの回答

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.11

自分もその頃はよく授業を抜け出して寝てたりしてました。 まだまだ大学生と言う思い切りモラトリアムな時期なので そういうこともあるんでしょう。 「このままでは、社会に出てやって行けるわけもない」 とちゃんと罪悪感を感じてるなら大丈夫。 社会に出れば無理やりにでも改善させられますよ。間違っても 「少々サボっても何とかやっていけるじゃん」 なんて思わないようにだけしてください。 就職してしまえば「どう自分が必要なのか」が 明確に分かるようになってくるので、甘えたことは言ってられなくなります。 環境に合わせて成長すれば直るサボり病なのでさしたる心配はしなくていいです。 年を取ればいやでもむりやり仕事に行かないといけない状況が出ます。 あと、職種として不規則な時間帯の仕事(フレックス)や、 自由業っぽい仕事は向かないと思いますので就職のときに気をつけさえすれば。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.10

頭が痛いときは行かない、、、気が向かないときは腹が痛くなってくれる?、、、遅刻しそうな時は、恥ずかしいから行かない。 ~という傾向は私も持っていたのですが、好き嫌いも激しかったので・・・逆に熱中すると休まずのめり込んだりしました。 結局私はしたくない事をしたり無理強いされるのが嫌で自分で仕事をしましたが、なるべく早く自立する道を探し自分のペースで 仕事をできる状況に持っていくのが長期的にはよいと思います。 怠け者と無駄な事はしないという姿勢は同じではないので、自己管理は必要ですが時間的な自由を得ることが出来るのが魅力です。

noname#3116
noname#3116
回答No.9

学校をやすんじゃうのは、まあ自分のことだと思います。 親がお金払ってくれてるのに、とも思いますが・・・。 行かなくて勉強がわからない、人に必要とされない。 これは自業自得だから、別に好きにしていいと思います。 ただ、バイトを休むのはいけません。相手はあなたが必要だから雇ったんです。 ひとりいなくなるとその分、他の人が大変になります。 この不況に必要だから増やしたのに、こないとなると人数に数えられている分迷惑です。 今度休む時は「休みます」でなくて「辞めます」と言ってはいかが? 今回の所はそうして辞めたとしても、このままだと 「いづらくなる」→「やめる」→「つぎにいく」→「いずらくなる」→「やめる」 の繰り返しで、結局誰も相手してくれなくなると思いますよ。 私はたまに「自分はAと言う会社」と考えます。 今はBという会社と契約して仕事をしています。(会社に就職) 仕事をしないと、倒産してしまいます。(首になる) でも、たまに楽しい事もないと、疲れてやる気がなくなるから社員旅行も企画します。(お休みに遊んだり) 美味しいものも食べに行きます。(ご飯食べにいったり) 技術を新しくしていかないと、お客サンが減ってしまうので社員教育もします。(勉強もしたり) 儲かったお金で設備を新しくしたりもします。(服買ったり、パソコン買ったり) そうして利益を上げて、会社を存続させます(お給料をもらってー暮らしてゆく) あなたも、自分という会社を倒産させないでね(^^; それと親御さんですが、あなたを本当の意味で「育てる」気がないのかもしれませんね・・・残念なことです。 でも、もう自分でわかる年ですよね?自分で自分を育ててください。 20歳そこそこで気がついて、ここに相談してるぐらいだから可能性アリアリ!!です。 がんばってね(^^)

  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.8

まぁ、単なる甘えなんでしょうけど、その結果周りの人にも甘える癖がついてしまっているようですね。 私も20歳頃の時はアルバイトに遅刻したり、行きたくないと思いながら休んでしまうこともありました。でも、そのせいで周りに多大な迷惑を掛けている事にはなかなか頭が回らなかったんですよね。。。もっと言えば周りに迷惑をかける事がわかっていながら休む=周りの人に甘えてるんですよ。きっと許してくれるんだろう・・・と。 そうなるともう痛い目に会うしかありません。身をもって知ることです。 このまま社会に出て、仕事を休んで、会社での居場所がなくなり、責任ある仕事もやりがいのある仕事も回されず、同僚には相手にされず、大事な彼女にも愛想をつかされる・・・・そこまでいけばさすがに目が醒める筈です。 キツイ事を言うようですが、今のままではそういう未来が待っている事を本気で自覚することですよ。 目先の改善方法はいくつかあります。例えば職場(アルバイト先)の人達と仲良くなり、この人達に嫌われたくないと思う環境を作るとか、アルバイトをしないと小遣いが入らないようにするとか、休んだらペナルティを課すとか、、色々ありますが、大事な事は環境や状況、条件に関わらず責任というものを自覚することにあると思います。 私は30半ばの男ですが、今でもハードワークでめちゃくちゃ疲れてたり体調が悪いと「休みたいー」と思うこともあります。でも自分が休むと業務が進まなかったり、急ぎの仕事があったり、それによって大事な同僚や部下に迷惑をかける事を考えると休んではいられません。正直熱があってもそれを考えると出社してます。 おかげで?、私が会社を休むのは「これでは行っても仕事にならない」程体調を崩した時だけです。 >自分が悪いのは、よく分かってるのですが、 わかっていれば休む筈がありません。わかってるフリをしてるか、わかってるつもりになってるだけだと思います。今のままの貴方の未来に何があるのかをもう一度じっくり考えてみたらどうでしょう?

回答No.7

まずは生活パターンをきちんとしてみてはいかがでしょうか。 早寝・早起きをすることです。眠れなくても夜10時までには寝て、朝6時に起きる。 次に、3食を好き嫌いなくバランスよく毎日決めた時間に取る。間食は一切しない。 です。そうすれば体調不良は治ると思います。 あとは意識の改革です。 学生は勉強することが当然なので、勉強する。自分が選択した授業は全部出席し、全て単位をA(或いは優)にするつもりで勉強する。つらくなっても、いやになってもあきらめない。 というように考えてみてはいかがですか。

  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.6

行っても良し、行かなくても良しのアルバイト・・・ きっと経済的にも恵まれた生活なのですね。 ★お小遣いをいただいているなら  それを減額して、アルバイトでやりくり   してはいかがでしょうか。 ★自立を意識して、極力甘えないように  自覚するのも大事かと思います。 私の場合は、長年の習慣なのですが 出勤前のお化粧が「仕事モード」の合図です。 ★例えば、出勤30分前などに携帯電話のアラームをセット  それを合図にアルバイトモードに気持ちを  切り替えるようにしてはどうでしょう。 つい最近、休みグセで失職した方がいるので 気になって書いてみました。 遅刻、早退、突然の休みと振り回されっぱなし。 彼女が休むたびに、せっかくの休日も呼び出されて仕事。 何度もそんなことが続き、最初はかばっていた 仲良しの同僚も「早く退職してほしい」と・・・ 信用は地に落ちていましたね。 きっと次の職場でも長続きしないでしょう。 そうなる前の危機感はとても大切です。 何か一つでも参考になさって、現状打破できるといいですね。

  • megyu_001
  • ベストアンサー率11% (10/84)
回答No.5

アルバイトの子で、しょっちゅう仮病で遅れたり休んだりして許されてる子がいました。ある日、また休むと連絡があった時、囁かれていました。 「そう‥あの子は多いからねー‥」と。許されてるんではないです。信用されてないだけです。 社会にでて、一番怖い事は、信用をなくす事です。先輩や上司だけでなく、同期や友達からも実はそう思われてます。あなたが行かない事で、あなたのやるはずだった仕事を他の人がするからです。だから、知らない間に嫌われていきます。 それでも図太く生きてる人もいます。何故かというと、仕事ではあの人に敵わない‥と思われる才能があるか、憎めない、なくてはならないキャラクターの持ち主か、です。 自分が普通の人だと思うなら、真面目に生きた方がいいです。 そのためには、職場の人間関係をよくして行くのが楽しくなるようにするか、やりがいのある仕事に就いて、明日の仕事を頭に入れて動く人になるか、どちらかです。仕事を決める時、そういった事も考えてもいいかもです。 現実的には寝不足に気をつけ、目覚まし時計の数を増やす‥などの対処も大事です。自分の一番好きな事を、朝にするようにして、そのために早く起きる‥なども有効です。

noname#201556
noname#201556
回答No.4

厳しい意見ですみません。でも、なんだかな・・。 >アルバイトをよく休んでしまいます・・。 私が雇い主なら辞めてもらいますが・・。 来るか、来ないか? バイトをやる気があるのか、ないのか? 予定に組込めない状態ではね。 大学の勉強はあなたに跳ね返ってくるだけで他人には関係ないですが バイトとなるとそうはいきません。他のバイトたちとの関係も ありますから・・。バイト先に何人バイトさんがいるか分からないのですが あなたが来ないために他のバイトさんたちに、またお店にも迷惑を かけている事を考えたことはありますか? >自分が悪いのは、よく分かってるのですが、 どうしても、休みたいと思っては休んでしまいます・・・ いいえ、分かっていません。分かっているのなら休まないと 思うのですがどうですか? >この休みグセを少しでも改善させる方法なんてありませんでしょうか ご自分で「怠けグセ」と言われていますので病気でもなさそうです。 ご自分で何とかしようと努力しない限り改善しません。 性根が入るまで今の生活でいいのではありませんか。 大学へ行く目的、バイトをする目的、それらはあなたにとっては 何なんでしょうか? 難しい事ですが「休めない」状況下に自分を置くのも一つの手では ありますが・・。 模造紙などの大きな紙に一週間の予定表を時系列に書いて(例えば 大学、バイトなど)すぐ目に入る場所に貼っておきます。一日の 生活にメリハリ(区切り、けじめ)をつけることから始めましょう。 >このままでは、社会に出て >やって行けるわけもないと思うのです そうですね、このままじゃ社会に出てホント、苦労しますよ。 今にうちに手を打たなくちゃ・・(^^) 頑張ってください。

  • masha0814
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.3

俺も高校生の時はよく学校をサボったりしていましたが、 今ではすっかりそのクセも治ったので、書かせていただきます。 あくまでも自分の体験談なので、 あまり参考にはならないとは思いますが… 休みグセが出る一番の理由は、 学校が面白くないんだと思いますよ。 俺も高校はよくサボったんだけど、 別にいじめにあったとかそんなのではなく、 ただ単に勉強がつまらないという理由でサボってました… でも、勉強以外の友達付き合いとかは楽しかったので、 HRだけ顔を出してみたり(今思えばかなりのアホですが…)してました。 面白ければ学校を休むことも減ると思います。 今は専門学生ですが、これが最終学歴になる (=今の勉強で将来メシを食っていくことになる)ので、 危機感を感じ、さすがに学校はサボっていません。 あくまでも俺の考えですが、休みグセを治すには 1.学校でもバイトでも楽しいと思うこと。   (もしくは、学校やバイトで楽しみを見つける) 2.休んだらもうクビ!(学校だと退学!)ぐらいの危機感を持つ。 2の方は簡単に出来れば最初から苦労してないのでしょうが、 1の方は心の持ちようで何とかなると思います。 参考にしていただけるとありがたいのですが… ではでは、頑張って休みグセ治してくださいねぇ~☆

  • mamaruru
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

しらじらしくサボリ休みする人は嫌いです。 しかし、改めようとする姿勢は重要だと思います。 やっぱり、お考えのように、社会に出て同様な事は 通用しませんね。 分りますよね? 今はそれで通るのに、社会に出て通用しなくなるのは 何故でしょう? それは、責任が存在するからだと思います。 本当はバイトにもあるんですけどね…。 しかし、chokoniさんは逃げられる環境に甘んじているのでしょう。 ならば、今から責任を背負う仕事を アルバイト先で任されるよう働きかけては いかがでしょうか。 なかなか矯正できないものとは思いますが、 前向きなchokoniさんなら 修正できるのではないでしょうか。 頑張ってください。 また具体例など思いついたら 回答にきます。