• ベストアンサー

「こんにちわ」や「こんばんわ」について

若い人のメールなどで目に付くのが「こんにちわ」や「こんばんわ」と書かれていることですが、「こんにちは」や「こんばんは」が正しいはずなのにと思っていましたが、あまりに多くの人が「こんにちわ」や「こんばんわ」と使っているので、自分が間違えているのかもしれないと思って辞書で調べたらやはり「こんにちは」や「こんばんは」が正しかったので、これは間違いとわかっていてわざと「こんにちわ」や「こんばんわ」を使っているのか、それとも間違えていることに気がついていないのかがわからないので、どなたかご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Charoite
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

可愛いから、という理由で わざと使っているようです。 「こんにちは」など、正しい使い方はダサい、 と考えている若い人が多いようです・・・^^;; こんにちゎ←のように 不必要な小文字を使ったりする方も多いですね。

DONTARON
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • biwa-plus
  • ベストアンサー率25% (97/383)
回答No.7

 勉強されている方は、判っていて使われているのでしょう。 最近あえて変な言葉を使っている掲示板(2ちゃんねる等)を見かけます。 ただ、巷で多く見かける様になると、それが普通になるのも現実ですよね。知らないで使われている方も混在しているでしょう。 ちなみに「こんにちは」は「今日は、・・・」から来ているので、知っていれば違和感を覚えるはずですよ。

DONTARON
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。私もだいたい同じように思っていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

「は」と「わ」 「え」と「へ」 故意に間違えるのはいいかも(・_・?) 「わ」のほうが丸みがあっていいなんて乗りで使っているらしい。 この使い分けが出来ないというか知らない人が多いようです。 今の状態が続くと国語審議会が用法を変えてしまうかもしれませんね。 他にも間違った使い方がN○Kでも蔓延しています。 首長→くびちょう(間違い) などです。

DONTARON
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も同じことを疑問に思ったことがあります。 参考にどうぞ。

参考URL:
http://questionbox.msn.co.jp/qa2635630.html
DONTARON
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。同じ意見の方がいてほっとしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayano8169
  • ベストアンサー率60% (39/64)
回答No.3

わざと使ってる方もいますが、中には本当にそれが正しいと思って使ってる方もいます。 なのでその人がどちらの意味で使用しているかは本人に聞いてみないと分からないですね。 ちなみに若い方に特に多い間違いですが、「成人したのなんてとっくの昔だー」なんて年齢の方でも間違ってる方はいるようです。

DONTARON
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

両方正しいか、または、間違えて覚えてしまったのではないでしょうか。 下記のサイトは「こんにちわ撲滅委員会」という”わ”は許せない方のサイトです。 真面目なのが笑えます。 http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/ いつものようにあなたがメールチェックをすると またあの書き出しを目にする。「こんにちわ」 これって「こんにちは」の間違いではないだろうか? 学校の作文の時間に先生に訂正された記憶がある……。 でも「こんにちわ」か「こんにちは」か、あなたは確信が持てない。 心の底にちりちりとした違和感を覚える。 まあ、どちらでもいいか。 しかし次の日もまたあなたは「こんにちわ」を目にする。 だんだん不安が心に降り積もっていく……。 はっきりと言おう。「こんにちわ」は間違いである。 このサイトは違和感を覚えていたあなたに福音をもたらすだろう

DONTARON
質問者

お礼

さっそくご回答いただいてありがとうございます。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42071
noname#42071
回答No.1

わざと使ってるんです 確立とかもそう 外人とかが間違って覚えてしまっているときも多々あるけど

DONTARON
質問者

お礼

さっそく回答していただいてありがとうございました。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A